校長ブログ
高森町の新しい取組(英語)
6月に入りました。
本日も代議員、生徒会執行部が中心となって挨拶運動を行っていました。
今年度はさらに生徒会活動が活性化しています。
今回は保護者の皆様に高森町の新たな取組を紹介します。
昨年度までは希望者にオンライン英会話を実施していましたが、今年度からは高森ふるさと学(総合的な学習の時間)を見直し、小学校1年生から中学校3年生までの9年間にオンライン英語学習を取り入れることになりました。
このオンライン英語学習はオンラインCLIL(クリル)プログラムというものです。全国で初めての先駆的な取組です。内容としては、英語を母国語とするALTがオンラインでライブ授業を実施するものです。生徒たちはタブレットで学習します。また、240以上のレッスンを学習者の理解度に応じて進めていきます。
【オンラインCLILプログラム導入の背景】
① 社会情勢(TSMC進出など、熊本県:英語日本一を目標)
② 高森町の教育(高森町新教育プランの大きな柱:英語教育)
③ これまでの教育(ICT活用、オンライン英会話)
【カリキュラム編成】~中学校を例に~
① 1年生の高森ふるさと学50時間の内容を見直し、35時間をオンライン英語学習
② 2~3年生の高森ふるさと学70時間の内容を見直し、35時間をオンライン英語学習
全ての学習は無償です。今年度、学校間でカリキュラムの見直しをし、スムーズに実施できるように計画しました。
小学校1年生から9年間をかけてこれまで以上に英語教育に力を入れていく新たな挑戦となります。このことが英語の学力向上につながりますし、生徒たちの主体的な学習につながることを期待しています。
来週の月曜日からオンライン英語教育はスタートします。
授業の様子はホームページでも紹介しますし、保護者の皆様には、授業参観等でも見ていただきたいと思います。
また、毎年実施していた研究発表会は10回をもって一区切りとし、今年度は各学校が校内研修の中で公開授業などを行います。高森中学校は7月3日(月)に実施します。その際、オンライン英語教育の授業を1年生が行います。
GU大会、花植え、委員会活動
昨日は校長ブログが更新できず申し訳ありませんでした。
本日は3つの紹介をします。
【GU大会】
本校では学力アップを目的として、GUタイムを設定し取り組んでいます。そして、定期的に教科のみにテストを実施、学級ごとの平均点をだして競う「GU大会」を実施しています。月曜日は国語の漢字のGU大会が開催されました。事前に範囲を決めた10問テストです。
上の写真が1年生、下の写真が2年生の様子です。表彰の様子もお知らせできればと思います。
【花植え】
先週、風まる1組の生徒と担任の先生が校庭の花植えをしてくれました。いつも学校の環境整備などにがんばっています。
【委員会活動】
コロナ禍で生徒の挨拶運動も制限されていましたが、5類移行に伴い、新たな挨拶運動が始まりました。それが、「ハイタッチによる挨拶運動」です。今までよりも生徒たちに笑顔が見られ、朝から元気で明るい挨拶につながっています。
今回の挨拶運動のメンバーです。
雨が続きます。また、週末にかけて台風の影響も受けそうです。登下校にはいつも以上に気をつけてください。
週末の部活動の大会から
土曜日は高森中央小学校の運動会に行ってきました。
開会式から閉会式まで全てを参観しましたが、児童の姿、そして、小学校としての丁寧な指導が分かる素晴らしい運動会でした。音楽や各種競技にたくさんの工夫があり、本校の体育大会にも活かしていきたいと感じました。
さて、校長ブログも先週は体育大会特集でしたが、今週からいつも通りに学校の様子をお伝えしていきます。
月曜は久しぶりの「週末の部活動」をお送りします。
【ソフトテニス部】
土曜日に阿蘇郡市ソフトテニス会長杯が開催されました。
1~2年生も初めての大会に出場しました。永木、内山ペアは1回戦を突破しました。
その他のペアも善戦しました。
そして、3年の中山、後藤ペアは3位入賞し、郡市中体連のシードを獲得しました。
昨年まで2人でがんばっていたソフトテニス部も今年度は新たに入部者があり、活気があります。
【野球部】
日曜日にコスギリゾート旗中学野球大会の決勝がありました。
3年生の緒方さんがピッチャーと4番という二刀流で活躍し、一の宮・西原の合同チームに2対1で勝利し優勝しました。
産山学園との合同チームですが、緒方さんの活躍は素晴らしかったです。
この他にも陸上部は記録会があり、自己ベストを出すなど素晴らしい記録が生まれたそうです。
郡市中体連まであと1ヶ月を切りました。抽選が終わればホームページでも体育大会のように特設コーナーで盛り上げていきたいと思います。
その前に、中間テストまであと1週間です。今週の土曜日からはテスト前部活動休みになります。
市原&日田写真館(3年2組編)
月曜日から始まった体育大会の写真館も本日が最終日となります。
閲覧数もですが、いいねもバブルのように数が増えてうれしく思っています。
学年が上がるごとに増えるのと同時に前の写真館もさらに増えており、ありがたい限りです。
中学校最後の体育大会でがんばる3年2組の姿をご覧ください。
1週間にわたり体育大会を写真で振り返りました。
どの写真も生徒たちのいい表情が撮影されているなあと感じました。
生徒たちが作り上げる体育大会。
来年はさらにパワーアップしてくれると思います。
週末は中間テストや部活動等、次の目標に向けて進み出してほしいと思います。
市原&日田写真館(3年1組編)
昨日の2年生編は、あっという間に1年生編のいいねを超え、閲覧も250人以上でした。
お待たせしました、本日から3年生となります。
アップの写真を中心に2人の先生の写真から厳選してお送りします。
なお、学年をまたがっているものもあります。
たくさんのいいねを期待しております。
3年1組編はいかがでしたか。
どの写真もいい表情です。
3年生が中心となって体育大会をつくりあげてくれたと言っても過言ではないと思います。
体育大会の余韻に浸る写真館特集もいよいよ明日が最終日となります。
明日は優勝した赤団を率いた3年2組で締めくくります。
どの学年・クラスのいいねが多くなるのかも楽しみにしています。
市原写真館(2年生編)
昨日の1年生特集、閲覧数も多かったです。
市原写真館2日目は2年生編です。
体育大会を通じて大きな成長を感じた2年生です。
来年は自分たちががんばりたいという気持ちも芽生えてますし、団長やダンスリーダーをやってみたいと話す生徒も出てきました。楽しみです。
元気いっぱいの2年生をご覧ください。
元気いっぱいの2年生でした。
昨日の1年生を超えるいいねがつくといいですね。
明日は3年生です。
3年生は素敵な写真が多すぎて1回では紹介しきれませんので、2日に分けて行います。
木曜は1組(白組)です。お楽しみに!!
市原写真館(1年生編)
日田写真館もたくさんの閲覧といいねをいただき感謝しております。
昨日の部活の時間に、「いつも校長ブログをめっちゃ楽しみにしています」と生徒から声をかけてもらいました。
他にも、いつもホームページ見てますという声も聞かれます。
保護者を想定していた校長ブログもいつしか生徒たちの閲覧の方が多いのかと感じることがあります。
本日から市原写真館をお送りします。
第1弾は1年生編です。
市原先生が1年部ということ、先生方が1年生のリレーに参加していたということもあり、今回は本物の桐原写真館(桐原先生ではありません)のご協力も得ています。
桐原写真館には一人一人の素敵な写真がありますのでぜひご覧ください。
中学校に入学して初めての体育大会でした。
男女のダンスなど最初は戸惑っていましたが、少しずつ覚えていき、最後は素敵な表情が見られました。
元気がよく、みんな仲のいい1年生です。
体育大会の練習を通して私も一人一人をじっくり知ることができました。
次は、1年生にとっては初めての中間テストが待っています。残り2週間です。
中間テストでは、各教科ごと、または全体の点数とともに初めての順位も知ることになります。
4月からの学習内容を見直し、最高の状態でテストに臨んでほしいと思います。
本日テスト範囲を配付します。がんばってください。
明日は市原写真館2年生編です。
初登場!日田写真館(体育大会編)
体育大会が終わり、生徒たちは次の目標に向けて進み始めました。
体育大会当日は、保護者の皆さんともいろんなお話をすることができてとても楽しかったです。
今後とも今まで以上にいろんなご意見や要望などをいただきたいと思います。
さて、体育大会の写真ができあがりました。
今週はその一部を紹介したいと思います。
先生方の素敵な写真を紹介するにあたり、撮影された先生への感謝と敬意を込めて先生の名前を入れて「〇〇写真館」としてお知らせしています。
今回は初登場となります日田写真館です。
各種目の合間のショットなどをご覧ください。
いかがでしたか。
生徒たちや保護者の皆様のいい表情がたくさんありました。
さすが日田先生、上手に撮れてますね。
膨大な写真の一部です。
この他にもたくさん写真があります。
データーでお渡しもできますので気軽に連絡してください。
明日からは毎年好評を得ている市原写真館を学年ごとにお送りいたします。
まずは、1年生からです。お楽しみに!!
体育大会ありがとうございました。
予定通り体育大会を実施することができました。
まずは、恒例の教室の黒板です。
今回は4つのクラスが体育大会への決意を示していました。
【1年1組】
【2年2組】
【3年1組】
【3年2組】
学級及び学年の集合写真です。
まずは、3年生からです。
3年2組
3年1組
2年生です。
2年2組
2年1組
1年生です。
1年2組
1年1組
先生方がたくさん写真を撮っていますので、来週の校長ブログで紹介したいと思います。
生徒たちのパフォーマンスはいかがだったでしょうか。
学級、学年、各団、学校全体と練習するごとにまとまりを感じました。
とにかく生徒たちが楽しく活動していたのが印象的です。
次は2年生が新たな伝統をつくってくれると思います。
まずは、ゆっくり体を休めて、来週からは新たな目標に向かって進んでほしいと思います。
保護者の皆様、たくさんの声援ありがとうございました。皆様の応援があってこその体育大会だったと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
最後の練習から(写真)
本日の最後の練習の様子です。
先生方が撮影したものです。
素敵な写真が多かったのでアップしました。
写真だけになりますが最後までご覧ください。
素晴らしい写真です。生徒たちの表情もいいですね。
明日は写真ではなく、直接生徒たちの動きや表情をご覧ください。