校長ブログ

校長ブログ

体育大会まで2週間

5連休が終わりました。

天気も回復し、爽やかな朝です。

下の写真は朝自習に取り組む本日の1年2組の様子です。

いつも全員が早くから準備に取りかかり静かに本を読んだり、勉強したりと落ち着いた姿が見られます。

夏服に衣替えしている1年生も出てきました。これから、気温も暑くなると思いますので、各自で考えて調整してほしいと思います。

さて、体育大会まで残り2週間となりました。3年生が中心となって進めているダンスや団練習も少しずつ仕上がっていくと思います。本日は、午後から全体練習となっています。

今週の全体練習はほとんどがダンス練習です。ダンスリーダーを中心に進めていきます。今週は天気も良さそうなので、グランドで隊形移動の練習も予定しています。

練習の様子は写真とともにお知らせしたいと思います。

校内には次のような掲示もありました。

挑戦してみるのもいいと思います。

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について

本日の熊日新聞の中からです。

社説の下の射程に次のように書いてありました。

5類への移行によってすべてが元通りになるわけではない。なかなか元通りになれない人がいることも頭の片隅に置きながら、思いやりのある暮らしを続けたい。

明日から大型連休に入ります。また、大型連休後から、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行されます。今後は、コロナ禍以前の生活に近づいていくことが予想されます。

生徒たちにも次のように話しています。

「マスクは個人判断となりますが、人それぞれ取り巻く環境が違います。高齢者の人と同居している、家族の体調が不安であるなど、人にはそれぞれ事情があるのでマスクをする、しないという個人の判断を尊重しましょう。」

保護者の皆様も今後の学校生活に不安を抱かないように、学校と教育委員会で協力して文書を作成し、本日配付します。

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf

記事にありますように、「思いやりのある暮らし」が学校生活でもできますように、皆様と協力して今後も取り組んでいきたいと思います。

疑問点や要望、小さなことでもかまいませんので気になること等があるときには学校までご連絡願います。

週末の生徒たちの頑張りから

本日から5月になりました。

生徒たちも制服の衣替えについても各自で考え判断しているようです。

熊本県職員は5月1日から10月31日まではクールエコスタイルとなりますので、私もノーネクタイで過ごしています。

さて、速報でお知らせしましたように週末も生徒たちが活躍してくれました。

各部から届いた情報を元に皆さんにお伝えします。

【バドミントン部】

29日に第1回城北地区中学生バドミントン大会で男子団体がベスト8入りし、県大会(6月10日に山鹿市で開催)出場が決定。女子団代も1回戦を突破するなどがんばりました。

また、次の日に開催された個人戦では、男子ダブルスで岩下さんと住吉さんのペアがベスト8、女子ダブルスで篠田さんと谷川さんがベスト16入りし、どちらも県大会出場となりました。どの選手のよく頑張りました。

【バスケットボール部】

阿蘇郡市優勝大会に出場し、2位となり県大会出場となりました。

3年生の德丸さんと上村さんは優秀選手にも選ばれました。

【剣道部】

神武の里総合武道剣道競技に出場し、優勝と2位となりました。

決勝は高森中同士で、最後までもつれる接戦でした。

毎週、生徒たちの活躍する情報と写真が届き、うれしく思います。

また、ホームページでは即時にアップしています。

本日、明日と体育大会のダンス練習があります。生徒たち主体で進んでいく練習を見るのも楽しみです。そして、体育大会の取組を通して、生徒たちの成長を感じることができます。生徒たち自身も自らの成長を感じ取れるように私たちもいいところを褒めてさらに伸ばしていきたいと思います。

高森中最速ランナーは・・・

今週は体育大会の練習と同時に全学年50M走のタイム計測を行いました。

全員2回計測しましたが、3度目をお願いするなど生徒たちのやる気を感じました。

「走るのは苦手です」と話す生徒も、全力で取り組んでくれました。そういったところが今年の高森中学校の生徒の良さだと先生方と話しました。

本校の最速ランナーです。

男女ともに3年生でした。さすがです。

各学年の最速ランナーは次の通りです。

【3年生】

男子:新井さん、宇藤さんの同タイム(6秒6)

女子:桐原さん(7秒1)

【2年生】

男子:和田さん、今村さんの同タイム(7秒2)

女子:除田さん(7秒8)

【1年生】

男子:岩下さん(6秒9)

女子:近藤さん、芹口さんの同タイム(8秒4)

体育大会の練習を通して、さらに走力など多くの技術や体力を伸ばしてほしいと思います。

明日から大型連休もスタートします。

部活動の大会も多く予定されているようです。

部活動の結果も分かり次第、ホームページにアップしますので、よかったらご覧ください。

なお、休み明けにも再度生徒たちの活躍の様子をお知らせします。

事故がなく、有意義な休みにしてください。

メール配信、体育大会練習の様子

本日の7:50に安心安全メールのテスト配信をしています。

開封確認もよろしくお願いいたします。

また、メールが届いていない方は登録ができておりませんので、至急本校の熊谷教頭まで連絡をお願いします。

安心安全メールは学校の急な連絡等に活用する大切なツールです。

今後は、体育大会実施の有無、そして、PTAが計画している会合などですぐに活用します。

各家庭で確認を願いします。

また、安心安全メールは各家庭何台でも登録可能です。追加の場合もご連絡ください。

本日は、晴天です。運動場で思いっきり体育大会の練習ができそうです。

これまでの練習の様子をいくつか写真で紹介します。

グループ お待たせしました!クラス写真

「個人情報保護に関する同意確認書」の全校生徒分の集約が終わりました。

保護者の方々にはご理解いただきありがとうございました。

今回はクラス写真をアップします。

【1年1組】

【1年2組】

【2年1組】

【2年2組】

【3年1組】

【3年2組】

各クラスの雰囲気が伝わりましたでしょうか。

今後も体育大会や1年生の野外体験、修学旅行と様々な場面でクラス写真を撮る機会も増えます。

少しでも皆様にご覧いただけるようにしていきたいと思います。

ホームページにアップした写真、その他にもたくさん写真があります。

保護者の方で希望がありましたら遠慮なく担任まで連絡してください。

本日も少し寒い朝ですが、体育大会に向けた全体練習も始まります。

トップページも書いておきましたが、これから体育大会に向け、水分補給のために明日から水筒を持参可能としています。このことにつきましても、各自で考え判断されて必要に応じて持参されてください。

体育大会結団式

少し肌寒い朝でした。

夏服に衣替えした生徒も体操服を着込むなど服装の調整をしています。

先週の終わり頃からマスクをはめない生徒も出てきました。

制服の衣替えや靴下の色など生徒が各自で考えて行動することと少し関連しているのかもしれません。

さて、昨日は体育大会の結団式が体育館でありました。

体育大会の練習を通して集団行動がさらに徹底されています。

最初に今年度の体育大会のテーマについて説明してくれました。

サブテーマにあるように、きっと新しい伝統をつくってくれると思います。

赤、白の団長からの決意表明です。頼もしい団長です。

結団式の後は赤白に分かれて早速練習がスタートしました。最初は3年生のリーダーの紹介、決意などをみんなに伝えました。

いよいよ本日からは本格的な団での練習となります。

体育大会まで生徒たちの練習の様子などを紹介していきます。

週末の部活動、体育大会

週末も多くの皆様にホームページをご覧いただき感謝しています。

【週末の部活動の結果】

土曜日にソフトテニスの阿蘇郡市選手権大会が開催され、3年生の個人戦で3位に入賞しました。

県大会の出場権を獲得しました。2人は1年生の7月から約1年と8ヶ月の期間を2人でいつも練習していました。自主練などもがんばっています。今年度は1年生がたくさんソフトテニス部に入部してきました。1年生をリードしてさらに活躍してくれると思います。

【体育大会】

本日は体育大会の結団式があります。

3年生の団長が決まりました。

また、1組が白団、2組が赤団になりました。

下の写真は応援団長です

男女のダンスリーダーが中心となってダンスの練習も始まります。

体育大会の様子も随時アップします。

制服の衣替え撤廃から

昨日の授業参観、PTA総会など参加ありがとうございました。

皆様と協力してこれまで以上に頑張っていきたいと思いました。

昨日お話ししましたように、本日から制服の衣替えを撤廃してます。

早速、写真のように各自で考えて登校してます。

最近暑い日も続き、生徒たちがしっかり考えて服装を調整してほしいと思ってます。

特に3年生が率先して行動してくれているのがうれしいですね。

月曜からは靴下も黒と紺も可能です。

生徒会の活動

本日の授業参観等よろしくお願いします。

昨日は制服の衣替えの移行期間の撤廃、生徒の靴下の色の変更についてアップしました。

毎日、ホームページの閲覧数やいいねをチェックしていますが、格段にいいねが多かったように思いました。

今後も皆様のニーズに応えられるようにしたいと思います。

さて、下の写真は今朝の学校玄関の様子です。

何をしているのかと見に行くと保健安全委員が生徒たちの身だしなみのチェックをしていました。

1年生も意欲的に自分のクラスの生徒たちを呼び止めて確認をしていました。

今年からいろんな取組を始めてくれています。

また、下の写真は3年生の代議員が提案してしてくれた「学習のきまり」です。

代議員で内容を考えて、3年生の岩下さんが1日で作成してくれました。

生徒たちが提案する【学習のきまり】は次の5つです

① 2分前には着席完了

② 黙想は15秒

③ 4の礼を徹底する

④ 始めと終わりの挨拶はしっかり

⑤ 先生の合図があるまでは勝手に動かない

今年度は今まで以上に生徒たちを主役にして、生徒たちに考えさせ、それを生徒たちが中心となって実行して徹底できるようにしていきたいと思います。

下の写真は今朝の朝自習前の1年生です。

学習の構えがしっかりできています。

本日の生徒の様子をご覧ください。

PTA総会、学年・学級懇談会等にも積極的にご参加ください。