学校生活

学校生活

卒業後の進路は?

9月27日(火)

4,5,6時間目を使って、進路説明会がありました。近隣の高校(3年生が進学希望を出している学校)の先生や在学生(本校卒業生)にきていただき、学校の特色や高校生活、卒業後の進路等について説明していただきました。2日間にわたって行われますが、今日は2年生も進路学習の一環として3年生と一緒に説明を聞き、1年後の進路について考えました。とても有意義な時間となりました。

頑張れ!~中体連陸上激励式~

9月8日(木)

来週行われる玉名荒尾中体連陸上大会に出場する選手の激励式が行われました。本校からは17人(男子12人女子5人)が14種目にエントリーしています。夏休みの暑い中、朝から練習を頑張ってきました。自己ベストが出るよう全力を出し切ってほしいと思います。がんばれ!

頑張ってます!読み聞かせ隊

9月2日(金)

今日は中学生による読み聞かせ隊の活動の日です。朝自習の時間に小学生の教室に行き、それぞれ自分が選んだ絵本を読み聞かせてくれました。なんとか小学生にわかってもらおうと、一生懸命に取り組んでいました。

性教育講話がありました

7月19日(火)

熊本市立帯山中学校から田中教頭先生をお呼びして、ネットを含む性教育を3年生にしていただきました。具体的な事例を取り上げ、人の心理や生徒の思い、犯人の手口等を含めてわかりやすく話をしていただき、生徒もことの重大さを認識したようでした。生徒だけでなく保護者にも聞いてほしい内容が多かったです。ありがとうございました。