学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

キラキラ スクールボランティア

11月のスクールボランティアがありました。

あいにくの天気だったため、窓ふきを中心に活動しました。

環境委員は、学校運営協議会の方に手伝ってもらいながらにプランターの苗植えをしました。これからも、学校と地域の環境作りを頑張っていきます。

音楽 玉名荒尾中学校音楽会

玉名荒尾中学校音楽会がありました。

玉陵中学校からは、校内合唱コンクールで金賞を獲得した学級が学校代表として出場しました。プログラム1番ということで、気合いをいれるために開始前に円陣を組んで気持ちを一つにしました。

これまで練習を重ねてきた「COSMOS」「少年時代」を一生懸命に歌いました。特に「少年時代」はアカペラだったので、音を合わせるのが難しかったのですが、それぞれが力を発揮して素晴らしい合唱を披露することができました。素晴らしい舞台で歌うことができ、すてきな想い出になりました。

本 11月の読み聞かせ

11月の読み聞かせがありました。

1年1組は「キャラメルの木」を読んでくださいました。

2年1組は「たくさんのドア」を読んでくださいました。

2年2組は「まじめなフレッドおじさん」を読んでくださいました。

3年1組は「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」を読んでくださいました。

3年2組は「ばあばはだいじょうぶ」を読んでくださいました。

読み聞かせの時間は、生徒にとってとても心落ち着く時間です。今回も素敵な時間をありがとうございました。

グループ 英語の研究授業

英語の研究授業がありました。今回は「must 」「must not」について学ぶ授業でした。

単語の知識を身に付けるための個別学習では、黙々と頑張っていました。

ペア学習・グループ学習では積極的に、そして、楽しそうに学び合い活動をしていました。みんな良い表情で学べていました。これからも授業力向上を目指して、研究授業を続けていきます。