玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
修学旅行3日目、快晴のもと旅館を出発しました。これからはその都度紹介します。
朝食いただきます
二日間お世話になりました
最初の活動は絵付け体験。みんな真剣です。
大混雑、伏見稲荷1組
伏見稲荷2組
有名な千本鳥居にて。班ごとに撮影しました。
海外からもたくさんの観光客が来日されています
京都駅12時46分発のぞみ25号乗車
解散式 無事に帰りました!お疲れ様でした✨
修学旅行2日目は班別自主研修。バス地下鉄は乗り放題ですが、どこも大混雑。移動にかなり苦労したようですが何とか計画通りに行動することができました。
今日の清水寺はとても見晴らしが良かったです
清水寺一番乗りの班
今年の漢字ー税ーもありました
次の場所も急がなくては、、、
夕食は、すき焼!昨日よりおかわり激増!?
本日から2年生は奈良京都方面へ修学旅行です。少し寒かったですが、天候に恵まれ元気に活動できました。
新玉名駅出発!
新大阪駅到着
バスは2台、余裕があります
水平社博物館にて
東大寺の大仏に圧倒されました
大好物!?鹿せんべい
昼食が早かったので?おかわり続出!
本日校内駅伝大会を実施しました。小雨の中、皆さんしっかりタスキをつなぎ、応援も盛り上がりました。沿道で応援と交通指導や誘導していただいた保護者、学校運営協議会の皆様そして5年ぶりに「だご汁」を振る舞っていただいた、伊倉、八嘉の女性の会の皆様方本当にありがとうございました。
優勝:2年1組 2位:1年1組 3位:2年2組
学年クラス問わず一生懸命な姿に応援できました!
「だご汁」本当においしかった!
おかわり続出!
クラスで輪になって食べるのもよし!
校内駅伝大会に向けて、わずかな時間ですが毎日自分のペースで走っています。本番は明後日です!
昨日は雨で体育館で実施しました
今日は快晴。寒くない程度の気温の中、快適に走ることができました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎