玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
修学旅行3日目、快晴のもと旅館を出発しました。これからはその都度紹介します。
朝食いただきます
二日間お世話になりました
最初の活動は絵付け体験。みんな真剣です。
大混雑、伏見稲荷1組
伏見稲荷2組
有名な千本鳥居にて。班ごとに撮影しました。
海外からもたくさんの観光客が来日されています
京都駅12時46分発のぞみ25号乗車
解散式 無事に帰りました!お疲れ様でした✨
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎