玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
学校で保管していた大量のゴミ類を本校職員がトラックに積み込んで東部環境センターに運びました。人手が足りない中、部活動の生徒たちも一緒になって手伝ってくれました。さすが中学生、本当に助かりました。ありがとう!
手際よく積み込む生徒の皆さん
袋に入れたり紐で結んだり…
9本ある中で南側からどんどん咲いています。 南側のネット際に毎年咲く可憐な白い花、わかりますか?
南端は五分、2本目は一分、その他はちらほらです。 答えは、「野いちご」です。GWには赤い実となります。
本日退任式を行いました。体育館では先生方からの最後の言葉をしっかり聴いていました。山口教頭先生(3年)、小山先生(2年)、寺尾先生(4年)、坂西先生(4年)、中村先生(4年)本当にありがとうございました。新天地でのご活躍を玉南中学校から心からお祈りしています。
5人の先生方からお一人ずつ最後の言葉をいただきました
生徒会から先生方へのお別れの言葉
玉南中学校をこれからも応援してください!
今朝は令和5年度最後の日となる修了式を行いました。進級おめでとうございます。これからは令和6年度玉南中スタートの準備期間です。新たな気持ちで4月8日始業式を迎えましょう。
各表彰、修了証授与のあと1,2年と生徒会代表が今年度の反省と今後の目標を述べました
校長講話:学年が1つ上がるという自覚をもって始業式を迎えてください
図書委員会からの多読クラスの表彰
校歌斉唱~皆さんがこれからの玉南中を引っ張っていきますよ
9本あるうちの南側2本はちらほら咲き始めています。 一番花が多い2本目は、現在「一分咲き」です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎