日誌

「夢実現・自己実現」

8月9日 男女卓球部が全国大会へ

8月9日(金)八代市役所3階で、 全国中学校体育大会の壮行会が行われました。今年度は八代市から、水泳で1名、卓球で17名、バドミントンで2名、柔道で1名、計28名が全国大会へ出場します。本校からは、男子卓球団体で8名、女子卓球団体で8名、計16名が全国大会へ出場します。今回の壮行会では、一中男子卓球部主将の橋口蒼生(あおい)さんが、選手代表宣誓を行いました。とても立派な選手宣誓で、参加されていた教育委員会関係者、学校の先生方からお褒めの言葉をいただきました。 

  【選手宣誓を行う橋口選手】

   【全国大会へ出場する男女卓球部のメンバー

0

吹奏楽部がマーチングフェスティバルに出場します

 8月10日(土)17時から「えがお健康スタジアム」で開催される「マーチングフェスティバル」に、本校吹奏楽部は四中吹奏楽部と合同で出場します。8月8日(木)は東陽体育館で合同練習を行いました。本番での活躍を期待しています。

0

7月19日 体育大会の応援団が決定

9月1日に行われる体育大会の応援団が決定しました。7月19日(金)の放課後、応援リーダーを集めた集会を行いました。西本先生から「応援団の練習について」「リーダーの心得」などについての説明があり、その後、団ごとに分かれて団長、副団長の自己紹介を行いました。どの団も、優勝に向けて頑張っていこうという雰囲気にあふれていました。やっぞ 一中!!

 赤団【3年1・2組、2年3・6組、1年4・5組】

   団長:下﨑さん、副団長:染井さん、新宅さん

 

青団【3年3・4組、2年1・4組、1年3・6組】

   団長:中田さん、副団長:寺本さん、古川さん

 

黄団【3年5・6組、2年2・5組、1年1・2組】

    団長:蓑田さん、副団長:柴田さん、藤木さん

0

八代ジュニアは惜しくも全国行きを逃す

 8月6日・7日、八代市で開催された九州中学校体育大会バドミントン競技に、女子団体の熊本県代表として八代ジュニアが出場しました。八代ジュニアには、本校2年の髙植あやかさんと3年の津川佳穂さんが団体メンバーとして出場しています。1回戦は長崎県のFAYVORSに勝利し、2回戦では沖縄県の糸満ジュニアに勝利し準決勝へ。準決勝では優勝した宮崎県の日向と対戦し敗れ3位決定戦へ進みましたが、鹿児島県の鹿児島育英館に惜しくも敗れ、全国大会への切符を手に入れることはできませんでした。また、髙植あやかさんは個人ダブルスにも出場し、1回戦で長崎県FAYVORS、2回戦で佐賀県唐津ジュニアに勝利したものの、準々決勝で、優勝した宮崎県日向中に敗れてしまいました。髙植さんは2年生なので、来年は全国へ行ってほしいですね。

 

0

木下 琥一朗さんが九州2位に

 8月6日・7日、長崎県で開催された九州中学校体育大会陸上競技で、低学年男子100mハードルに木下 琥一朗さんが出場し、13秒78で2位になりました。なお、この種目は全国大会出場種目にないため、九州大会で終了となります。来年は、全国種目である110mハードルで全国行きを決めてほしいと思います。

0