日誌

「夢実現・自己実現」

9月7日 ふれあいコンサートin八代

 9月7日(土)、桜十字ホールやつしろで行われた「ふれあいコンサートin八代」に一中吹奏学部が特別コラボレーションとして参加し、陸上自衛隊第8音楽隊の皆さんと一緒に演奏させてうただきました。このコンサートは熊本経済同友会主催の事業で、約1時間、ノリノリの演奏を聴かせていただきました。一中吹奏学部のメンバーも貴重な体験をさせていただきました。

0

9月3日 級長辞令交付式

 9月3日(火)に2学期級長辞令交付式を行いました。各学級の学級委員を体育館前方で紹介した後、学年の代表者に級長の辞令を渡しました。2学期は行事がたくさんあるため、クラスをしっかりまとめていってほしいと思います。

0

8月26日 2学期スタート

 37日間の夏休みが終了し、いよいよ2学期がスタートしました。担任のメッセージが黒板いっぱいに書いてある学級も多数見受けられました。行事の多い学期ということもあり、先生方も、新学期を迎えるに当たって張り切っているようです。充実した2学期にしてほしいと思います。

0

8月26日 表彰式

8月26日(月)始業式を始める前に、表彰式を行いました。壇上で表彰されたのは以下のとおりです。時間の関係で、一部の表彰については、紹介だけとさせていただきました。

【壇上表彰】

男子卓球部(県団体優勝 県個人優勝 九州団体3位)、女子卓球部(県団体優勝 個人3位 九州団体3位)、空手(団体形優勝 個人形優勝・準優勝)、弓道(県団体男女とも3位 県個人2位・3位 九州団体2位 九州個人優勝)、柔道(県個人3位)、陸上(県個人優勝1名・3位2名 九州個人2位)、吹奏楽(県コンクール金賞)

0

8月26日 始業式

始業式では、学年代表による「2学期の抱負」の発表があり、1年生代表として4組菊池さん、2年代表として2組出﨑さん、3年代表として6組平松さんが2学期の抱負について発表しました。

   2学期は「体育大会」「合唱コンクール」「文化祭」「宿泊教室」「修学旅行」などの学校行事がたくさんあります。それぞれの行事で自分の良さをしっかり表現するとともに、学級の和を強化していってください。

0