学校のようす~生徒たちの日常生活です~

新規日誌1

発明工夫展

 10月15日(土)、16日(日)   山鹿市科学展・発明工夫展が開催されました。
 本校からは、発明工夫展に、5名が応募

  銀賞に、 「一人の力で二人が涼しい うちわ」  上野さん
         「はかま 干し」  山口さん、丸山さん
  
  銅賞に  「痛くないぞ!!」  森さん、河津さん
        「手作りクーラー」  瀬戸さん
        「くっつくファイル」  江藤君      以上
                                             トップページへ 
         
                              
0

生徒集会

10月14日(金)、総務生活委員会主催による生徒集会がありました。
毎月アンケートしている 「 あそふじへ 」 の結果を報告してくれました。
    9月は、なぜか達成率が良くなかったようです。

 再度、  あ・・・・・あいさつ   そ・・・・・掃除   ふ・・・・・服装   じ・・・・・時間を守る   へ・・・・・返事  の励行を

                                            トップページへ 
0

SNSの利用

10月13日(木)、スマホ等の利用に際し、様々な問題や危険性が指摘されています。
 本校でも、山鹿警察署 生活安全課から緒方巡査に来ていただき講話を聞きました。
    
  DVDを見せていただき、どんなことに注意していくのかがわかりました。
       警察署のご協力に感謝いたします。
                                            トップページへ 
0

保育実習

10月13日(木)、 2年生は、平小城保育園で保育実習を行いました。
やや緊張気味にあいさつしていた生徒たちも、
      園児の笑顔と純真な行動により
         

        いつの間にか えがお!  笑顔!!  SMILE
   

      夢中になって、園児と遊んでいます。  いや、遊んでもらっています。
   
         
    散歩帰りに、 「 みぎ みて 、ひだり みて 、もういちど みぎ みて・・・・。 」 と聞こえてきそうです。
       と言いたいところでしたが、カメラに気づいて  「 ハイ ! ポーズ 」
       

   子どもたちの笑顔で、私たちの心の中も、バラのように・・・・・・。
       (用務員室横に咲いていました。)


     平小城保育園のみなさん、ありがとうございました。
                                            トップページへ 
0

数学授業

朝5時半、日課としている犬の散歩。 今週は、薄いウィンドブレーカーが必要になりました。

  懐中電灯をつけ 散歩しながら、遠くに見える鶴城中学校に目をやると、職員室から明かりが・・・・。
 今日も、〇〇先生が来て授業の準備中。 
       子どもたちの学力向上のために、こんな時間から準備中
    朝早くから、夜遅くまで頑張る先生たちです。鶴城中の誇れる先生方です。  ありがたいです。

 さて、10月12日(水)に、3年生数学の研究授業がありました。
  山鹿市教育委員会学校教育指導室から水田審議員に来ていただき、指導していただきました。
 
                    
         a x2  の グラフの特徴について学び合うことができたようです。
      堀先生ありがとうございました。

                                            トップページへ
   
0