学校のようす~生徒たちの日常生活です~

数学授業

朝5時半、日課としている犬の散歩。 今週は、薄いウィンドブレーカーが必要になりました。

  懐中電灯をつけ 散歩しながら、遠くに見える鶴城中学校に目をやると、職員室から明かりが・・・・。
 今日も、〇〇先生が来て授業の準備中。 
       子どもたちの学力向上のために、こんな時間から準備中
    朝早くから、夜遅くまで頑張る先生たちです。鶴城中の誇れる先生方です。  ありがたいです。

 さて、10月12日(水)に、3年生数学の研究授業がありました。
  山鹿市教育委員会学校教育指導室から水田審議員に来ていただき、指導していただきました。
 
                    
         a x2  の グラフの特徴について学び合うことができたようです。
      堀先生ありがとうございました。

                                            トップページへ