学校のようす~生徒たちの日常生活です~
新規日誌1
いも掘り
0
全校集会
10月27日(木)、全校集会を開催
2学期の活躍を表彰
女子ソフトテニス 新人戦
中体連陸上 女子砲丸投げ
「 少年の主張 」 熊本県大会

「 くまもと子ども芸術祭 2016 in 山鹿 」 短歌

集会終了後、きちんと整列して教室へ向かいます。
生徒の頑張りに拍手~~~~~
トップページへ
2学期の活躍を表彰
女子ソフトテニス 新人戦
中体連陸上 女子砲丸投げ
「 少年の主張 」 熊本県大会
「 くまもと子ども芸術祭 2016 in 山鹿 」 短歌
集会終了後、きちんと整列して教室へ向かいます。
生徒の頑張りに拍手~~~~~
トップページへ
0
朝の様子
10月27日(木)の朝の様子です。
今週から、陸上の練習は、体力維持コースと長距離鍛錬コースに分かれて練習中です。

「 三日坊主 」 お~っと失礼!
「 三日マダム 」 だろうなと思っていた ” K 田 先生 ” も、4日連続で 元気に走っています。(左下写真)
朝から頑張る生徒たちです。 がんばれ ガール!! 負けるなボーイ !!
トップページへ
今週から、陸上の練習は、体力維持コースと長距離鍛錬コースに分かれて練習中です。
「 三日坊主 」 お~っと失礼!
「 三日マダム 」 だろうなと思っていた ” K 田 先生 ” も、4日連続で 元気に走っています。(左下写真)
朝から頑張る生徒たちです。 がんばれ ガール!! 負けるなボーイ !!
トップページへ
0
こども芸術祭
10月23日(日)、八千代座にて
くまもと子ども芸術祭の表彰式 があり
山鹿地域実施委員長賞に、1年の眞﨑くんの短歌
「 冬の朝 じいちゃんばあちゃん あつまって とてもにぎやか さくら湯の中 」 が選ばれました。
トップページへ
くまもと子ども芸術祭の表彰式 があり
山鹿地域実施委員長賞に、1年の眞﨑くんの短歌
「 冬の朝 じいちゃんばあちゃん あつまって とてもにぎやか さくら湯の中 」 が選ばれました。
トップページへ
0
学習成果発表会
キンモクセイの花が満開です。
10月22日(土)、菊鹿のグリーンパルスにて
山鹿市内の特別支援学級で学ぶ子どもたちによる学習成果発表会が開催されました。
本校は、鶴城中と三岳小、平小城小、鹿北中、鹿北小の児童や生徒と一緒に
「 スイミー 」 の劇 をしました。

各地区の児童と生徒による、一生懸命に頑張る・素晴らしい出し物に感動しました。
また、元気あふれる展示物に見入り、感心しました。
トップページへ
10月22日(土)、菊鹿のグリーンパルスにて
山鹿市内の特別支援学級で学ぶ子どもたちによる学習成果発表会が開催されました。
本校は、鶴城中と三岳小、平小城小、鹿北中、鹿北小の児童や生徒と一緒に
「 スイミー 」 の劇 をしました。
各地区の児童と生徒による、一生懸命に頑張る・素晴らしい出し物に感動しました。
また、元気あふれる展示物に見入り、感心しました。
トップページへ
0
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
6
4
4
7
6
7
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。