ブログ

新和中学校Diary

「高校説明会」を実施しました!

10月30日(月)に、全学年を対象とした高校説明会を実施しました。
本年度は、天草管内の天草高校・倉岳校、天草工業、天草拓心(本渡校舎・マリン校舎)の計5校の先生方に来校していただきそれぞれの学校の特色を説明していただきました。今後、それぞれの学年、生徒各自の進路学習に活用していければと思っています。 

0

天草郡市文化展 優秀賞紹介

先日11月1日から5日までの5日間、志柿町の天草教育会館において、本年度の天草郡市文化展の優秀賞等の作品展示がありました。本校でも、以下の生徒が優秀賞に選ばれ、作品展示をされましたので紹介いたします。とても素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
・硬筆の部 優秀賞 1年 川端 星空
      優秀賞    1年 平道 圭樹
・描画の部 優秀賞 1年 川端 星空
      優秀賞 3年 浦田 真央

 

0

令和5年度あまくさ福祉まつり作品展表彰式

   10月29日(日)に天草市民センターにて、本年度の天草市社会福祉協議会主催の福祉まつりに出品した作品の表彰式がありました。本校は、標語の部で特選1、入選2の合計3つ、作文の部で入選3、総計6つ受賞しました。そして、優れた作品が多くあったということで、「学校賞」も受賞することができました。大変うれしい授賞式でした。
 その中で、標語の部の特選に選ばれた3年生の新木くんの作品と受賞時の様子を紹介します。

0

新和中器楽部 16年連続「ゴールド金賞」受賞!

 10月7日(土)に、熊本県立劇場にて第54回熊本県中学校器楽合奏コンクールが開催され、本校器楽部はBの部に出場しました。吹奏楽やマリンバ、琴など7校の多様な演奏があり聴き応えのあるものばかりでした。そのなかで、本校器楽部のマリンバの演奏は、見事「ゴールド金賞」を受賞することができました。本年度は3校しか金賞がなく、大変価値ある金賞であるという話も聞きました。部員のみなさん、本当におめでとうございます。
 最後に、今まで指導してくださった外部指導の先生方、担当の先生方、サポートしてくださった保護者の皆様にも大変感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

0

「ダメ。ゼッタイ。」普及運動がありました。

10月6日(金)の朝7時から約1時間程度、ライオンズクラブの荒木さんはじめ、川口巡査長により「ダメ、ゼッタイ。」のチラシ配付による普及活動がありました。以下に活動の目的や現在の状況なども記載しました。この機会に生徒とともに配付チラシに目を通されてみてください。
~薬物乱用防止活動「ダメ、ゼッタイ」運動の目的~
 国内における薬物乱用防止活動において、国民一人一人の薬物乱用問題に関する意識を高めるとともに国連総会決議に基づく「6・26国際麻薬乱用撲滅デー」の周知を目的にした啓発活動だそうです。
 薬物乱用問題は、全世界的な広がりを見せ、人間の生命はもとより、社会や国の安定を脅かすなど、人類が抱える最も深刻な社会問題の一つとなっています。国内においては、大麻事犯の検挙者数は8年連続で増加し、その約7割を30歳未満が占め、若年層における大麻乱用が拡大しているそうです。

0