ブログ

新和中学校Diary

第1回小学校6年生体験入学を実施しました。

11月9日(木)の午前から給食にかけて、本年度第1回目の6年生体験入学を実施しました。朝の始めの会では、校長挨拶の中で、小中学校の違いを感じてみてくださいという話をし、3つの違いを示しました。「①教室の雰囲気、3階建て、移動ルートなどの環境面」「②授業が45分から50分」「③教科担任制」です。その後、竹本生徒会長からの歓迎の言葉があり、先輩の温かい言葉に6年生もリラックスすることができました。1時間目は、担任の岩﨑先生の社会科の授業がありました。中学校の職員も参観し、タブレットの活用や発表などの6年生の学びの様子を見ることができました。2時間目は、1年生の英語、2年生の国語、3年生の社会の授業を見学し、先輩たちの学びや教科指導の様子を参観しました。3時間目は、蓮田先生の理科の授業、4時間目は、三宅先生の音楽に参加し、実際に体験してもらいました。50分授業や教科担任制をしっかり味わえていたようです。給食も3階に道具を運んで配膳・会食を経験することができました。終わりの会では、代表の迫田さんが本日体験したことを上手にまとめて発表することができていました。
 6年生のみなさん、本日は大変お疲れ様でした。次回の体験入学を楽しみにしています。

0

熊本シェイクアウト訓練を実施しました!

本年度の県下一斉の熊本シェイクアウト訓練は、10月21日(土)に行われました。しかし、土曜日でしたので、本校では11月2日(木)に校内で独自に訓練を実施しました。「生徒の防災意識や自助力の向上を図る。」を目的に、2分程度の短い訓練ですが、以下の3つの安全確保行動をとる訓練確認をしました。
 ①姿勢を低くする
 ②頭や身体を守る
 ③揺れが収まるまで動かず待つ
もしもの場合の対応しっかり覚えておいてほしいです。

0

「高校説明会」を実施しました!

10月30日(月)に、全学年を対象とした高校説明会を実施しました。
本年度は、天草管内の天草高校・倉岳校、天草工業、天草拓心(本渡校舎・マリン校舎)の計5校の先生方に来校していただきそれぞれの学校の特色を説明していただきました。今後、それぞれの学年、生徒各自の進路学習に活用していければと思っています。 

0

天草郡市文化展 優秀賞紹介

先日11月1日から5日までの5日間、志柿町の天草教育会館において、本年度の天草郡市文化展の優秀賞等の作品展示がありました。本校でも、以下の生徒が優秀賞に選ばれ、作品展示をされましたので紹介いたします。とても素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
・硬筆の部 優秀賞 1年 川端 星空
      優秀賞    1年 平道 圭樹
・描画の部 優秀賞 1年 川端 星空
      優秀賞 3年 浦田 真央

 

0

令和5年度あまくさ福祉まつり作品展表彰式

   10月29日(日)に天草市民センターにて、本年度の天草市社会福祉協議会主催の福祉まつりに出品した作品の表彰式がありました。本校は、標語の部で特選1、入選2の合計3つ、作文の部で入選3、総計6つ受賞しました。そして、優れた作品が多くあったということで、「学校賞」も受賞することができました。大変うれしい授賞式でした。
 その中で、標語の部の特選に選ばれた3年生の新木くんの作品と受賞時の様子を紹介します。

0