ブログ

新和中学校Diary

器楽部 スプリングコンサート開催!

 3月20日(水)に、器楽部の本年度最後の活動「スプリングコンサート」が開催されました。本校の器楽部のマリンバ合奏は、県下でも大変レアで10月の県器楽合奏コンクールでも新和中だけでした。そのようななか、今回のコンサートは16回目ということで大変長い歴史を感じますし、ここ新和中で継続できていることに素晴らしさを感じています。これも歴代の指導者や外部指導者の先生方の指導及び保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげだと思っております。
 さて、当日のプログラムは、コンクールやコンテストで演奏した曲だけでなく、みなさんが知っている曲「ふるさとなど」、先生方のお楽しみステージ演奏「大人ブルー」、在校生から卒業生への感謝の曲(あなたへ~旅立ちによせるメッセ―ジ)など盛りだくさんで、あっという間の1時間でした。会場には、生徒、保護者、地域の方々など約80人が駆けつけてくださり大盛況でした。ラストに3年生と最後に協働して奏でた【歌劇「アルジェのイタリア女」序曲】は、最高のパフォーマンスでした。器楽部のみなさん、保護者の皆様お疲れさまでした。

0

1年生 世界遺産学で﨑津等に行ってきました!

   15日(金)、1年生は世界遺産の見学に行ってきました。目的は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産を直接見学することにより、郷土天草の歴史や文化に対する興味を高めるです。
 まず、天草キリシタン館に行き、平田館長からキリスト教の伝来や天草島原の乱など日本の通史と天草の歴史を関連付けながらの説明を聞くことができました。
 次に、﨑津集落に行き、風間先生から﨑津のキリシタンの歴史や「カケ」等の文化的景観の説明を聞くことができました。また、﨑津資料館みなと屋、﨑津諏訪神社(天草崩れの舞台)、﨑津天主堂等を見学し、﨑津集落の雰囲気を味わうことができました。
 最後に、天草コレジオ館に行き、玉木先生や出永先生から天草五人衆や新和町の歴史的ルーツなどの話を聞くことができました。また、西洋楽器やグーテンベルグ印刷機を見たり、実際に印刷された天草本があることなどを知ったりすることができました。
 1日の見学旅行でしたが、地元天草の歴史について、しっかり見聞を深めることができました。天草が誇る世界遺産を知るとともに、これからこの世界遺産を守り、後世に伝えていくことの大切さを学ぶことができた有意義な世界遺産見学旅行でした。

0

はまぼうのコサージュをいただきました。

 3月7日(木)に、新和まちづくり協議会の浦田会長様から、卒業式用の「はまぼうのコサージュ」を贈呈していただきました。また、浦田会長から卒業生のみなさんに、「新和町のみさなんは、いつでもいつまでもみなさんの応援団です。」という温かいお言葉もいただきました。10日(日)の卒業証書授与式に、いただいたコサージュを胸に、新和町のみなさんの思いも受けて、新和中学校を旅立ちます。
 なお、このコサージュは、毎年まちづくり協議会様から卒業生にいただいており、この場を借りてあらためて感謝とお礼を申し上げます。

0

「くまもとの笑顔・未来を創る児童生徒表彰」入選

    本日3月6日(水)に、天草教育事務所長 吉本裕康様が、標記の賞状授与のため、新和中学校に来校してくださいました。大変有難く感じました。
 この表彰は、他校の模範となる地域貢献活動の素晴らしい取組について表彰されるもので、以前から取り組まれていましたが、地域の「竹灯籠づくり」と「新和楊貴妃祭り」への生徒たちのかかわりについて評価されたものです。
 賞状授与とともに、くまモンのバッチも全員分いただきました。後日生徒には配付していきます。これからもこのよき伝統を引継ぎ、広げていきたいものですね。

0

1年生世界遺産学講話

 20日(火)に、天草市役所観光文化部文化課世界遺産・キリシタン資料館係中山圭参事(学芸員)により、世界文化遺産【「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」と天草の﨑津集落】という内容で講話をしていただきました。
 﨑津が世界遺産に登録されてから5年が経ちますが、1年生は小学校の時に1度学習しており、うなずきながら講話を聞いていました。世界でも有名な世界遺産「万里の長城」、最近の日本の「百舌鳥・古市古墳群」などの紹介から入り、キリスト教伝来など日本史の流れも説明されながら天草や﨑津の歴史の説明がありました。とてもわかりやすい説明でした。3月15日(金)には、1年生は実際に見学に行きますが、その事前学習として大変参考になる講話でした。中山先生ありがとうございました。

0

令和5年度「心のきずなを深めるためのポスター及び標語表彰式」

 11月25日(土)に、熊本城ホール大会議室で、本年度の熊本県心のきずなを深めるためのポスター及び標語表彰式が開催されました。学校だよりでもお知らせしておりましたが、本校1年生の川端星奈さんが中学校標語部門で最優秀賞を受賞しましたのでご紹介いたします。 
 小・中・高等学校のポスター部門、標語部門の最優秀賞・優秀賞・奨励賞の表彰のあと、全体の場で最優秀賞の人のみに作成に当たってなどのインタビューがありました。川端さんは、『「どうしたの」という短い言葉だけれども、相手に言ってあげるとその人の心が救われるのではないかと思ったので、そういう思いを込めて標語にしました。』としっかり答えていました。最優秀賞受賞本当におめでとうございました。
 なお、このポスター及び標語募集は毎年6月の心のきずなを深める月間の取組の一環として実施されているものです。その目的は、「①児童生徒同士の心のきずなを深め、いじめを許さない学校・学級づくりに対する意識を高めること。②作品を校内掲示や学校便り等で紹介することにより、児童生徒や教職員、保護者、地域住民等のいじめを許さない学校・学級づくりに向けた気運を高めること。③それらの作品を広く県民に紹介し、学校・家庭・地域が一体となっていじめの未然防止等の取組を推進する。」ことになります。

0

天草郡市小中学校音楽会に3年生が出場しました!

   16日(木)に天草郡市音楽会が開催され、3年生が学校代表として参加しました。曲目は「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」「群青」の2曲でした。天草市民センターのステージで、今回もまた素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。講師や他校の先生からきれいな歌声でしたと多くの賞賛の声をもらいました。

0

第28回緑の少年団交流集会に参加しました!

 11月12日(日)に上天草市大矢野総合スポーツ公園にて開催された「令和5年度天草郡市育樹祭及び第28回緑の少年団交流集会」に、本校3年生徒5人が参加してきました。
 はまぼうの植樹をはじめ、ネイチャーゲームを行ったり、森林教室・丸太切り体験活動、森の恵みを使った工作体験を行ったりして、森林の理解とともに交流・親睦を図ることができました。

0

体調維持サポートセミナーを実施しました!

 11月7日(火)に、1学期の熱中症予防セミナーでも講話をしていただいた大塚製薬の大倉様をお招きして、体調維持サポートセミナーを実施しました。
 秋から冬への季節の変わり目の時期に、健康に生活していくための体調維持・管理について学び、自らの生活習慣を見直し望ましい生活を送っていく実践力を身に付けることを目的に講話をしていただきました。生徒たちも熱心に自己の健康管理についての話を聞いていました。

0

第1回小学校6年生体験入学を実施しました。

11月9日(木)の午前から給食にかけて、本年度第1回目の6年生体験入学を実施しました。朝の始めの会では、校長挨拶の中で、小中学校の違いを感じてみてくださいという話をし、3つの違いを示しました。「①教室の雰囲気、3階建て、移動ルートなどの環境面」「②授業が45分から50分」「③教科担任制」です。その後、竹本生徒会長からの歓迎の言葉があり、先輩の温かい言葉に6年生もリラックスすることができました。1時間目は、担任の岩﨑先生の社会科の授業がありました。中学校の職員も参観し、タブレットの活用や発表などの6年生の学びの様子を見ることができました。2時間目は、1年生の英語、2年生の国語、3年生の社会の授業を見学し、先輩たちの学びや教科指導の様子を参観しました。3時間目は、蓮田先生の理科の授業、4時間目は、三宅先生の音楽に参加し、実際に体験してもらいました。50分授業や教科担任制をしっかり味わえていたようです。給食も3階に道具を運んで配膳・会食を経験することができました。終わりの会では、代表の迫田さんが本日体験したことを上手にまとめて発表することができていました。
 6年生のみなさん、本日は大変お疲れ様でした。次回の体験入学を楽しみにしています。

0