ブログ

新和中学校Diary

12月8日、道徳の研究授業を行いました!

本日2校時、3年生の道徳の研究授業を行いました。主題は「情報モラルと友情」で教材名は「合格通知」でした。

合格した生徒が親友にSNSで合格通知書を送り、その親友がうれしさもあり、自分のSNSにその合格通知書をアップしたところ、同じ高校に不合格になった別の生徒がそのSNSを見て、合格した生徒に「自慢しすぎ・・・」という言葉を発した。・・・という教材の内容からさまざまなことを考えました。まさに日常にあり得る事象について自分の考えをしっかり持つことができていました。

 

0

12月1~3日、2年生修学旅行!

12月1日から3日にかけて、2年生の修学旅行を関西方面で実施しました。

3日間ともに天候にも恵まれ、体調を大きく崩す生徒もおらず、無事に帰ってくることができました。

主な旅程は、1日目は、奈良の東大寺、薬師寺を見学。2日目は、班別自主研修で京都を散策。3日目は、神戸の防災セ

ンターで阪神淡路大震災の被害の様子や防災・減災に関する学習を行いました。保護者の皆様をはじめ、関係の皆様に

は、大変お世話になり、ありがとうございました。

0

11月20日、しんわ楊貴妃まつりに全校で参加!

11月20日の「しんわ楊貴妃まつり」にボランティアスタッフとして全校で参加しました。今年度もどうにか、予定通り開催され、全校生徒の合唱等も披露できたことを大変うれしく思ったところです。当日は、学年縦割りで、ステージ等の準備、各バザーのスタッフ、総合案内のスタッフ、受付スタッフ等々に分かれ、本校の目指す生徒像である「自ら考え取り組む」姿や「学び続ける」姿さらには「協働する姿」がしっかり見られました。また、今年度は、自分たちで収穫した餅米の販売もさせていただき、ご購入いただいた地域の皆様にはあらためて感謝申し上げます。

 

0

11月17日、お魚出前授業を実施しました!

本日、1年生の家庭科の授業で、お魚出前授業を実施しました。

講師として、市役所の水産課から2名、おいでいただき、天草の季節ごとの代表的な魚介類を

スライドで紹介していただいたり、天草の漁業者の方や水産科のさまざまな取組などを学ぶ

機会となりました。2名の講師の皆様には、大変お世話になりました。

0

11月16日、3年生郡市音楽会出場!

本日、3年生が郡市音楽会に出場しました。「ふるさと」と「時を超えて」の2曲を堂々と発表してくれました。

また、他校の代表の合唱を聴けたことも含めて充実した一日となったようです。3年生のみなさん、これまでの合唱の取組、本当にご苦労さんでした。

0