学校生活

学校生活

卒業証書紙漉き

 卒業証書用の紙漉きを3年生が行いました。三加和の伝統文化である手漉き和紙を自分でつくる貴重な体験ができました。

性に関する指導(1年)

 1年生を対象に「性に関する指導(講話)」を行いました。「自分を大切に、生命(いのち)を大切に~命のつながりを通して自分の大切さを知る~」というタイトルで、講師に助産師の島津恵子さんをお招きし、実施しました。「生命誕生」について学ぶことを通して、生命(いのち)の大切さについて考えることができました。

小中合同観劇会

 今日の午後は、小中合同の観劇会でした。文化庁の巡回公演事業で、演劇集団「遊玄社」のみなさんに音楽劇「イソップランドの動物たち」を演じていいただきました。

赤い羽根共同募金

 今週は、毎朝生徒会のみなさんが、生徒昇降口で「赤い羽根共同募金」の募金活動を行ってくれています。みなさんのご協力をよろしくお願いします。