学校生活
金栗四三翁顕彰校内駅伝大会
日本マラソンの父、金栗四三さんを顕彰する校内駅伝大会を開催しました。皆、一生懸命頑張りました。
結果は、次の通りです。
1位 2年生Aチーム 45分39秒
2位 2年生Cチーム 45分41秒
3位 2年生Bチーム 46分51秒
4位 3年生Aチーム 47分11秒
5位 3年生Bチーム 49分27秒
6位 1年生Aチーム 50分48秒
6位 1年生Bチーム 50分48秒
立会演説会・生徒会選挙
令和4年度生徒会役員選挙における立会演説会および選挙(投票)が行われました。来年度中学1年生になる小学6年生も参加し、投票を行いました。立候補者は、それぞれの思いを堂々と発表してくれました。「一人一人が輝ける学校」「活気ある楽しい学校」「一人一人が自発的に行動できる学校」「みんなが元気に登校する学校」「安心して声を出していける学校」「人一人一人に寄り添う生徒会」「全員が楽しい学校生活を送るために」など、たくさんの思いを聞くことができました。
生徒会役員選挙 選挙運動
12月7日(火)三加和中新生徒会役員立候補者の立会演説会と生徒会選挙が行われます。立候補者はそれまで、毎朝校門に立ち、選挙運動を行ってきました。写真はその様子です。
「命の講話」 『いのちと仕事~いのちをいただく~』
人権教育講演会「命の講話」を実施しました。講師は、元熊本市食肉センター解体作業員の坂本義喜さんです。
絵本にもなっている、牛のみーちゃんとの出会いを通して語られる事実から、「いのちをいただいて私たちが生きていること」「いのちの大切さ」など多くの事を考えさせられました。
スクールミュージアム
熊本県立美術館の作品を学校で鑑賞できる「スクールミュージアム」の取組を実施しました。今回は、熊本県(御船町)出身の版画家、浜田知明さんの作品と、マルク・シャガールの作品を鑑賞しました。生徒はどのような感想を持ったのでしょうか。
起業体験活動 株主総会
11月26日(金)、授業参観のあと起業体験活動の総まとめともなる株主総会を実施しました。各社、会計報告を行い、利益の分配案について株主からの承認を得ることができました。今後、株主に分配金をお支払いする予定です。株主の皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
3年生 最後の調理実習
3年生が技術・家庭科(家庭分野)の調理実習を行いました。今回は蒸し料理で、「いきなり団子」に挑戦しました。さらに、デザートづくりも行いました。デザートのメニューは「チーズポンデケージョ」「バナナドーナツ」「チョコバナナパイ」の3種類です。班ごとにそれぞれ違うものをつくり、会食はみんなで分け合って全部をいただいたそうです。
租税教室
玉名税務署から、講師の先生をお招きし各学年租税教室を実施しました。税の種類や役割について、具体的な例を示していただきながら、詳しく学ぶことができました。
ランチルームでの給食
先週より、学年ごとにランチルームでの給食を始めました。今週は2年生です。調理員の先生方が、生徒の給食の様子を見たいという思いもあり、ランチルームでの会食に取り組みはじめました。来週は3年生です。
卒業証書紙漉き
本日、3年生が卒業証書用の紙漉きを行いました。自分で漉いた手漉き和紙の卒業証書を手に卒業することが和水町の伝統になっています。この「手漉き和紙」の技術は、400年の歴史を持つ三加和の伝統だそうです。明治初期には、三加和地区は熊本県の和紙の654%を生産していたのだそうです。生徒は、今回の手漉き和紙の体験を通して、この素晴らしい地域の伝統文化を誇りに思い次の世代に伝えていきたいと感想を伝えていました。立派な卒業証書ができるのが楽しみです。
和紙の原料
「手漉き和紙の館」です。
班ごとに説明を聞いています。
紙漉きの様子です。
手漉き和紙に校章を挟んで証書をつくります。
指導していただいた保存会の皆様に感謝です。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29 3 | 30 4 | 31 2 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 1 | 8 2 | 9   |
10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15 1 | 16   |
17 2 | 18 1 | 19 3 | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 2 | 30   |
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます