2020年2月の記事一覧
【小中連携】小学6年生、音楽の授業
2月27日(木)階段を上っている、音楽室から歌声が聞こえてきます。「白い光の中に 山なみは萌えて 遙かな空の果てまでも 君は飛び立つ・・・・」。そうです、卒業式でよく歌われる「旅たちの日に」が聞こえてきます。
3階まで上がり、音楽室に入ってみると、そこには一生懸命歌う鹿北小6年生の姿がありました。
担任の先生と中学校の音楽の先生とともに、卒業式の歌の練習しています。みんなとてもいい表情です。
小学校6年間の学びを終えて、もうすぐ中学校に入学してくる6年生。4月が待ち遠しいです。
【保小中連携】保小中なかよし駅伝大会
2月21日(金)午後1時45分より、保小中なかよし駅伝が鹿北町グラウンドにて行われました。本来は12月に実施予定でしたが、インフルエンザの流行により延期して本日の開催となりました。
今日は天気も良く、陽射しが温かく感じられます。園児、児童、生徒が9つの縦割り班をつくり、ペアで、400m、240m、80mのコースを走ります。各班のペアが3巡し順位を競います。
園児と生徒、児童と生徒、園児と児童など様々なペアを組みますが、このペアの組み方は各班で工夫します。
いよいよスタート。グラウンドには、一気に笑顔が広がり歓声が響きます。中学生は、園児のスピードに合わせて、ゆっくり走っています。
鹿北で学ぶ子どもたちが協力してたすきをつなぐ姿は、微笑ましく、保小中の子どもたちが一緒に楽しめる行事を行えることに、鹿北の教育力を感じます。
9年間、また15年間の鹿北の学びのつながりをこれからも大切にしていきます。
【地域連携】学警連生徒指導部会(会議)
2月20日(木)午後3時より、市役所にて、今年度4回目の山鹿市学警連生徒指導部会が行われました。
この会には、小中高等学校の生徒指導担当教諭、山鹿警察署、青少年育成を担う地域の方々、さらに、山鹿市教育委員会の方など、様々な皆さまが出席し、山鹿市の児童・生徒の健全育成についての意見交換や、実践を交流させています。
今回も、来民小学校、鹿本中学校が実践発表を行いました。
学校、警察、地域の皆さまが連携を深め、山鹿市の子どもたちの健全育成に取り組んでいる会は、とても心強い存在です。
【地域連携】税の作文表彰
2月16日(日)、山鹿間税会及び山鹿法人会共催による肥後仁〇伽が午後1時より八千代座にて開催され、たくさんの市民の方々が来場されました。
オープニングは、山鹿中学校吹奏楽部の演奏です。八千代座の天井を突き抜けるぐらいの迫力ある演奏に圧倒されました。
続いて、中高生の「税に関する作文」表彰と朗読会が行われました。鹿北中からも3年女子生徒が表彰され、八千代座の舞台で賞状を授与されました。賞状を授与される姿を観客席から見ていましたが、八千代座の舞台だけが特に照明が明るくて、表彰式の情景が浮かび上がるような不思議な感覚になりました。
表彰式後は、山鹿小学校音楽部による合唱が披露され、来場された方々を魅了しました。
学校でも、全校集会で表彰式を行いたいと思います。
【学校連携】教職員ハンドボール大会
2月15日(土)、教職員ハンドボール大会が県内各体育館にて開催されました。鹿本体育館では山鹿中・鹿北中職員チーム(鹿北中から3名出場)が、球磨中央高校との初戦を行いました。一進一退の手に汗握る試合を制した山鹿中・鹿北中チームが勝ち上がりました。
この試合には、山鹿中と鹿北中の女子ハンドボール部の選手も応援に駆けつけてくれて、体育館に元気いっぱいの声援が響いていました。
最終結果は3位。両校の先生方かなりハードな一日となったことと思います。お疲れ様でした。