学校生活(ブログ)

学校生活(ブログ)

体育大会リーダー会議

 4月11日(金)、昼休みに体育大会に向けてのリーダー会議を実施しました。

 今回は、2、3年生の応援団リーダー、ダンスリーダーが集まりました。

 

 

 

 

 

 

 校長からは、①目標を立てて挑戦すること ➁入念に準備をすること ➂協力してリーダーとして日々決断していくことについて話をしました。

 続いて、体育大会担当者から、活動するにあたっての様々な確認を行いました。

 

 

 

 

 

 

 最後に各団の団長が挨拶をして、体育大会に向けての意気込みを話しました。

 いよいよ体育大会に向けて、各団の熱い取組がはじまります。

 団色は、来週オンラインで実施されます。(文責 高田)

入学式

4月9日(水)、午後、第5回 入学式を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 合志市政策監 様をはじめ、多くのご来賓の皆様、保護者のみなさま、地域の皆様にご臨席を賜り、盛大に実施することができました。氏名点呼では、大きな声で返事をする新入生の姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 また、生徒代表歓迎の言葉は、大変あたたかく、中学校生活に向けて多くの示唆を与えました。

 

 夕方、写真撮影などがおわり、小学校、中学校の職員合同でシートの片づけを行いました。小学校の先生方、ご協力ありがとうございました。中学校の先生方もお疲れさまでした。

 

 最後になりましたが、入学式のために関係していただきましたすべての方々に感謝申し上げます。(文責 高田)

就任式と始業式

 令和7年度がはじまりました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 本日(4/8(火))、就任式と始業式を行いました。

 

 

 

 

 

 

  まず本年度の定期異動で10名の先生方が転入されました。その先生方の紹介を行いました。

 その後、始業式を行いました。校長からは、やる気に満ちた生徒たちの登校の様子、そして ①命を大切にすること ➁夢や目標を立てて挑戦すること ➂一人で抱え込まないこと について話しました。

  そのあと、担任等の発表を行い、学級開き、明日の入学式の準備等を行いました。

 新年度に向けて、意欲的に活動する生徒たちの姿がありました。開校5年目の本校が新たな1ページを刻む1年にしていきます。

 

 本年度も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

(文責 高田)

 

 

お礼(標準服(制服)と体育服の洗い替えの回収)

 令和7年度がはじまりました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、3月13日(木)と31日(月)に、標準服(制服)と体育服の洗い替えの回収をさせていただきましたところ年度末のご多用中にもかかわらず、お持ちいただき心より感謝申し上げます。

 

 回収させていただきました標準服と体育服につきましては、大切に保管し使わせていただきます。

 

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 (文責 高田)

リーダー研修

3/25(火)、午前9時から正午まで、小学校と中学校合同のリーダー研修を実施しました。

中学校の生徒会執行部、各委員長、小学校の各委員長が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 生徒会長のあいさつから始まり、中学校長のあいさつ、アイスブレイク、生徒会執行部や各委員会からの成長モデルの発表や質疑、中学校生徒会執行部からのまとめ、小学校長先生からのお話と充実したリーダー研修となりました。

 

 本校の学校づくりに、子どもたちが大きな役割を果たしていることを実感した時間でした。

 

 今回の企画・運営をしていただいた小中学校の先生方、児童・生徒のみなさん、すばらしい発表をありがとうございました。

 令和7年度もみなさんと一緒に合志楓の森小学校・中学校の新たな伝統を積み上げていきましょう。

(文責 高田)