新着
ブログ
09/09
学校生活(ブログ)
 9月6日(金)、3年生は、飯開 輝久雄(はんがい きくお)様を講師に、ハンセン病問題に関する学習である「KAEDE'S  PRIDE  PROJECT」を実施しました。飯開 様は、人権バンド ゆう でも活動されています。    菊池恵楓園に設置され、かつて治癒した入所者の方が社会復帰する際に鳴らされた「希望の鐘」は、1951年に設置されました。しかし、次第に老朽化し音が鳴らなくなり取り外されたということです。              平成28年、1月当時の佐賀県知事の来園をきっかけに、「差別や偏見は二度と繰り返さないと思いを込めて」復元を申し出られ、もともと設置されていた塔の横に、鐘楼を設置し復元された鐘を設置されました。              その話を知り合いの方から聞かれた飯開さんが「せっかくなら、このタイトルで歌をつくりたい」と一週間で作詞、作曲を手掛けられ、その後、自治会やボランティア等の方々と意見交換を重ねられて完成した曲であると熱く話されました。    歌詞に込められた思いを丁寧に話された後に、3年生と「希望の鐘」を飯開様のギ...
ブログ
09/05
学校生活(ブログ)
 10/25(金)の研究発表会のブース見学の発表に向けて、小学校と中学校の委員長と担当職員が一同に集まってプレゼンテーションや原稿の作成、発表の練習を行いました。                                      児童生徒は、学習・文化委員会、環境ボランティア委員会、保健委員会、体育委員会、図書委員会、生徒会・企画委員会、放送委員会、人権委員会、給食委員会、生活委員会の10の委員会、職員は6つの部会で当日発表します。    研究発表会まであと50日。職員、子どもたち一丸となって取組を進めています。 (文責 高田)
ブログ
09/04
学校生活(ブログ)
 10/25(金)午後に実施する合志市教育教育委員会指定の研究発表会に向けて、小中合同で校内研修を実施しました。  この3年間で「自他の存在を大切にし、自ら考え、自ら行動できる児童生徒の育成~学びの連続性を意識した教育活動を通して~」という研究テーマのもとで、本小中学校9年間で身につけさせたい資質・能力を整理し、それらを6つの部会を中心に共通実践しています。  本日は、研究部から研究発表会までの流れと6つの部会からの確認などを行いました。    また、研究発表会当日には、小中学校の各委員長からの発表も行います。    研究発表会当日まで、本日を入れてあと52日  となり、研究活動は佳境に入ってきました。    これまでの取組の成果を発表するとともにその取組が継続していくように、職員、子どもたちとともに作り上げていきます。  (文責 高田)  
ブログ
09/04
学校生活(ブログ)
 昨日(9/3(火))、授業をみにいくと「授業ってたのしいなぁ…」という声が聞こえてきました。              授業がたのしい、と言えることは素晴らしいと思います。    技術では、ペアになってのこぎりで板を切っていました。のこぎりが板に垂直に入っているか、切り口がまっすぐに切れているかなどを確認しながら作業をしていました。   理科では、ワークなどに黙々と取り組んでいました。担当の先生が一人一人に声をかけて、取組を進めていました。    数学では、一次式の計算のやり方について、熱心な協議が行われていました。    保健では、タブレットPCを用いて、個々の意見を学級全体で共有したり、反映したりしながら 協働的な学びが行われていました。  前期期末テストを来週に控え、落ち着いた雰囲気で授業に取り組んでいます。    本日(9/4(水))からテスト前のノー部活デー期間となります。時間を有効に使って、テストに向けて学習を進めていきましょう。(文責 高田)    
ブログ
09/02
学校生活(ブログ)
 台風10号接近に伴う2日間の臨時休校から週末を終え、今日(9/2(月))から本格的に授業がはじまりました。              1年生の数学では、文字式で多項式や係数の学習をしています。同じく、社会では期末テストに向けて歴史の資料から武士の日常生活について振り返りをしています。同じく、美術では文字のレタリングの作成に向けて、確認や色付けをしています。同じく保健体育では、呼吸と心臓の働きを学習しています。  2年生の家庭科では、夏休み中に作ったお弁当について、班でプレゼンテーションを用いて発表し合っていました。    どの授業も9月9日(月)から始まる前期期末テストに向けて、意欲の高まりを感じた授業でした。(文責 高田)      
ブログ
09/02
学校生活(ブログ)
 先週は、夏休みが明けて1日登校したあと、台風10号接近に伴い2日間臨時休校となりました。  今週から、本格的に前期後半の授業も開始されています。3年生では、実力テストが実施されています。              これから3年生は、進路選択に向けて実力テストや共通テスト(10/29(火)、30(水))が実施されます。    自らの目標を定めて、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。また、目標が定まっていなかったり、不安を抱えていたりする人は、一人で抱え込まずに先生や家族、友人などに相談することも大切なことだと思います。    進路選択は、「団体戦」です。みんなで乗り切っていきましょう。 (文責 高田)      
ブログ
08/29
学校生活(ブログ)
昨日(8/28(水))から前期後半が開始されました。 各学年、各学級では前期前半の見通しを持ちながら、学級活動を行いました。              1年生は、多目的ルームで前期後半の行事や集団宿泊についての説明を行いました。              2年生は、各学級で前期後半の見通しを確認するとともに、班別にサイコロトークを行いながら、夏休みを振り返ったり、積極的にコミュニケーションを図ったりしました。    3年生は、夏休みの振り返りをしたり、進路選択を控えテスト問題の配布や見通しを確認したりしていました。    久しぶり学級での生活でしたが、活気ある姿が見られています。    保護者の皆様におかれましては、日頃から子どもたちを様々な面でサポートしていただき心より感謝申し上げます。  前期後半も本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。  (文責 高田)
ブログ
08/28
学校生活(ブログ)
本日(8/28(水))大掃除の時間に、台風10号の接近に備えて、敷地内の道具類を校舎内に入れたり、倒したりする作業を行いました。              2年生や部活動性を中心に、プランターや一輪車等を生徒昇降口に運びました。  また、運動場の長椅子や防球ネット、テント等倒したり、天幕を外したりしました。    明日から2日間は、臨時休校です。    台風に関する情報をこまめに確認しながら、安全確保や命を守る行動を最優先してください。(文責 高田)    
ブログ
08/28
学校生活(ブログ)
 本日(8/28(水))1校時は、夏休み明け最初 の全校集会を実施しました。  今回もオンライン配信で行いました。参加する生徒たちは緊張気味です。  最初に表彰を行いました。    県中体出場の連野球部、同じく空手道、県吹奏楽コンクール、男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部の表彰をしました。夏休み中も各部活動、社会体育等、大活躍の楓の森中の生徒たちでした。              つづいて、生徒代表の意見発表を行いました。各学年代表者は、自らの成長や反省、今後の目標や取組など熱心に語っていく姿がありました。              そして、校長より夏休みの振り返りと前期後半についてお話をしました。  夏休み前の全校集会で  ①命を大切にすること ➁何事も一人で抱え込まずに誰かに相談すること  ➂挑戦すること  について話をしていましたので、その振り返りをしました。    つづいて、前期後半については、アメリカの心理学の格言を紹介しました。   ( 心 )が 変われば (態度)  が変わる。 (態度)が 変われば(行動)が...
トピック
お祝い  2023熊日新聞コンクール中学新聞の部で、合志楓の森中学校が熊日賞・最優秀賞・優秀賞を受賞しました。
   
【熊日賞】
ADVANCE(2年3組)
  【最優秀賞】
継ぐ(2年2組)
 
  【優秀賞】
繋ぐ(2年1組)
 2年生の総合的な学習の時間で、壁新聞グループが取り組んだ作品を、2023熊日新聞コンクール中学新聞の部に出品しました。その結果、熊日賞・最優秀賞・優秀賞(第1~3席)を受賞しましたのでお知らせします。(学校生活に関連記事

 
 
 「過去のトピック(抜粋)」はこちら