近日の日程変更・連絡等

いよいよ県中体連!!

出場するみなさんの活躍を心から応援します。 

また、夏休みまであと2週間を切りました。前期前半のことは、前期前半のうちに!!授業に集中して頑張りましょう。

学校だより(13号)を発行しました。

来週の時間割も行事予定のページに掲載しております。

◎時間割(7.7~11)をアップしました。

◎時間割(7.14~18)

最終更新 7月8日(火)

お知らせ

【事故防止のために】

登下校は特に時間に余裕を持ち、自転車は安全運転でお願いします。ご家庭でもお声かけをお願い致します。

「Love Power ~誰からも愛される合志中~」

を目指してみんなで力を合わせていきましょう。

 

今後、地域の皆様にもご協力をいただきながら、生徒の事故防止、マナーアップに努めてまいりたいと思います。お気づきの点がございましたら、いつでも学校までご連絡いただければ幸いに存じます。

~本校の留守電設定について~

①毎朝7時30分に留守電が解除されます。

②夕方18時30分~19時に留守電が

 セットされます。

 

 申し訳ございませんが、ご了承ください。

学校からのお知らせ【新型コロナウイルス感染対策関連 他】

 安心・安全メールへのご登録はお済みでしょうか?

 アプリをインストールいただけますと、お子様の遅刻や欠席の連絡がスムーズにできます。また、学校からの緊急の連絡も即時、保護者様のスマートフォン、携帯電話に送信することができますので、まだ、登録されていない方は、以下の手順を参考にご登録願います!

新着
学校だより(14号)を発行しました。 確かな学力の育成に向けて(パート2)として i-checkの分析を掲載しています。 今後とも学校、家庭で協力しながら子どもたちを育てていきたいと考えております。 通信をもとにご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 合志の旋風7月11日号.pdf
  学校だより(12号)を発行しました。 中体連についての記事を掲載しています 郡市中体連、お疲れ様でした。 まだこれから試合が控えている部活動生、そして、郡市中体連を勝ち上がって 県中体連に駒を進めた部活動生は、さらに自分の技術を磨き、力を精一杯伸ばしてください。 ますますの活躍を期待しています ↓下からダウンロードして、是非ご覧ください。   合志の旋風6月27日号.pdf
  学校だより(10号)を発行しました。 キャリア教育講演会についての記事を掲載しております。 是非ご覧ください。 合志の旋風6月13日号.pdf
昨今、SNSでのトラブルや、著作権や肖像権等の権利の侵害、コメント欄の炎上等 様々なニュースが日々飛び込んできます。 「ちょっとこのくらいいいだろう」、「みんなもやっているから大丈夫だろう」、 「個人情報は特定されないだろう」など安易な気持ちから大きな事件へとつながる例も 後を絶ちません。 本校でもスマホ・タブレットの所持率が高く、子どもたちのネットリテラシー、情報モラル等 を危惧しているところです。 そこで今回は、公益財団法人 日本公衆電話会のH様に講演をお願いしました。 SNSでの炎上例等を、わかりやすく動画で紹介され、子どもたちも自分事として 考えることができました。 ご家庭でも今一度、お子様のネットリテラシーや情報モラルについて話し合う機会を 取っていただければと思います。
連絡先

熊本県合志市立合志中学校

〒861-1115
熊本県合志市豊岡955
TEL.096-248-0006
FAX.096-249-2035