学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

曇り さらに美しくなりました

土曜日の第2回小中合同美化作業は大変お世話になりました。おかげさまで小中運動場がさらに美しくなりました。早朝より参加いただいた保護者の皆様方に感謝申し上げます。来月2日の小学校運動会が楽しみです。

7:00~小学校PTA役員の方からの説明

今週は雨が降らなかったので、取りにくい草も多かったです。

大量の草や土を処分~機械の力がなければできません!本当に助かりました。

 

 

我慢 今日の玉陵中

今日も蒸し暑い!。学校では4時間目に1年2組で理科の研究授業がありました。酸素を発生させて、その特性を理解する授業でした。生徒の夢中になって実験する姿に感心しました。

水上置換法で、二酸化マンガンに、うすい過酸化水素水を加えて発生させます

先生の模範実験にみんなの目は釘付け!

今日の給食~牛乳、米粉パン、ひじきサラダ、かぼちゃフライ、そしてカレーうどん!

晴れ 最後まであきらめない姿に感動

猛暑の中、今年で最後の玉名荒尾中体連陸上大会が終わりました。本当に暑かったです。玉陵中生徒のみんなは暑さに負けず、各競技に全力で取り組み、男子8位、女子11位の成績でした。出場する選手だけでなくサポートメンバーの温かい心遣いにも感動しました。参加した全員が準備や片付け、あいさつなど立派でした。

本 本日は読み聞かせの日

今週は部活動ごとのあいさつ運動を実施しています。

その後は、読み聞かせが始まります。今回担当の皆様方にはお世話になりました。

1の1 立山先生「なまえのないねこ」

1の2 有働先生「そっと いちどだけ」

2の1 西嶌様「さかなのなみだ」

2の2 浅野様「あのひをわすれない」

3の1 恩田様「100年たったら」

3の2 髙木様「ばあばあはだいじょうぶ」

 

 

 

お知らせ 最後の・・・

明後日実施される玉名荒尾中体連陸上大会の推戴式を行いました。41人の皆さん玉陵中の代表として自己ベストを目指し、あいさつや準備など競技以外での頑張りも期待しています。長い歴史があるこの大会も今年で最後です。思い出に残る大会となれば、と思います。

全員、種目出場紹介を行いました

平野主将の宣誓、そして中川くんから激励の言葉をもらいました