学校の様子

学校の様子

興奮・ヤッター! 今日の給食

本日は待ちに待った!?給食メニュー。駅伝試走に参加した人も給食時間に間に合って一安心!

揚げパン、牛乳、秋の香りシチュー、コーンと枝豆サラダ、ヨーグルト

会議・研修 朝食の大切さ

本日2年生は八嘉小栄養教諭の森先生から食育講話をしていただきました。バランス良く三度の食事をとることが大事。特に朝食を抜くと「燃料切れ」になって勉強に集中できない、などの話がありました。

期待・ワクワク 今日も心地よいメロディが……

みんな心一つに今日もステキな歌声が響いてきました。どのクラスも練習する姿が大変素晴らしいです。

音程を工夫しながら~2年1組

全員集中!~2年2組

運動場でも…さすが3年生!

音楽 今日の玉南中

現在、学習発表会と合唱コンクールに向けて各学年とも練習や準備に取り組んでいます。合唱の方は朝昼夕方に歌声が聞かれるようになりました。10月20日にはさらに質の高い歌声を響かせてくれることと思います。

さすが3年生!自分たちで修正点を見つけて全員で取り組む姿勢が素晴らしいですね

初めての合唱コンクール!少ない人数でもしっかり練習する姿が立派です

9月最後の給食(十五夜こんだて):牛乳、麦ごはん、お月見汁、大豆と豆腐の変わり焼き、キャベツの梅おかか和え、十五夜だんご

 

 

1ツ星 専門委員会

今日は玉南タイムで定例の専門委員会を実施しました。本校には9つの委員会があります。全員が各委員会で自分の役割を責任をもって行うようにしています。

保健委員会~液体石けんの補充

生徒会三役~10月20日の学習発表会に向けて企画・運営の話し合い