湯浦中ブログ
亀城ヶ丘だより
体育大会(雨天時プログラム) 令和7年5月17日(土)
雨のため、体育館で短縮プログラムの体育大会を実施しました。
たくさんの御来賓と保護者の方々に参観いただきました。
『前日に体育館での開催と変更し、職員・生徒に伝えるとみんな知恵を絞って成功のために考え行動していました。職員は、生徒・保護者の安全面を考え、誘導のための張り紙や掃除をし、生徒は、リーダーが集まり、ダンスの団対抗戦、3年の長縄のクラスマッチの追加など自分たちで提案し練習をしました。
本番当日の動きも素晴らしく、全力での競技、全力の応援、そして何よりみんなの「全力の笑顔」を見ることができました。
来週、走競技は残っていますが、湯浦中学校の生徒全員が大きく「One Step」できた体育大会でした。感動しました。
ご来賓・保護者の皆様本当にありがとうございました。
これからも湯浦中へのご支援よろしくお願いします。(学校長)』
オープニングは書道パフォーマンス
開会式
長縄跳び
多種目リレー
集団行動
ダンス
応援リーダーによるエール
閉会式
急な変更にもかかわらず、生徒たちは臨機応変に対応し、精一杯やり抜き、体育大会(体育館雨天時プログラム)は大成功でした。
たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 漆島未央
運用担当者 教諭 伊高久美子
カウンタ
0
4
9
5
1
4
7
行事と下校時刻について
防災教育について
防災教育研究についてのデータは以下のフォルダにあります。
必要なデータをダウンロードしてご活用ください。
研究会で未回答となっていたアンケートの回答は以下にあります。
<防災教育関係リンク>
総合防災マップ(ハザードマップ作成に使用)
トピックス
学校情報化優良校