日誌

「夢実現・自己実現」

2学期授業参観・学年学級懇談会について

2学期の授業参観・学年学級懇談会

1 期日 令和元年11月30日(土)

2 日程

(1)授業参観     9:50~10:40

    1年:各教室 2年:各教室 3年:体育館

(2)学年学級懇談会 10:50~11:40

    1年:武道場 2年:各学級 3年:各学級

3 諸連絡

〇 生徒は、午後から「女子ハンドボール世界選手権大会」の観戦となりますので、弁当と水筒が必要です。

〇 運動場を駐車場として開放しますが、駐車スペースが狭いので、             できるだけ乗り合わせ等で来校願います。なお、車の進入は、代陽小側の正門からの一方通行としますのでご注意ください。また、駐車スペースが満車になった場合は、駐車できませんのでご了承願います。

〇 各自、室内用スリッパをご持参ください。

〇 振替休日は12月2日(月)です。 

0

文化祭

11月13日(水)に、本校体育館で文化祭が行われました。

英語暗唱などの学年代表や個人での発表、生徒会や各学年の発表、合唱コンクール決戦大会、吹奏楽部の発表などが行われました。また、たくさんの作品も展示されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのステージも伝えたいメッセージや学んだことなどがたくさん込められており、見ごたえある発表でした。

0

合唱コンクールに向けて

10月4日に各学年で合唱コンクールに向けて、声楽の専門の先生からご指導をいただき、練習に励みました。

 

 

 

 

 

 

 

本番まで約一ヶ月。指導して頂いたポイントを意識しながら、各クラスでの練習に励み、クラスの絆を高める取組にしていきたいと思います。

0

全校朝会&県中体連陸上結団式

9月20日(金)の朝から全校集会が行われ、八代中体連陸上大会の表彰が行われました。

 

 

 

 

 

 

その後、県中体連陸上大会の結団式が行われ、八代の代表として出場する生徒の紹介が行われました。参加する生徒への応援、よろしくお願いします。

0

2学期級長辞令交付式

9月18日(水)の6時間目に2学期の級長に辞令が交付されました。

 

 

 

 

 

 

どの学級の級長もみんなの手本となるような素晴らしい返事や礼をして、辞令を受けとりました。

校長先生からは、「これからの学校行事などで級長などのリーダーを中心に、周りの人もサポートしながら頑張ってほしい。」と激励の言葉がありました。

2学期は、まだまだいろんな行事があります。級長を中心にクラスの絆を深めていける2学期にしていきたいと思います。

0