日誌

「夢実現・自己実現」

7月8日 クリス先生最後の授業

 ALTのクリス先生が、1学期まででALTの仕事を終え、アメリカに帰国されます。7月8日(火)が一中勤務最後の日となり、昼の放送で、お別れのあいさつをされました。最初に英語、次に日本語で話をされました。日本に来て3年目と思えない流ちょうな日本語での挨拶でした。クリス先生は、アメリカに帰国した後は、大学院で更に勉強されるそうです。3年生が1年生の頃から英語を教えてきたクリス先生は、3年生の成長ぶりを頼もしく見ていたそうです。アメリカでのご活躍を期待しています。3年間、お世話になりました。

0

7月7日 七夕読み聞かせ

 PTAの読み聞かせ委員さんが中心になって、本校では朝自習の時間を活用した「読み聞かせ」が行われています。今回は、7月7日の七夕にちなんで、「たなばたさま」のお話をパネルシアターを使って行いました。事前にビデオ収録し、生徒の皆さんには、給食時間に各教室で視聴してもらいました。今回は、一中職員も飛び入りで参加させたもらいました。パネルシアター、楽しんでいただけましたか?

0

7月4日 上級学校説明会

7月4日(金)上級学校説明会を体育館で行いました。

今年度は、①八代白百合学園高校、②八代農業高校、③八代東高校、⑤八代工業高校、⑥秀岳館高校、⑦八代清流高校、⑧八代高校、⑨熊本高専八代キャンパス、⑩小川工業高校、⑪松橋高校、⑫芦北高校、⑬湧心館高校に来校いただき、1校あたり15分で説明いただきました。

 暑い中、来校いただきました関係学校の先生方、大変おせわになりました。また、保護者の方も多数ご参加いただきありがとうございました。今後、各高校では、オープンキャンパス(体験入学)が実施されますので、興味がある高校については自分で足を運び、進路選択に生かしてほしいと思います。

0

八代中体連大会の結果

中体連団体戦の結果

野球:1回戦 VS五中 3-1 惜敗
空手:女子団体組手(優勝)、女子団体形(優勝)
女子バレーボール:VS鏡中 0-2 惜敗
男子バレーボール:1回戦 VS六中 2-0 勝利
         2回戦 VS鏡中 2-0 勝利
         3回戦 VS東陽・二見 0-2(準優勝)
女子バスケットボール:VS二・鏡・八代 43-41 勝利
           VS氷川・竜北 45-47 惜敗
           VS千丁中 92-49 惜敗
           VS三・五 70-56勝利(3位)
男子バスケットボール:VS三中・八代中 95-51 勝利
           VS二中 64-68 惜敗(準優勝)
女子卓球:優勝
男子卓球:優勝
女子ソフトテニス:1回戦 VS八代中 0-3 惜敗
男子ソフトテニス:2回戦 VS四中 2-1 勝利
         決勝 準優勝
女子バドミントン:1回戦:VS竜北中 勝利
         2回戦:VS三中 勝利
         3回戦:VS鏡中 惜敗
         3位決定戦:VS二中 惜敗(4位)
男子バドミントン:2回戦:VS鏡中 勝利
         準決勝:VS三中 惜敗
         3位決定戦:VS東陽中 勝利(3位)
サッカー:2回戦 VS竜北中 6-0 勝利
     準決勝 VS三中 0-3 惜敗(3位)
剣道:男子団体VS八代中 勝利
       VS二中 惜敗(準優勝)
柔道:男子団体(3位)

個人で県大会へ出場する選手の紹介

男子ソフトテニス:吉田・陣内組(3位)

男子バドミントン:松下・坂本組(4位)

男子卓球:垣田さん(優勝)、野中さん(準優勝)

女子卓球:米田さん(優勝)

男子剣道:冨さん(3位)

女子剣道:久保さん(3位)

女子空手個人形:上田さん(優勝)、竹口さん(3位)、福田さん(4位)

女子空手個人組手:宮本さん(優勝)、福田さん(準優勝)、上田さん(4位)

男子柔道:沖田さん(優勝)、山下さん(準優勝)、岩下さん(3位)

女子柔道:松田さん(優勝)

0

6月22日 中体連空手大会

 6月22日(日)第一中学校体育館で、八代中体連(空手道競技)が行われました。この大会には、一中、二中、三中、四中、六中、七中、鏡中の7校の参加がありました。第一中学校からは女子5名が出場しました。上位入賞者は以下のとおりです。県大会に出場することになりますのでがんばってください。

個人形:(優勝)上田さん、(3位)竹口さん、(4位)福田さん

個人組手:(優勝)宮本さん、(2位)福田さん、(4位)上田さん

団体形:(優勝)上田・竹口・福田・野中

 

0