学校のようす~生徒たちの日常生活です~
2017年7月の記事一覧
サマースクール
7月25日(火)~7月27日(木)、平小城小学校と三岳小学校では、サマースクールがありました。
本校から、1年生と2年生が、両小学校に出かけ、小学生の勉強を見てあげました。
小学生も、お姉さんやお兄さんの支援で、勉強も ”はかどった” ことでしょう。
(7/26 平小城小学校での様子) トップページへ
本校から、1年生と2年生が、両小学校に出かけ、小学生の勉強を見てあげました。
小学生も、お姉さんやお兄さんの支援で、勉強も ”はかどった” ことでしょう。
(7/26 平小城小学校での様子) トップページへ
0
親子料理教室
7月21日(金)、夏休み初日、生徒たちはそれぞれの地区ごとに早朝からボランティアをしました。
この花は 「ネジバナ」 と言います。田んぼの畦などに生えていますので、いわば雑草です。 しかし、ラン科の植物である「ネジバナ」は、このように鉢に植えると見事に変身します。
鶴城中の生徒たちは、ひとりひとりに光が当てられ、この花のように見事に輝き始めています。単なる雑草ではなく、先生方の力と生徒の努力により、皆が認めるきれいな花に変身していきます。
さて、今日は、9時から親子料理教室がありました。
山鹿市食生活改善改善協議会の芹川会長さんから、「夏休みに元気になる昼食をつくろう」という題で講話を聞いた後、食生活改善協議会のメンバー3名の指導を受けながら、ちらし寿司とすまし汁、サラダ、杏仁豆腐をつくりました。
親子で、和やかに調理をしている様子は、家庭での親子の様子を垣間見ることができたように思います。
トップページへ
この花は 「ネジバナ」 と言います。田んぼの畦などに生えていますので、いわば雑草です。 しかし、ラン科の植物である「ネジバナ」は、このように鉢に植えると見事に変身します。
鶴城中の生徒たちは、ひとりひとりに光が当てられ、この花のように見事に輝き始めています。単なる雑草ではなく、先生方の力と生徒の努力により、皆が認めるきれいな花に変身していきます。
さて、今日は、9時から親子料理教室がありました。
山鹿市食生活改善改善協議会の芹川会長さんから、「夏休みに元気になる昼食をつくろう」という題で講話を聞いた後、食生活改善協議会のメンバー3名の指導を受けながら、ちらし寿司とすまし汁、サラダ、杏仁豆腐をつくりました。
親子で、和やかに調理をしている様子は、家庭での親子の様子を垣間見ることができたように思います。
トップページへ
0
終業式・退任式
7月20日(木)、一学期の終業式を開催
一年(森田さん)、二年(江崎君)、三年(小林さん)、生徒会(森本君)が学年を代表して、一学期の反省を述べ、
校長式辞や保健、生活、学習の各担当からの話がありました。
長い夏休みですが、目標を持ち、一所懸命に努力して欲しいと思います。
その後、7月いっぱいで退任される荒木先生からお別れのあいさつがありました。
生徒の中には涙する者も・・・・・。荒木先生の人柄が偲ばれる場面でした。
右下の写真は、昨年4月から育児休業をされていた石川先生です。正式には8月1日(火)から復職されます。
荒木先生ありがとうございました。そして、石川先生よろしくお願いします。
トップページへ
一年(森田さん)、二年(江崎君)、三年(小林さん)、生徒会(森本君)が学年を代表して、一学期の反省を述べ、
校長式辞や保健、生活、学習の各担当からの話がありました。
長い夏休みですが、目標を持ち、一所懸命に努力して欲しいと思います。
その後、7月いっぱいで退任される荒木先生からお別れのあいさつがありました。
生徒の中には涙する者も・・・・・。荒木先生の人柄が偲ばれる場面でした。
右下の写真は、昨年4月から育児休業をされていた石川先生です。正式には8月1日(火)から復職されます。
荒木先生ありがとうございました。そして、石川先生よろしくお願いします。
トップページへ
0
租税教室
7月19日(水)、山鹿税務署からさんに来ていただき租税教室を開催。
2,3年生が税金について学ぶことができました。
税金があるお陰で、私たちの様々な面で生活が守られていることがわかりました。
トップページへ
2,3年生が税金について学ぶことができました。
税金があるお陰で、私たちの様々な面で生活が守られていることがわかりました。
トップページへ
0
ツバメのひな
7月18日(火)、一学期も3日となりました。
さて、中庭トイレ前に巣作りをしていたツバメにヒナが誕生しました。
昨年のツバメは、なかなか巣を作り上げることができずに、とうとうあきらめましたが、
今年のツバメのつがいは、一度で作り上げました。
今日、まだ目も開いていない小さなヒナが生まれており、親鳥はせっせと えさ(虫) を運んでいました。
何羽のヒナが生まれているか楽しみです。 皆さんそっと見守りましょう。
トップページへ
さて、中庭トイレ前に巣作りをしていたツバメにヒナが誕生しました。
昨年のツバメは、なかなか巣を作り上げることができずに、とうとうあきらめましたが、
今年のツバメのつがいは、一度で作り上げました。
今日、まだ目も開いていない小さなヒナが生まれており、親鳥はせっせと えさ(虫) を運んでいました。
何羽のヒナが生まれているか楽しみです。 皆さんそっと見守りましょう。
トップページへ
0
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
5
2
7
0
6
2
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。