学校のようす~生徒たちの日常生活です~

新規日誌1

雪に伴う登校時間変更について(最新版)

雪に伴う登校時間の変更について、確定した時間についてお知らせします。
~登校までの流れ~
10:00まで自宅待機。10時以降に気をつけて登校する。
11:00までに登校。
11:30~4時間目開始。
※時間割は4・5・6時間目の授業をそのまま行います。

なお、現在、地区生徒会の連絡網にて上記の連絡を回していますので、ご確認をよろしくお願いします。
0

雪に伴う登校時間の変更について

おはようございます。昨日からの雪で鶴城中学校でも一面雪景色となっています。
昨日連絡がありましたとおり,本日は雪の影響で生徒達は午前10時までに登校となります。
よろしくお願いします。

舞鶴台のようすです。

学校グラウンド付近のようすです。
0

3学期始業式・委員長委任状交付式が行われました。

今日からいよいよ3学期が始まりました。
始業式では、4名の生徒が3学期の抱負の作文を発表しました。
新しい年ということもあり、気持ち新たにがんばろうという意気込みを感じる発表でした。

また、始業式の後には、新生徒会委員長の委任状交付式が行われました。
昨年決まった新生徒会役員が司会進行を行いました。
2年生を中心とした新生徒会がいよいよスタートします。先輩達が今まで築きあげてきた伝統を引き継ぎ、鶴城中学校に新しい風をもたらしてくれることを期待します。
0

生徒会役員任命式が行われました。

12月24日に、新生徒会役員の任命式が行われました。新生徒会役員は校長先生から一人一人に任命状が渡され、来年からは「平成28年生徒会役員」として鶴城中学校を引っ張るリーダーとして頑張ってもらいます。
旧生徒会役員はこの1年間、鶴城中学校のリーダーとしての務めを終え、校長先生から感謝状が渡されました。つらいこともあったでしょうが、ここでの経験はこれから先の人生の中で、大いに役立つと思います。本当にお疲れ様でした。
0

校内駅伝大会が行われました。

12月24日に校内の駅伝大会が行われました。
天気が心配されましたが、当日は絶好の駅伝日和となりました。
全校生徒が一生懸命にタスキをつなぐ姿はとても感動しました。

交通指導にご協力して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
0