学校生活

2020年9月の記事一覧

体育大会 新型コロナウイルス感染症予防対策

 今年の体育大会では、新型コロナウイルス感染症予防対策を行う必要があります。綱引きで使用する綱も「密」を防ぐため、1メートル間隔で持ち手の位置にビニールテープを巻きました。学校においても、できる限りの対策を講じ、体育大会を行いたいと考えています。御家庭でも2週間分の体温を検温表に御記入の上、体育大会当日は持参していただきますよう、よろしくお願いいたします。

体育大会 集団行動練習

 集団行動の動きを最後まで確認し、全体を通しました。生徒たちは、まだまだ細かな動きを揃えることが難しい様子がありますが、大きな声を出せるようになってきました。あとは、全体の動きを揃えるために、反復練習を行うのみです!さぁ、体育大会まであと9日!

体育大会 津奈木小唄練習

 津奈木小唄の練習を行いました。久しぶりの津奈木小唄であったため、振り付けを忘れている生徒もいたようでしたが、少し練習をすることで生徒たちはすぐに思い出し、楽しそうに踊っていました。(実は・・婦人会の皆さんをお招きし、先生たちも津奈木小唄の踊りを練習していたのです!!) さぁ、体育大会まであと10日!