校長ブログ

校長ブログ

高森中学校音楽祭について

今週の日曜日に開催される高森中学校音楽祭。

昨年は学年ごとの入れ替え制でしたが、今年度は全校生徒、そして、保護者の皆様もお迎えして開催いたします。多くの皆さんのご来校を楽しみにしています。保護者の皆様はテニスコート横の駐車場を用意しております。

当日の日程は次の通りです。

前半の合唱コンクール、後半の吹奏楽部と生徒、先生のコラボ、今年度も見所がたくさんです。

また、体育館には絵画などの生徒の作品も多く展示します。ぜひスマホなどで記念に撮影されてはいかがですか。

生徒たちも練習を頑張っています。

熊本県ナンバーワンの本校の吹奏楽部。音楽祭当日は小学生や高校生も参加してくれます。

生徒たちの姿にきっと感動されることでしょう。また、楽しい時間になると思います。

3年生の剣道部の保護者の皆様は、音楽祭の後に担任と早めの二者(三者)面談ができますので、進路のことなどの相談をぜひお願いします。

 

共通テスト2日目

昨日から始まった共通テストも本日で終了となります。現在1校時で社会科のテスト中です。

昨日、国語、理科、英語を終え、教科担当が早速採点をしています。それぞれの平均点数を確認しました。今週中には、全ての結果が分かると思います。

また、熊本県はこの共通テストが終了した日から高校からの部活動の勧誘が解禁されます。高校の校長から私に直接電話がある予定です。事前にいくつか連絡もいただいております。連絡があった家庭には、学年部および部活動顧問からお知らせしますので、話を聞く場合には日程調整を行います。基本的には放課後の時間となります。高森中学校は例年多くの高校からの依頼があります。

今週の日曜日は「高森中学校音楽祭」です。朝、休み時間と各クラスで練習をしています。明日までにはホームページでプログラムをアップしますので、是非ご覧ください。

生徒たちのワクチン接種が始まっています。副反応による出席停止の連絡も増えています。ワクチン接種後の体調面をぜひご確認されてください。

本日の熊日新聞の読者の広場に本校の生徒の投稿が掲載されています。

明日から共通テストです

週末も春木先生の結婚式の写真や剣道部の大会速報などの関係で多くの皆様に閲覧いただきました。

さて、いよいよ明日から共通テストです。熊本県独自の取組です。保護者の皆様も自分自身の中学校時代を思い出すのではないでしょうか。共通テストは数年前までは、9月と11月の2回に分けて実施されていました。9月は範囲が1~2年までの学習内容、11月は3年の夏休みまでの範囲となっていました。そのため、2つの共通テストの結果を基に三者面談をし、最終的に志望校を決定していました。現在は10月末の1回となっています。

明日からの共通テストが終わり次第、5教科の合計点数と様々な資料を基にして学校独自で分析していきます。3年生にとってはとても大きなテストになります。

3年生の志望校につきましては、これまで何回も確認しています。私も生徒一人一人の学力と志望校を比較しながら分析しています。とにかく明日からの2日間、3年生はしっかり頑張ってほしいと思います。

1~2年生にとっては、日頃の授業と家庭学習が大切です。出題範囲も1~2年生の内容が多いです。ですから、苦手な教科や領域がないように確実に習得してほしいと思います。そのために、定期テストの回数も増やしています。

共通テスト1日目は、国語、理科、英語です。

2日目は社会、数学です。

日頃の学習や夏休みにどれだけ取り組んだのかその成果を楽しみにしています。

熊本県下中学校剣道大会

中体連共催の剣道新人県大会です。大会の様子をアップします。

決勝戦は引き分けで、代表戦、しかも、延長までもつれ、惜しくも準優勝でした。2週連続の優勝とはなりませんでしたが、今年度のチームも素晴らしいです。きっと次につなげてくれると思います。剣道部の保護者の皆様も遠くからおいでいただきありがとうございました。生徒たちも保護者の思いをしっかり受けとめ、これからも稽古に励んでくれると思います。

剣道部の3年生は、全員が共通テストの準備を頑張ったようです。

 

本日は休業日、中間テストについて

本日は、高森町「新たな学び」研究発表会のため、町内すべての学校が休校となります。

研究発表会は、13時からオンラインで実施されます。

給食準備中は各教室を回り、給食の準備を確認したり、生徒たちと話をしたりしています。何気ない会話がほとんどですが、部活動のことや学習面の話をすることがあります。昨日、1年生と話をしていると、「11月8日からの中間テストは、どうにかして順番をあげたいです。」と話してくれました。11月行事予定はまだ配布していませんが、年間予定で11月8日と確認してそれに向けて取り組んでいることにびっくりしました。今年度は、定期テストを倍に増やしていますが、定期テストを目標にして今まで以上に勉強する機会も増えたのかなと感じています。

11月行事予定は見直しを繰り返しています。ただ、生徒たちが目標としている中間テストは早めに確定していった方がいいだろうということで、11月15日(火)~16日(水)と決定し、昨日ホームページにもアップしました。

これからは毎月次のようにテストがあります。

11月・・・中間テスト

12月・・・熊本県学力・学習状況調査(1~2年生)

 1月・・・実力テスト

 2月・・・期末テスト

生徒たちはそれぞれに目標を持って、しっかり学習に取り組んでほしいと思います。なお、各テストの結果はなるべく早く生徒や保護者の皆様にお伝えする予定です。

3年生は、来週の共通テストに向けて全力で取り組みましょう。