校長ブログ

校長ブログ

1学期末に向けて、駅伝練習

剣道部は毎年保護者の皆さんが中心となって「折り鶴」をつくっています。

今年度の折り鶴は「絆(きずな)」でした。

保護者代表の梶谷さんからその折り鶴が校長室に届きました。

左側に置いてあるのは2年前に作成された「感謝」の折り鶴です。

校長室に来校される方は「この折り鶴は何ですか?」と聞かれますので、そのたびに話をします。

今年はこの折り鶴に関してはたくさんのエピソードといろんな思いがありますので、話は尽きません。

今後も保護者が我が子を思う気持ちがたくさん詰まった折り鶴を毎日見ながら、しっかり絆を強めていくことはもちろん、生徒たちの安心安全な生活や目標達成を願いながら1日1日を大切にしていきたいと感じています。

【学期末に向けて】

朝から、期末テストの成績一覧表が私に届きました。

生徒全員の点数、順位、全てです。

中間テストと比べながら一人一人を確認していきたいと思います。

保護者の方も金曜日にご覧いただき、今後について家族でも話をする機会にしてほしいと思います。

1、2年生は、今後に向けて今一度自分自身を見つめ直す機会になります。

3年生は、10月24日からの共通テストが最大の目標ですので、しっかり気を引き締めてほしいです。

校内では各先生方の通知表締め切りになっています。

朝から学年主任、教頭のチェックを受けた資料が私に届けられました。

本日最終的な確認をしていきます。

1学期末まで残り3日となりました。

【郡市中体連駅伝大会に向けて】

大会は19日(木)です。

男子は陸上部と剣道部を中心に構成しています。

女子は陸上部に加え、ソフトテニス、バドミントン、バスケットボール部が中心です。

高森中学校はこの数年各学年の長距離のトップ選手を集め、校内最強チームを編成しています。

特に陸上部以外の選手は他の部活動との掛け持ちで大変ですが、学校代表という誇りと期待を胸にがんばっています。

明日は大会が行われる阿蘇市のあぴかに行き、試走をします。

私も現地に行きますので、明日の校長ブログは試走の様子を現地からお送りします。

週末の様子、読書ウイーク

1学期最後の週(本校は2学期制)になりました。

朝、車に乗り込むと温度計は18℃でした。少し肌寒く感じました。運転をしていくとどんどん気温が下がり、南阿蘇村では13℃になりました。学校では16℃です。今年度から制服の移行期間は撤廃しておりますので、生徒の皆さんは自分たちで考えて衣替えを行ってほしいと思います。

さて、先週金曜日には生徒たちに週末に開催される阿蘇ロックフェスティバルの招待券を配布しました。

先生たちも何人か参加していました。

阿蘇の大自然の中、たくさんのアーティストによるライブを楽しんだようです

高森高校のブースではハンバーガーが販売されていたそうです。とてもボリュームがあっておいしかったそうです。

【陸上部】

速報でもお知らせしましたが土曜日に熊本県中学生ジュニア選手権大会が開催されました。

本校の陸上部が参加し、3年生の桐原さんが3位(新聞にも掲載されています)、立石さんが砲丸投げで4位に入賞しました。

桐原さんは朝から報告に来てくれました。

この他にも、郡市対抗リレーに3年の桐原さんと1年の近藤さんが出場しました。

どちらも決勝に進出し、桐原さんのチームは6位となりました。

陸上部としては最後の大会となります。

今後は郡市中体連駅伝大会に向けてがんばってくれると思います。

【読書ウイーク】

今週から読書ウイークです。

どのクラスも朝から本を読んでいます。

今年度はたくさんの本を購入しています。

また、今月の剣道の雑誌(2社)には全国中学校体育大会剣道大会で優勝した本校剣道部の記事も大きく出ていますので、すぐに注文しています。

今週も生徒たちにとっていい1週間になることを願っています。

配布物、バドミントン部、3年道徳

爽やかな朝です。

過ごしやすい季節になりました。

本日も生徒たちにとって充実した1日にしたいと思います。

【配付物について】

本日生徒たちに2つのものを配付します。

一つは明日、明後日と開催される阿蘇ロックフェスティバルの招待券です。

実際は9000円で販売されています。

当日のタイムスケジュールは次の通りです。

本日欠席でチケットをほしい方は学校まで連絡してください。

もう一つはマイナビ ツール・ド九州の案内です。

素敵なノートもついていますので、活用されてください。

本日の昼の放送でも生徒たちに呼びかけます。

【バドミントン部男女県大会出場!】

速報でもお知らせしましたが、23日(土)に城北地区中学生新人バドミントン大会が開催されました。

女子団体が準優勝。

男子団体がベスト8。

男女ともに11月11日に玉名で開催される県大会への出場が決まりました。

男女ともに素晴らしいですね。

また、安方さんは女子駅伝チームの一員としても活躍してくれます。

【道徳公開授業】

9月26日(火)に阿蘇郡市教育研究会道徳部会による公開授業が高森中学校で開催されました。

3年1組担任の藤山先生が授業をされました。

「好きな仕事か、安定した仕事か悩んでいる」という題材です。

自分にとって仕事を決める基準とは何かを考え、お互いに考えを議論する授業でした。

ごく自然体で、意見をやりとりする生徒たちの活躍が光る授業でした。

参観された先生方は3年1組の生徒たちの意欲、表現力、しっかり考え議論姿に高い評価をいただきました。

いよいよ来週で1学期が終わります。

そして、6日(金)は通知表、1学期末テストの結果配付と生徒の皆さんは少しドキドキかもしれません。

明日からの週末も有意義に過ごしてください。

修学旅行3日間の校長ブログは本当に多くの皆さんに閲覧してていただき、いいねもありがとうございます。

これからもさらに充実した校長ブログにしていきたいと思っています。

修学旅行を振り返って

修学旅行に関しては2年生の保護者の皆様には早朝の見送り、お迎えと本当にありがとうございました。

昨日1日休んで少しは疲れがとれたようです。

生徒たちはいつもの日常が戻っています。

1校時に修学旅行の振り返りをしています。

 

さて、3日間の修学旅行ですが、改めて感じたことは生徒たちの良さです。

①基本的な生活態度

私から最初に「時間を守る」という話をしましたが、最初から最後まで全て時間前行動ができました。

話を聞く態度、しっかりメモなどを取る姿、講師の先生皆さんが「話していてとても気持ちよかった」と私に伝えてくれました。

ホテルの様子は校長ブログでもお伝えしましたように、心遣いができ、片付けも素晴らしかったです。

②人とのかかわり方(相手を思い考える心)

毎年思うことですが、生徒たちみんな仲がいい。そして、人間関係での心配がいりません。グループ活動においてもみんなで協力する姿が見られます。これは、保育園や幼稚園、小学校時代にしっかり仲間づくりができているからではないかと感じました。

③修学旅行での学び

修学旅行の1日目はこれまでと同様のこれこそ修学旅行という内容でした。

2日目の京都班別活動、3日目のUSJでの活動、これらは生徒たちの今後に向けてはとても貴重な体験だったと思います。

2日目の京都班別活動には生徒たちの後ろからついて行きましたが、決して口を出さずに見守るというスタンスを取りました。その中で見えてきたものは、切符の買い方、場所が分からないときにどのように対応するかという対応力、行き先や道を間違えた時、時間がなくなった時の修正能力等、様々な力を駆使しているのが分かりました。外国の人から質問を受けたときにその場所まで案内していた生徒もいました。学校では分からないときは先生にすぐに聞けば解決できますが、知らない場所で班ごとに協力し合って行動することで多くのことが見えてきましたし、学ぶことが多かったです。

3日目のUSJでは多くの生徒たちが1番人気のフライングダイナソーに乗りました。ご存じかもしれませんが、一番のスリルを味わう代わりに多くの制限があります。全ての荷物を預けなければなりません。私もメガネを預けなければいけないので、少し戸惑います。その他安全のために様々な制約があります。また、預けた荷物の場所もしっかり覚えておかないといけません。生徒によってはアトラクションに乗ったと同時に不備があり下ろされた人もいました。そのため、班が分かれたこともありました。また、途中で班からはぐれてしまった生徒もいました。人が多くて、食事を取るにも自分たちで考えなければなりませんでした。また、予定していた時間通りには行かなくて、多くの班はアトラクションも2つしか乗れなかったようです。とにかく、常に考えて行動するという1日になりました。ある意味、学校教育目標の「自ら学び考え行動する生徒」そのものでした。全てが、経験という学びにつながったと思います。

 

校長ブログでは写真を中心にお伝えしていますが、このように多くの出来事がありました。

今回の修学旅行については内容や行程などいろいろ考えました。

実際に終えてみてよかった面、今後検討する面が見えてきました。

一番の収穫は生徒たちの良さが多く見えたことでした。

次年度の修学旅行に向けても今後計画していきます。

あらためて多くの皆様に感謝します。

3年生の授業、いよいよ修学旅行

昨日は2年生の授業をお知らせしましたが、今回は3年生をお送りします。

昨日の3~4校時に3年生は高森ふるさと学(総合的な学習の時間)を行いました。

3年生は例年12月頃に子ども議会を役場や議会と連携して実施しています。

今回はKAB(熊本朝日放送)の講師の方々をお招きして子ども議会に向けた取材の仕方、取材した内容のまとめ方、プレゼンテーションなどについて学習しました。

写真の右側は元アナウンサーの細谷さんです。現在は別の部署で部長をされています。私も会ったときに、「テレビに出ていた細谷さんですよね」と声をかけました。

KABでの取材やまとめ方、様々なノウハウを直接教えてもらう貴重な機会になりました。

生徒たちも引き込まれるほどの話術といろんなテクニックでした。大きくうなずいたり、真剣な表情で聞いたりと生徒たちには響いていました。

今回学んだ方法を活かして子ども議会に向けた準備に取りかかります。

今回の授業を通して、改めてテレビ番組を見るとたくさん勉強になります。

講師の皆様、今回の授業へのご協力ありがとうございました。

なお、昨年度から高森町の学校はKABと連携した取り組みを継続しております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

来週の月曜日は早速町役場に行き、取材し、子ども議会に向けた内容を決めていきます。

【いよいよ修学旅行!!】

さあ、いよいよ明後日は2年生の修学旅行です。

4校時に最後の確認を行いました。

前日は眠れないほど楽しみかもしれませんがしっかり睡眠を取りましょう。

朝食に関してはバスや飛行機で食べることも可能ですので、検討願います。

私もおにぎりなどを準備したいと思います。

修学旅行中は今年度もホームページでリアルタイム発信をしていきますのでぜひご覧ください。

特にどのように楽しんでいるか、どんな食事か、そして、生徒たちが無事に到着したのかなどの確認にもなります。

当日は遅れないように集合願います。

楽しみですね!!

2年生の学習の様子

2年生の修学旅行まであと3日となりました。

明日は午前中授業となりますので、旅行の準備もしっかり行ってほしいと思います。

本日は2年生の2校時の様子をお知らせします。

【2年1組】

国語の授業です。今回は習字です。

ICTを効果的に活用し、書き順や筆の使い方、基本的なことを確認することができるので効果的です。

一人一人が真剣に取り組んでいます。

10月29日(日)には全校生徒の習字が体育館に掲示されますので、保護者の皆様もぜひご覧ください。

【2年2組】

数学です。

2年生は数学に特に力を入れてます。

そのため、学年主任の日田教諭は2年生の数学に今年度からTTとして全時間授業に入っています。

個別指導を行ったり、授業の際に分かりやすく教えてくれるので生徒たちにとても好評です。

数学の授業は苦手にしている生徒もいますが、ICTを活用したり、分かりやすい板書を工夫したりしています。

また、生徒たち一人一人がしっかり考えられるように発問や学習の流れを工夫しています。

明日の4校時は修学旅行に向けての最後の学活です。

生徒たちもとても楽しみにしていると思います。

台風や天候も心配していましたが、今のところは良さそうです。

体調に留意して、修学旅行に行きましょう!!

剣道部、県庁に表敬訪問

毎年、全国中体連、高校ではインターハイで優勝した学校は県庁に優勝報告として表敬訪問します。

今年度、中学校で全国制覇したのは高森中学校の男子剣道部と宇土鶴城中学校の女子ハンドボール部です。

2校は9月14日(木)に熊本県白石教育長をはじめ関係者に優勝報告を行いました。

県庁に到着すると最初に迎えてくれたのは、以前高森町で副町長をされた方々です。

「優勝おめでとうございます。本日、県庁に来るというのを聞いて待っていました。」

「いつか全国制覇をしてくれると応援していました。」

ありがたい言葉をかけていただきました。

記念の写真です。

その後、関係者へ優勝報告を行いました。

校長挨拶、脇田先生から優勝報告、選手紹介、最後に新井主将が感謝と試合への思いなどを話しました。

たくさんのねぎらいの言葉、質問を受けました。

その一つ一つを選手たちは丁寧に答えており、さすがだなと感じました。

最後は白石教育長と選手たち、関係者で記念写真を撮りました。

(掲載の承諾はいただいています)

このあとは、10月28日(土)に高森町にて優勝祝賀会が予定されています。

また、剣道部の選手たちは早速昨日から郡市中体連駅伝大会に向けて練習を始めました。

今後も練習の様子などをお伝えします。

週末の生徒たちの活躍から

3連休はどのように過ごされましたでしょうか。

期末テストも終わり、すこしゆったりとした時間だったのかもしれませんね。

そのような3連休に活躍した生徒たちを紹介します。

【ソフトテニス部】

16日(土)に熊本県中学生新人ソフトテニス大会阿蘇郡市予選会(団体)、17日(日)に同大会(個人戦)が開催されました。男女の団体戦、そして、個人戦に出場しました。1年生中心のチームとして善戦しました。

ソフトテニスを始めて数ヶ月の生徒ばかりです。今後に向けてさらに精神面、技術面など向上するようにさらに練習に取り組むと思います。よくがんばりました。

【吹奏楽部】

高森吹奏楽団として、17日(日)に色見体育館で開催された敬老会で演奏をしました。

素晴らしい演奏、楽しい演奏に皆さん感動されていました。

10月29日(日)の高森中学校音楽祭もお楽しみに!!

【剣道部】(※尚絅中の承認を得てアップしています)

17日(日)に大阪で開催された全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会に熊本県代表として出場しました。

男女混合となりますので、熊本県大会で優勝した女子の尚絅中学校と高森中学校による合同チームです。

予選リーグ、決勝トーナメントを勝ち上がりました。

準決勝で優勝した長崎県チームに1-2で惜敗しました。

紙一重の差でした。

全国3位という素晴らしい結果を残してくれました。

3年生にとっては全ての大会が終了しました。

後輩にも素晴らしい姿を見せてくれました。

そして、大阪ではたこ焼きも食べてきました。

明日は県庁に表敬訪問をした様子をお知らせします。

期末テスト最終日、修学旅行について

3日間の期末テストもいよいよ最終日となりました。

テスト問題の答えや感想を言い合う声も聞こえています。

本日は、英語、理科、美術となっています。

そして、今日からテストの返却も始まりますので見直しをしっかり行ってほしいと思います。

なお、総合成績の配付日は1学期の通知表と同時に行います。

今回は体調不良により、テストを受けていない生徒がいることや、ファイルを配付して返却までの期間が短いことなど総合的に判断しました。気になると思いますが、通知表と一緒にご覧ください。

【修学旅行について】

いよいよ今月末の24日(日)から26日(火)まで修学旅行が行われます。

これまではコロナ禍ということもあり様々な制限や対応に苦慮しましたが、今回は特別な制限はなく行われます。

この数年の修学旅行の経緯です。

令和元年(現在高3)制限なしで京都方面

令和2年(現在高2)数回の延期から中止(代替:三井グリーンランド)

令和3年(現在高1)数回の延期から鹿児島方面

令和4年(現在中3)制限の中、広島・岡山方面

令和5年・・・制限なし。奈良、京都、大阪方面

今年から修学旅行の内容も見直し、次のような日程となりました。

1日目:奈良(水平社博物館、西光寺、東大寺、薬師寺)

2日目:京都(清水寺、嵐山、平等院、伏見稲荷神社、金閣寺等)

3日目:大阪(ユニバーサルスタジオジャパン)

そして、高森町パパママ応援助成金により修学旅行費は全額補助(保護者の負担なし)となります。

グループごとの学習もありますので、生徒たちも意欲的に学習を進めています。

今回は旅行業者を初めて地元のセフティー観光JAPANに依頼しています。

毎回、修学旅行は校長ブログでリアルタイム配信を行い、いいねは100を超えました。

いいねの数の過去最多は修学旅行でしたが、今回の剣道部全国制覇で倍以上のいいねとなりました。

グループでの活動が多く、これまでのようにリアルタイムでの配信は難しいかもしれませんが、しっかり配信して保護者の皆様も安心したり、喜んだりできるようにしたいと思います。

 

本日は、3日間のテストへの頑張りをねぎらい(テスト返却の結果ではそれどころではないかもしれませんが・・・)、ゆっくり過ごしてほしいと思います。

16日からは久しぶりの三連休になります。

その間、剣道部など部活動の大会もあります。

ホームページでも速報でお伝えしますのでぜひご覧ください。

※ 明日は終日不在のため校長ブログは来週更新します。

期末テスト2日目、転入生の紹介

昨日から期末テストが始まりました。

テスト期間を午前中授業にしていますので、午後から自分のペースで試験勉強ができたのかなと思っています。

生徒たちに話を聞くと午前中授業が好評で、最後の確認などの時間がとれたと話してくれました。

今回は朝自習の様子をクラスごとに写真でお知らせします。

【1年1組】・・・教室全面から

【1年2組】

【2年1組】

【2年2組】

【3年1組】

【3年2組】

今日は、数学、社会、保体の3教科です。

明日は、英語、理科、美術です。

そして、いよいよ明日からはテスト返却も始まります。

ドキドキする日々が続きます。

本日も午前中授業ですので、午後からしっかり家庭学習に取り組んでほしいです。

【転入生の紹介】

本日から2年生に転校してきた岩下さんです。

大阪の中学校から本校で学びたいと自ら志願してくれました。

6歳の頃から続けてきた剣道もさらに向上させたいと意欲的です。

早速、2年1組で紹介しました。その後、いきなりですが、数学のテストに取り組んでいます。

みなさん、岩下さんをよろしくお願いします。

明日がいよいよ期末テスト最終日です。

明日からは通常の6時間授業、そして部活動も始まります。

週末の部活動、明日から学期末テスト

今朝も涼しい朝です。

週末、柔道部は城北大会に出場し、善戦しましたが惜しくも1回戦敗退となりました。

バドミントン部は菊池郡市新人バドミントン大会(阿蘇郡市のチームも出場できます)に出場し、女子ダブルスで安方さんと篠田さんのペアが準優勝、谷川さんと糸永さんのペアが3位となりました。本当におめでとうございます。

男子ダブルスでは住吉さんと・安方さんのペア、後藤さんと宇藤さんのペアがベスト8と善戦しました。男子はとても悔しがっていたという話を朝から担当の坂本先生から聞いたところです。この悔しさがきっと次につながると思います。

【明日から学期末テスト】

週末はテスト勉強をがんばった生徒が多かったことだと思います。

下の写真は今朝の朝自習の様子です。

みんな真剣に学習に取り組んでいます。

生徒たちも久しぶりの定期テストにドキドキしているようです。

本日のGUタイムも試験勉強の時間にしています。

今回は9教科を3日間で実施しますので、前日、あるいは直前までしっかり見直しや確認をしてほしいと思います。

先生方も試験問題を何度も見直して作成していました。

生徒の皆さんがしっかり力が発揮できることを願っています。

なお、体調不良で当日テストを受けられなかった場合は後日受けられますので、心配はいりません。

欠席状況により、総合成績表の配付日は決定次第お知らせします。

1年生について、期末テスト、除草作業

【1年生について】

1年生の罹患者が増加してリモート授業を2日間(1年1組は1日)実施しました。

リモート授業では通常の時間割で、特に大きな問題もなく授業を進めることができました。

下の写真は本日の1年生の様子です。

1年1組はテスト勉強をがんばっています。

一番心配した1年2組です。

停止や欠席もなく朝から元気に登校し、静かに朝自習をしています。

今後も感染防止に努め、充実した学校生活につなげていきたいと思います。

【期末テスト(来週の予定)について】

明日からテスト前部活動休みとなります。

9教科の期末テストに向けて、週末も有意義に過ごしてほしいと思います。

来週は次のような予定です。

11日(月)GUタイム(試験勉強)、部活動休み

12日(火)期末テスト1日目(①技家、②国、③音)④学活、13:20下校(バス13:30)

13日(水)期末テスト2日目(①数、②社、③保体)④学活、13:20下校(バス13:30)

14日(木)期末テスト3日目(①英、②理、③美)、タイピングプレテスト、部活あり、剣道部県庁表敬訪問

15日(金)1年生英検(5校時)

欠席により期末テストが受けられなかった生徒は後日受けますので心配はいりません。

なお、通常は試験後2週間で総合成績表を保護者の皆さんにお渡ししていますが、生徒の欠席の状況次第では遅れる可能性もあります。

【除草作業】

本校は敷地も広く、除草作業を頻繁に行う必要があります。

先生方が主体的に除草作業をしています。

今回は二子石先生、市原先生がプール周りを重点的に除草してくれました。

市原先生は毎日のように放課後、除草作業をしています。

また、二子石先生は校内の清掃、宮原先生は花の整備、多くの先生方の主体的な活動によって本校の教育環境は充実しています。本当にありがたいです。

明日からいよいよテスト前部活動休みです。9教科を計画的に学習していくこと、つまり、計画的に進めていくことは今後の生活においても重要な意味をもっています。

さあ、期末テストに向けてしっかり取り組みましょう。

学校の様子、駅伝チームスタート

9月に入ったとはいえ毎日暑い日が続いています。

今朝は比較的涼しい朝です。

昨日の放課後は、熊谷教頭先生と市原先生が校内の除草作業をしてくれました。本当にありがたいです。

先生方が協力して除草作業をしていますが、校内も広くそして草が伸びるスピードが早いです。

また、昨日は3年1組は中学校最後の水泳でした。

泳力もつきましたが、生徒たちが楽しそうに活動している様子が印象的でした。

【1年生について】

1年1組、2組ともに本日はリモート授業となっています。

接続等うまくいかない場合は学校へ連絡してください。

なお、明日からは通常授業となりますが、リモートでの参加も可能です。

各家庭で体調面の確認をお願いいたします。

なお、2、3年生は罹患者はおりません。

【駅伝チームスタート】

10月20日(金)に開催される阿蘇郡市中体連駅伝大会に向けて学校代表チームのスタート会を行いました。

スタッフは次の通りです。

総監督:栗原(全体をしっかりまとめていきます)  

監督(男女):藤山(陸上のスペシャリスト、緻密な作戦を早くから練っています)

女子チームコーチ:坂本(フルマラソン3時間のアマチュアランナー、バドミントン部と兼用)

男子チームコーチ:脇田(全中剣道優勝監督にして、駅伝優勝請負人として電撃参戦)

※ 桐原先生は中体連駅伝大会のスタッフとして大会全体の運営を行います。

この駅伝大会は陸上部に関係なく全ての生徒が参加対象となります。これまでも県大会で優勝したチームや多くの学校がサッカー部や野球部、バスケットボール部などで編制しています。

高森中学校でもスポーツテストや体育の授業等を参考にして学校代表の選手たちを早くから選考してきました。

今回も最高の布陣で大会に臨みます。

まずは女子三連覇を目指す女子チームです。

女子キャプテンの志賀さんをはじめ、陸上部を中心に選びました。

一昨年、高森中学校女子としては初めての優勝を遂げ、今回は三連覇を目指します。

ソフトテニス部から中山さん、後藤さん、バスケット部から岡山さん、バドミントン部から阿蘇郡市中体連個人準優勝の安方さん、そして、陸上部(写真には写っていませんが3年桐原さんももちろんいます)です。

3年生、2年生、1年生とバランスもいいです。

次は男子チームです。

昨年は郡市駅伝大会で準優勝、今年は男女アベック優勝を狙う最強の布陣です。

陸上部に加え、昨年度区間賞を獲得した宇藤さん、林さん(ともにクラブサッカーチーム)が今回もメンバーに選ばれました。昨年度もクラブサッカーチームで活躍していた荒牧さん、小林さん(現:東海大学付属熊本星翔高等学校)が大活躍してくれました。

そして、今年度はなんと剣道全国制覇を成し遂げた剣道部が5人選ばれました。主将の新井さん、山内さん、立川さん、阪口さん、伊能さんです。この5人は剣道の練習とともに走り込みも始めています。

男子チームは女子チームにも負けないほどの素晴らしいメンバーが集まりました。

男女ともに高森中学校最強の布陣です。

まずは1学期末テストにしっかり取り組み、剣道部は17日の都道府県選抜大会に全力で臨みます。

その後は駅伝に向けて、仕上げていきたいと思います。

郡市の大会で2位以内に入れば、今年度は数年ぶりに開催される天草大会(昨年まで県民運動公園)に出場できます。

今後も駅伝チームの様子は試走なども含め、校長ブログで紹介したいと思います。

1~2年生の皆さんはぜひ来年選手として活躍してくれることを願っています。

 

明日は、終日不在のため、校長ブログは金曜日に更新します。

図書購入費の寄付

1年2組は本日から明日までリモート授業となります。

予定通りの6時間授業です。

接続等ができない場合は気軽に学校まで連絡願います。

【図書購入費の寄付】

高森町在住の山村信子様から生徒たちの図書購入に役立ててほしいと寄付していただきました。

昨年度は中央小学校に寄付をされています。

生徒たちのニーズから部活動等に関連したスポーツ関係の本を購入しました。

前回紹介した本と併せて、本日から貸し出しとなります。

山村さんへの感謝の思いとともにコーナーを設置しています。

山村さん、本当にありがとうございました。

なお、町広報でも紹介していただく予定になってます。

購入した本とともに生徒たちを紹介します。

新聞でも紹介された野球クラブチームで大活躍の飯塚さんです。

産山学園との合同チームで二刀流として優勝に貢献した緒方さんはメジャーリーガー大谷選手の本を読みます。

郡市駅伝大会に向けて、女子チームをリードしてくれている志賀さんです。女子三連覇が目標です。

ソフトテニスは今年度たくさん入部してくれました。1~2年生にも丁寧に教えてくれた3年生の中山さんです。

毎日バスケットの話題で持ちきりですね。バスケ部主将の上村さんです。

サッカークラブチームで大活躍の右藤さんです。男子駅伝チームの一員としても活躍します。

今年女子バドミントン郡市優勝のバドミントン部主将の岩下さんです。

全国制覇の剣道部、その主将の新井さん。都道府県選抜大会と駅伝大会の二刀流でがんばっています。

最後は全員で写真を撮りました。

1学期末テストもありますが、たくさんの本を読んでほしいと思います。

学校の様子について、吹奏楽部金賞受賞

【今朝の学校の状況と今後の対応】

本日は駅伝大会の内容を予定しておりましたが、内容を変更しております。

先週末から新型コロナウイルス感染者が増えてきました。

関係機関によりますと、「子ども以上に大人の感染が多い」ということでした。

本日は1年生が多く、2年生は現時点で感染の報告はありません。3年生が2名という状況です。

ただ、1年2組の感染が多いため、関係機関とも相談し、次のような対応にしました。

なお、安心安全メールも配信していきます。

【1年2組】

・本日は予定通り。

・明日と明後日はリモートによる授業

高森町内の学校では、これまでもリモートによる授業を実施してきました。

1年2組の生徒たちは本日のうちに明日からの連絡を行います。

今後も感染防止に努めていきたいと思います。

【駐車場で蛇の情報】

本校職員駐車場とグランドの間で蛇が複数いたという目撃情報が入ってきました。

生徒たち、また、ここは中央小学校の児童も通りますので、小学校にも注意喚起を行いました。

また、本日のうちに動物が近づかないような顆粒のものを配付します。

【吹奏楽部九州大会金賞受賞】

昨日福岡で第68回九州吹奏楽コンクールが開催されました。

今回は一般の部に初めて熊本県代表として出場した吹奏楽部は見事金賞を受賞しました。

朝から校長室に報告に来てくれました。

剣道部の全中優勝に引き続き、素晴らしい活躍です。

今後もたくさん演奏の機会があります。

また、10月29日(日)の本校音楽祭でも素晴らしい演奏が披露されますので、お楽しみに!!

本日予定していました内容は後日アップします。

生徒の体調管理、テニスコート整備

【生徒の健康面について】

夏休みが明けて約1週間になろうとしています。

3年生を中心に体調不良による相対や欠席者が増えております。

また、新型コロナウイルス感染者の報告もあります。

ご家庭の方でも生徒の検温など体調面にご留意願います。

また、本日、熊本県には熱中症警戒アラートが発令されました。熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしていきたいと思います。また、体育や部活動等にも注意していきたいと思います。保護者の皆様もお気をつけください。

【朝自習の様子】

1年生は他の学年に比べ欠席が少ないです。

また、4月当初の比べ落ち着きが見られ、朝自習の姿は現在1番いいと感じています。

下の写真は昨日の1年生の朝自習の様子です。

授業中の様子もとてもよくなりました。

初めての期末テストまであと少しです。

期末テストは中間テストの比べると教科数は倍に増えています。

とにかく、計画的に家庭学習にも取り組んでほしいと思います。

【テニスコート整備】

昨日、2人の保護者(母)の方が夕方からテニスコートの草刈りをしてくださいました。

夕方といえ気温も高い中に完全防備で丁寧に整備していました。

おかげで、テニスコートはとてもきれいになりました。

保護者の皆様にはいつも本校教育にご支援いただき感謝しております。

生徒たちにも保護者の皆様の支援の様子を随時知らせていきたいと思います。

明日から2日間、高森町主催の県外出張に行きますので、校長ブログの更新は月曜になります。

次回の校長ブログは、「駅伝チーム発足」をお伝えします。

日曜日に開催される九州吹奏楽コンクール。みんなで応援しています

期末テスト、全校集会、卒業生来校、剣道部への花

本日はいろいろな情報をお伝えします。

【期末テスト】

1学期末テストまでいよいよ2週間となりました。

本校ではテスト2週間前にテスト範囲表の配付、テスト終了して2週間で総合成績配付を計画しています。

そのため、本日がテスト範囲表の配付となります。

今回は9教科です。早め早めに取りかかってください。

特に3年生はとても重要となります。

【全校集会】

昨日、全校集会がありました。

陸上部の2名(桐原さんは欠席のため後日)と吹奏楽部を表彰しました。

志賀さんは県3位という素晴らしい結果でした。

駅伝大会でも中心となって活躍してくれることを期待しています。

吹奏楽部は金賞を受賞し、いよいよ今週末の3日に九州吹奏楽コンクールに出場します。

会場はイイヅカコスモスコモン(飯塚市文化会館)です。演奏開始は15:15からです。

全校生徒が応援しています。

【卒業生来校】

卒業生もホームページをよく見てくれていますので、卒業生が来校された際には紹介しています。

今回は宮崎県の日章学園剣道部が校長室に挨拶に来てくれました。

右側から3年生の金田さん、2年生の十川さん、1年生の角田さん、野尻さん、山本さんです。

先日の1年生団体で角田さんが大将、野尻さんが先鋒で県大会優勝、山本さんは県大会で勝ち上がり優勝した選手に惜敗と活躍しています。そして、十川さんも1年生の時に県大会個人戦で優勝し、次期主将だそうです。

卒業生たちの活躍を聞くととてもうれしくなります。

【剣道部への花】

PTAから剣道部優勝記念に花を届けていただきました。

校内優勝報告で花束をいただき、今回は校内に飾っていただきました。

本日から身体測定も実施されます。

週予定表で確認願います。

本日も過ごしやすい気候です。

期末テストまで2週間、夏休み中の宿題もよく頑張りました。

夏にがんばった学習成果を楽しみにしています。

図書新刊の紹介、陸上

爽やかな朝です。

朝から冷房を入れなくてもいい過ごしやすい気候になりました。

さて、今回は生徒向けに新しい図書の新刊を紹介します。

高森町は生徒たちのために毎年図書購入費をたくさん計上してくれています。

本当にありがたい限りです。

図書担当の嶋田先生に「今年度は漫画の本をたくさん購入してほしい。できればスポーツだけではなく、学園ものとかいろんなジャンルをお願います」と私から要望しました。

生徒たち、先生方など多くの意見を集約してこれまで以上に充実したラインアップとなりました。

では、どのような本が届いたのでしょうか。一部を紹介します。

漫画本です。医療関係のリエゾンはテレビドラマでも有名です。私も読んでて面白いと思ってました。全巻そろっています。

タイトルは過激ですが、先日テレビで紹介されていた東大生が読んで役に立ったという漫画もあります。

映画などにもなった「君に届け」です。学園ものです。

漫画だけではなく小説などの本もたくさん入荷しています。

人気の凪良ゆうさんや辻村深月さん等の本もあります。

村上春樹さんの新刊は私がリクエストしました。

いかがですか。全てを紹介しきれませんでしたが、これだけでも図書室に行って読んだり、貸し出しをしてみようという気持ちになるのではないでしょうか。

このあとも本が届きます。

今まで以上に生徒たちのニーズに合った本が揃いました。

これからは「読書の秋」となっていきます。

期末テストもありますが、いろんな世界に触れるいいチャンスです。

たくさん本を読んで楽しんだり、感受性などを高めたりしてほしいと思います。

現在、貸し出しの準備をしていますのでまもなく手に取れると思います。

【陸上部】

週末に速報でもお伝えしましたが、土曜日に実施された「陸上JOCジュニアオリンピックカップU16(16歳未満)県予選」女子150M走で3年生の桐原さんが県3位という素晴らしい記録となりました。

この他にも陸上部の選手たちが出場しました。

自主練など生徒たち自ら工夫して練習をしています。

たくさんの大会に出場し、自己記録を更新しています。

学校の様子、森写真館(校内優勝報告)

毎日たくさんの閲覧ありがとうございます。

中央小も剣道部の影響もあり、全国大会優勝前後から急激に閲覧数が増えたと連絡がありました。

今後も充実したホームページにしたいと思います。

【学校を彩る花】

さて、下の写真は今朝生徒たちの様子を見回りながら撮影したものです。

中庭の芝生がきれいに刈られ、剣道部の優勝をお祝いしてくれるように色とりどりの花が咲き誇っています。

校庭や校内の花はとてもきれいです。市原先生や宮原先生、風まる1組のみなさんが中心となっていつも手入れをしています。

【たくさんの優勝旗】

剣道、駅伝、バドミントンなど部活動で輝かしい結果を残しており、校内は優勝旗であふれています。

【生徒たちの学習の様子から】

夏休みが明け、学校が始まりましたが、生徒たちはいつものように落ち着いて学習に取り組んでいます。

下の写真は昨日の1年生の授業の様子です。

1年生は4月当初に比べ、中学校生活にも慣れ、落ち着いています。

学習についても主体的に取り組み始めました。

今回は森先生の写真をお送りします。

森写真館「剣道部校内優勝報告編」です。

森写真館はいかがでしたか。

先生方もいろんな機会にたくさん写真を撮ってくれるのでありがたいです。

今後も生徒たちの活躍をどんどんお知らせしていきたいと思います。

最後に剣道部全国制覇を記念して校長室前にコーナーを設置しました。

さあ、明日から週末となります。

各部活動は練習もあるかと思います。

ただし、1学期末テストまで約2週間です。

今回は美術のテストも加わりなんと9教科です。

今のうちからしっかり学習に取り組みましょう。

夏休み福祉体験学習(市原写真館)

昨日は全校生徒で全国中学校剣道大会優勝を祝福しました。

先生方が撮影した写真もありますので、後日紹介できればと思っています。

さて、夏休みに高森町社会福祉協議会が主催して「福祉教育夏休み福祉体験学習」が実施されました。

特別養護老人ホームひめゆり、高森保育園、高森幼稚園の3カ所です。

今回は高森保育園と高森幼稚園の様子をお知らせします。

【高森幼稚園】

まず写真を見るだけでもかわいいですね。

給食後のお昼寝をさせている様子です。

校外学習の引率なども行いました。

園児がたくさん寄ってきます。楽しいお遊びです。

どろんこになりながら遊びました。この他にも水遊びをしました。

一緒に給食を食べました。

手洗いもとても上手にできました。

【高森幼稚園】

読み聞かせをしました。

みんな真剣に話を聞いていました。

楽しいお弁当の時間です。全員にお茶をついで回りました。

楽しいお遊びの時間です。遊びでもみんな真剣です。

中学生は大人気です。いつも園児がたくさん集まってくれます。

参加した生徒たちは本当に楽しそうでした。

生徒たちは多くのことを学んでいます。

いくつか感想を紹介します。

〇複数の子どもたちと同時に遊ぶという経験が久しぶりで難しさもあったけど、充実した時間を過ごすことができました。これから自分の知らないことなどを学んでいくために今後も参加したいと思いました。

〇福祉へのイメージが変わりました。前はただ仕事をするだけだと思っていたけど、人が快適に生きていくためには社会的な支援をしていくことが大切であるということを感じた。

〇もう一度ボランティアに参加して、前回は気づけなかった部分などを確かめたい。

〇将来保育士になりたいので、今回学習したことを活かしていきたい。

〇高校選びや、将来のために今回学習してきたことを活かしていきたいし、また保育園でボランティアをしたいと思いました。

〇最初はめちゃくちゃきつくて大変だろうなあと思っていたけど、体験してみてきついより楽しいことの方が強かったです。大変な面はあるけど前に自分がもっていた福祉のイメージが今は大きく変わりました。

本校の教育目標にある「ふるさとを愛し」「夢の実現に向け」「自ら学び考え行動する」につながる学習になりました。

福祉のイメージが変わったり、今後の学習に活かせたりと実り多い1日になりました。

関係機関及び町当局の皆様に御礼を申し上げます。

そして、次年度も多くの参加者が増えることを願っています。