佐中ブログ

佐中ブログ

12/10 修学旅行⑦

食事風景です。

今回は、感染症対策として、すべての席に仕切りがしてありました。

また、食事中は終始無言で食べる生徒の姿に、日頃の学校生活が生かされているな、と嬉しく思いました。

デザートの抹茶ムース?は、宇治の抹茶を使用とのこと。

京都を感じることができました。

1組が食事の間、2組はお風呂でした。

次は、2組が食事で、1組はお風呂です。

 

12/10 修学旅行⑤

奈良公園、東大寺を見学しました。

 

観光客は少なく、修学旅行生の団体も数団体でした。

ガイドさんのわかりやすく面白い説明を聞きながら、ゆっくりと見学することができました。

 

これから京都に移動します。

12/10 修学旅行①

無事に出発式を終えました。

校長あいさつ

実行委員長あいさつ

 

今年の修学旅行テーマは「団結力〜今だからこそ 今だけの思い出を〜」です。

例年と違う修学旅行だからこそ、今年にしかできない経験をして学びにかえてほしいと思います。

 

新八代駅に向かいます。

お見送りに来てくださった保護者の皆様に元気に手を振って…

 

いってきます!!

12/9 修学旅行事前指導

2年生は5時間目に修学旅行へ向けた事前指導がありました。

 

団長(教頭)の激励の言葉

感染症対策について

行程の最終確認

 

今日は気持ちが高まっているかもしれませんが、早めに就寝をして明日に備えてほしいと思います。

12/9 生徒集会

今朝の生徒集会は、保健委員会の発表でした。

今日は、感染症対策についての話がありました。

インフルエンザも流行する季節となりました。

 

自分が感染症対策をすることで、自分だけではなく大切な人の体をも守ることになります。

今一度、自分の生活を振り返りましょう。

12/3 生徒会役員改選選挙

生徒会役員改選選挙が始まりました。

今回は体育館が使えないため、各教室と音楽室をリモートでつないだ形をとっています。

立候補者、責任者は音楽室から、演説を行います。

質疑の時間には、各教室からZOOMで質問します。

会長、副会長、議長あわせて15名の立候補者たちは、緊張感ある中で、全力を尽くしてくれることと思います。

投票は、各教室前に設置されている投票スペースにて投票します。

12/2 生徒集会

今日の生徒集会は、体育委員会、文化委員会合同での発表でした。

 

 

佐中フェスタについての案内がありました。

2学期最後の行事です。

学校全体で盛り上げていきましょう!

11/27 選挙運動

来週行われる次期生徒会役員改選選挙に向けて、今日からあいさつ運動が始まりました。

 

 

 

 

今年は15人という多くの立候補者が朝から爽やかに選挙運動を始めていました。

11/20 情報モラル啓発資料

本日、全クラスの学級通信裏面に【情報モラル啓発資料②ネット上のコミュニケーションと対面の違いについて】を掲載して配付しています。ご家庭でお話いただければと思います。

詳しくは→「【情報モラル】02ネット上のコミュニケーションと対面の違い.pdf」をご覧ください

11/16 佐敷小・佐敷中合同ひじタッチ運動

 本日、佐敷小学校で「佐敷小・佐敷中合同ひじタッチあいさつ運動」を行いました。

 佐敷小のみなさんから元気をもらい、朝から爽やかな気持ちになりました。

 この交流をきっかけに、小中の児童会・生徒会の連携・交流を様々な形でスタートしていきたいと考えています。12月以降も月に1回の実施を予定しています。

11/13 情報モラル啓発資料

今日、全クラスの学級通信の裏面に【情報モラル啓発資料①家庭内での対策について】を掲載して配付しています。ご家庭でできるインターネット利用に関する対策についてお話いただければと思います。

詳しくは→「【情報モラル】01家庭内での対策について.pdf」をご覧ください。

11/11 生徒集会

今朝は学習委員会の発表がありました。

学習者5か条についての話と

期末テストへ向けた家庭学習の取り組み方について

詳しく発表がありました。

 

全学年11/24〜11/26が期末テストです。

計画的に進まないときもあるかもしれません。

できるときに、できることを

こつこつと進めていきましょう。

 

11/5 シェイクアウト訓練

今日は、「津波防災の日」ということで、シェイクアウト訓練を行いました。

 

 

避難訓練としてするのではなく、日常的に、いつ、どこで地震が起きても、とっさの判断で身を守ることができるようにしましょう。

 

10/29 ソフトボール(2年)

今日の体育では、2年生ソフトボールのクラスマッチがありました。

各クラス2チーム対決して、1勝1敗でした。

お互いに声をかけ合いながら戦っていました。

バットに当たったときは爽快感があったことでしょう。

 

10/28 専門委員会

今日は専門委員会がありました。

安全委員会の様子です。

1年生は、ポスターの最終チェック中です。

2年生は、ポスター清書と、新聞作成のための記事調べ中です。

3年生は、ポスター清書と、来月の活動内容の確認中です。

 

10/28 生徒集会

今朝は、生徒集会がありました。

 

今日は、図書委員会からの発表でした。

図書室の利用について、や、ビブリオバトルについてでした。

先日行われたビブリオバトル(クラス代表対決)で優勝した永坂くんの発表を聞きました。

 

皆さんのオススメの本は何ですか?

この機会に、読書してみませんか?

10/22 読み聞かせ

今朝は、読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせでした。

 

 

 

 

今日は雨ですね。

読み聞かせの話を聞くときばかりは、雨音が心を落ち着かせるBGMのようでした。

 

ボランティアの皆様、毎月ありがとうございます。

10/21 生徒集会

今朝は生徒集会でした。

環境美化委員会による発表でした。

 

放送室での放送

 

生け花ボランティアについてのクイズや掃除についての確認がありました。

 

無言清掃の意味や、縦割り班の意味を今一度理解して、今後の学校生活を豊かなものにしていきましょう。

10/20 ビブリオバトル

皆さん、読書の秋ですね。

 

読書と言えば、ビブリオバトル。

今年度も、一人一冊、オススメの本を紹介しあって「読みたくなった本」を決めるビブリオバトルが開催されています。

各学級の図書委員会が運営し、班ごとにオススメの本を紹介します。

班の中で代表者が決まると、クラス全員に(代表者は)本を紹介します。

あらすじについて話しつつも、本の魅力を訴えかけ、相手に「読ませたい」と思ってもらうには・・?

 

話し方やジェスチャー等を交えながら発表する生徒もいました。

 

子どもたちにオススメしたい本は何ですか?

 

10/16 郡市中学校駅伝競走大会

15日(木)の郡市中学校駅伝競走大会の様子をご紹介します。

【女子】

 

 

 

【男子】

 

 

【解団式】

今年度は、部活動の環境が整ってからの活動だったため、9月からの練習開始でした。

1ヶ月という短い期間の中に、技術面だけでなく、様々なことを学んだ駅伝練習でした。

結果は女子4位、男子5位でした。

今回の駅伝大会も、多くの方々にご支援いただき、子どもたちは全力を出し切ることができました。

当日、会場へ応援にお越しくださった皆様、これまでの練習を支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

これまでの練習で学んだことを、これからの学校生活に生かしてくれることを期待しています。

10/7 学年集会

今朝は、今年度最初の学年集会でした。

今日は体育大会の振り返りをしました。

体育委員会からの振り返り、さらには挙手発表で、今年度の(個人の)反省点や良かった点を発表し合いました。

 

※写真は2年生の様子です。

9/30 生徒集会

今朝は、生徒集会がありました。

今日は安全委員会より、交通ルールについてクイズ形式で発表がありました。

安全委員長と副委員長が放送室で、クイズを出題しています。

各クラスの電子黒板では、委員会で作成された〇×クイズの画面が表示されています。

 

交通ルールクイズ、皆さんは全問正解できますか?

<第1問>

自転車は、歩道を通るのが原則である。〇か×か。

<第2問>

歩道通行可能の標識がある歩道では、車道寄りを走行しなければならない。〇か×か。

<第3問>

※写真つきの問題のため省略。

<第4問>

誰もが見たことのある「止まれ」の標識。自転車は一時停止しなければならない。〇か×か。

 

いかがでしょうか。クイズの答えはお子様にお尋ねください。

 

9/26 28日の時間割について【お知らせ】

9月28日は、3年生の総合的な学習「うたせ船体験学習」が予定されているため、雨天時には時間割を変更します。

28日の朝6時の時点で雨天の場合は体験学習は29日に延期となります。そのため、全学年の時間割が29日(火)の時間割となります。

体験学習延期に伴って時間割が変更となる場合は一斉メールをお送りしますので、ご確認よろしくお願いいたします。

9/19 体育大会お世話になりました

第74回の佐敷中学校体育大会、お世話になりました。天候が心配されていましたが、無事に全ての種目を予定どおりに行うことができました。

今年度の体育大会は、多くの方々にご支援いただき開催することができました。ご支援いただいた皆様への感謝の気持ちを胸に、今日からの学校生活を「Re.START」します。

さあ、新たな絆の物語、スタートです!

9/18 体育大会について【お知らせ】

体育大会についてのお知らせです。

生徒の皆さんは、7時15分以降に登校してください。朝から朝食をしっかりと摂り、体調を整えてきてください。

駐車場については、8時に開場します。係の案内に従って駐車してください。校舎がいっぱいになりましたら、みかげ公園に案内します。台数に限りがありますので、乗り合わせや近隣の方は徒歩または自転車等でお越しください。

明日は、グラウンド入り口に受付を設置しています。ご来場の際は受付で、氏名等の記入と検温をお願いします。また、マスクの着用とソーシャルディスタンスの確保もお願いします。

明日は、実施の有無に関わらず、朝6時に一斉メールで連絡します。

9/7 明日(9/8)の日課について【お知らせ】

台風10号接近に伴い、被害が心配されたところですが、大丈夫でしたでしょうか。明日は通常どおり授業を行います(給食・部活動・スクールバス含む)。なお、道路に木の枝等が落ちているところもあります。登校の際は、十分注意をしてください。また、何かありましたら学校までご連絡ください。

9/4 臨時休業(休校)について

非常に強い台風10号が、9月6日~9月7日に九州に接近し、上陸する可能性があります。暴風や高潮などで甚大な影響が出る恐れがあるとして、台風の特別警報が発表される可能性もあるとみて報道されています。このことを受け、芦北町の小中学校では、7日(月)を臨時休業(休校)とすることになりました。

本日、お子様へ文書を配布しますので、ご覧ください。

8/25 始業式

今日は始業式がありました。

当初の予定より4日遅れとなりましたが、無事にスタートすることができました。

授業を受け、6時間目には通知表が配られました。

それぞれ、2学期の目標を立て、明日からの学校生活を送ってほしいと思います。

体育大会へ向けた取組等も始まる予定です。

体調管理に気をつけながら、無理をしない程度に過ごしてほしいです。

8/24 部活動について【訂正】

先ほど、部活動の実施に関して通常どおりと連絡しましたが、芦北町では8月31日(月)まで部活動中止となりましたので、本校でも中止とします。なお、陸上部に関しましては、最後の大会を週末に予定しているため、短縮して練習を実施することにします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

8/24 学校再開について【連絡】

明日、25日(火)は予定どおり通常日課で授業を行います。21日(金)の時間割で実施します。先日連絡をいたしましたが、給食がありませんので、お弁当の準備をお願いします。なお、水筒の持参もお願いします。

また、部活動も通常どおり実施します。

 

8/21 芦北町立小中学校の臨時休業(休校)について【連絡】

芦北町内における新型コロナウイルス感染症拡大の恐れがあることから、8月24日(月)は、町内小中学校は一斉に臨時休業(休校)となりました。

つきましては、引き続きご家庭での感染防止対策を徹底するとともに、不要不急の外出を控えるよう、子どもさんへご指導願います。

また、あわせて感染者やそのご家族のプライバシー等には、格段の配慮ある言動をお願いいたします。

なお、今後の教育活動につきましては、24日(月)に学校よりメール等で連絡いたします。

おって、児童生徒やその保護者が新型コロナウイルス感染症感染者の濃厚接触者に特定された場合(PCR検査受診も含む)には、学校または教頭(山下)へご連絡ください。

8/20 臨時休業および部活動中止について(連絡)

芦北町教育委員会の指示により、8月21日(金)は臨時休業日とします。

加えて、本日20日(木)から24日(月)までの部活動は中止いたします。

なお、感染拡大防止のため、不要不急の外出はできるだけ控えていただきますようお願いいたします。

また、2学期の始業式は8月24日(月)の予定ですが、今後の感染拡大の状況によっては変更する場合があります。

その場合はあらためて一斉メールにてお知らせいたします。

10万アクセス突破しました

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

おかげさまで、閲覧者数10万アクセスを突破しました。

 

最近は、なかなか学校生活ブログを更新できておりませんが、できる限りお知らせ等を発信していきたいと思っております。

今後とも、よろしくお願いいたします。

8/7 終業式

1学期の終業式を行いました。

今年は、新型コロナウイルス感染対策のための休校に始まり

6月に学校再開、とようやく動き出したところに

7月の豪雨災害。

「日常が当たり前でないこと」の重み

「日常を過ごせること」の有難さ

を実感した1学期でした。

友人と過ごせる時間、学習に励む時間、部活動に打ち込む時間

それぞれを大切にしたいと感じた生徒が多かったです。

 

7月の豪雨災害を受けて、多くの方々に支援をしていただきました。

学校再開へ向けてご協力・ご支援いただいた皆様のおかげで

子どもたちは学校生活を送ることができました。

そして、無事に終業式を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

2学期からも、前向きに歩んでいきたいと思います。

8/5 生徒集会

今朝、生徒集会がありました。

生活委員会による発表でした。

さわやか佐中生として学校生活を送るための「徹底五項目」についての確認でした。

 

当たり前のことを、当たり前にできる佐中生として日々を過ごしていきましょう。

7/30 読み聞かせ

久々の読み聞かせです。

蝉の鳴き声に夏の暑さを感じる今日この頃。

教室の中では、本にゆっくりと親しむ時間が流れています。

読み聞かせボランティアの皆様、心穏やかになる時間をくださり、ありがとうございます。