上天草市立大矢野中学校
ホームページへようこそ
学校教育目標
「未来を切り拓くために主体的に努力する生徒を育成する」
テーマ
~ 夢実現・可能性は無限 ~
上天草市立大矢野中学校
ホームページへようこそ
学校教育目標
「未来を切り拓くために主体的に努力する生徒を育成する」
テーマ
~ 夢実現・可能性は無限 ~
郡市中体連夏季総合体育大会その2(6/19)
大会2日目です。勝ち上がった団体戦や、この日から始まった競技、個人戦などが行われました。より高いレベルの中でよく頑張りました。
主な成績は大中アルバムに掲載しています。
中体連大会スナップその1(6/19)
天草郡市中体連夏季総合体育大会が開催されました。心配された天候も晴れて、外の競技もつつがなく進行しました。
それぞれの部が、これまでの練習の成果を出し切るよう頑張りました。いくつか紹介します。
教育実習が本日まででした。3週間にわたって頑張っていました。先輩の頑張る姿に後輩たちも刺激を受けたことと思います。いつの日かまた、大矢野中学校に戻ってきてほしいと思います。
そして、本日の給食も中体連大会応援メニューでした。食パンに手作りココアクッキーが貼り付けてあり、一つ一つにクリームの手書きメッセージがありました。「ファイト」や「勝」など、給食の先生方の心のこもった応援をありがたくいただきました。明日からの大会、大中生の健闘を祈ります。
中体連応援給食!!
今日の給食は、土曜日からに迫った郡市中体連大会にむけて、応援メニュー「カツカレー」でした。外はさくさく、中はジューシーなカツとおいしいカレー。サラダもついて、栄養満点。給食室からのエールがきこえてくるようなおいしさでした。スタミナ付けて、中体連大会に臨みます。
郡市中体連大会選手推戴式 その2
校長講話では、決意表明で「指導者や保護者会、家族への感謝」が述べられたことをほめ、仲間や対戦相手、審判へのリスペクトを忘れず、最後の最後まであきらめないで取り組んでほしいことを述べました。
、
選手宣誓や代表生徒の激励の言葉も素晴らしいものでした。
選手として出場しない生徒たちもしっかりとした態度で参加していました。
選手の皆さんの健闘を祈ります