ブログ

大中スナップ

大中スナップ9/13

郡市中体連陸上競技大会の選手衰退式を行いました。校長あいさつでは、夏の暑い中で練習に励んだことをたたえ、自己ベストを目指してがんばってほしいと激励がありました。

その後、選手指名点呼を行いました。

選手代表決意の言葉で、3年岩長さんが、暑さやきつい練習をみんなで乗り越えてきたこと、当日は全力を尽くしてがんばりたいことなどが発表されました。それを受けて生徒代表の激励の言葉を3年下森君が行い、選手の頑張りをグラウンドで見ていてすごいと思っていたこと、当日は学校から応援していることなどが伝えられました。

選手の皆さんの健闘を祈ります。

大中スナップ9/12

朝のあいさつ運動で、今日は生徒会執行部の皆さんの担当でした。明るいあいさつを交わしながら一日が始まり、爽やかな気持ちのスタートです。

校門前は信号のない横断歩道があり、自動車の通行もあります。学習支援員の先生方が毎朝交通指導をしてくださっています。

大中スナップ9/9

2年生の起業家教育の一環として、肥後銀行より米田支店長様を始め、3名の方に来校いただき、金融講話をしていただきました。

難しい金融の話を中学生にもわかるようになるだけわかりやすく伝えようというお気持ちがとても伝わってきました。

資金繰りなど、大人の世界を垣間見るような内容もありました。

グループワークの時間もあり、充実した内容でした。

「バックキャスト」の思考法など、受験や今後の様々な取組の参考になることなども教えていただきました。

代表が謝辞を述べて終わりました。お忙しい中ありがとうございました。

 

 

大中スナップ9/7

本日5校時終了後全校集会を行いました。

表彰を行いました。

県吹奏楽コンクール、郡市陸上大会

ソフトテニス郡市新人戦、県大会天草予選

「少年の主張」熊本県大会

その後、授業開始、終了のあいさつについての話があり、全員で練習しました。明日からの授業に生かします。

大中スナップ9/6

本日は台風11号接近のため、休校です。現在のところ、学校に被害は見当たりません。廊下の掲示を紹介します。新学期にふさわしい詩の掲示がありました。手書きで温かいメッセージが伝わります。

チョークで書かれたメッセージもありました。

生徒のいない校舎は寂しい雰囲気です。明日はみんなが元気で登校してくれるのを待ってます。