学校生活

学校生活

5月のお知らせ

5月28日(金)熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.58」

「ばとん・ぱす」の最新号を別紙のとおり、HP上で公開いたします。なお、本誌を掲載している県教育委員会HPのURL及びQRコードは、以下のとおりですので、保護者の皆様、ぜひご覧ください。

【URL】https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/95970.html

 

5月26日(水) 明日は遅延登校

本日26日15時現在、明日27日早朝は大雨の予報が出されています。

そこで、明朝は遅延登校とすることに決定しました。

生徒の皆さんは9時25分までの登校をお願いします。決して9時までは学校に来ないようにお願いします。

もし、大雨でなくても9時25分まで登校でお願いします。

登校に際しては、雨の状況や通学路の状況等安全を確認するようにご家庭での声掛けを宜しくお願いします。

保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。

 

5月26日(水) 夏服移行とノー部活動デイ変更

昨日、校内放送で生徒には伝えましたが、来週6月1日(火)より夏服(制服)登校になります。制服の準備をお願いします。
  また、6月8・9日に前期中間テスト、3日前の6月5日(土)よりテスト前部活動休止となります。6月に入り、中体連前3週間に限り、ノー部活動デイを以下の通り変更します。
  1.水曜日に部活動を可能とする代わり、週2回の休みは必ず設ける
  2.出張で多くの職員が不在のため、6月8日をノー部活動デイとする。6月9日は部活動を行える日とする。
  当初の予定より変更がある場合は、各部顧問よりプリント等で連絡致します。
  保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。
 

5月21日(金) 本日は通常登校

大雨のおそれがなくなったため、本日は通常登校とします。

歩道など滑りやすくなっているため気を付けて登校するようご家庭での声掛けをよろしくお願い致します。

 

5月18日(火) 教育長からのメッセージ

別紙の通り、本日、中島教育長からメッセージが届いています。ご一読の上、ご理解とご協力をお願いします。

 

5月17日(月) 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

本日、別紙の通り、生徒を通じてプリントを配付しています。ご一読の上、ご理解とご協力を宜しくお願いします。

 

5月14日(金) 文部科学省では、児童生徒等に向けた自殺予防に係わる文部科学大臣のメッセージや相談窓口PR動画等を同省のホームページ等に掲載しています。本日、その内容を1枚のプリントにして配付しています。ご一読の上、ご家庭でも命の大切さについて、話し合う機会にしてほしいと思います。

 

5月11日(火) 先週末より熊本県下において、急激に新型コロナウイルス感染症新規感染者が増えています。その状況を踏まえ、教育委員会等との協議の結果、体育大会を延期することになりました。本日、詳しい内容について、プリントを1枚配付しています。ご一読の上、ご確認をお願いします。

 

4月のお知らせ

4月23日(金) 合志市教育委員会から本日16:30に「新型コロナウイルス感染症対策にかかる熊本県リスクレベル5への引き上げに伴う対応のお願い」についての文書が届きました。本日のプリントの配布は困難のため、HP上で公開いたします。

 

4月23日(金) 部活動の対外試合等について

熊本県リスクレベルの引き上げに伴い、部活動の対外試合等について、本日プリントを配付していますので、ご一読の上、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

 

3・4月のお知らせ

4月23日(金) 5月行事変更等について、子どもたちの安心・安全な学校生活に向けた取組について

本日、標記のプリントを配付しています。

5月行事の変更R3.pdf

【西南中】R3子どもたちの安心・安全な学校生活に向けた取組について.pdf

保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 

4月21日(水) 新型コロナウイルスに係る出席停止及び臨時休業について

4月19日に熊本県リスクレベルが「レベル4特別警戒」に引き上げられたことを受け、本日プリントを配付しています。

お尋ね等ありましたら学校まで連絡をお願いします。

 

4月19日(月) 本校における児童虐待への対応について

昨日の学級懇談会では、雨の降る中、たくさんの保護者の方々においでいただきありがとうございました。

さて、標記の件について、本日プリントを配付していますので、ご一読いただきますようお願いします。

 

4月16日(金) 土曜授業と年間カレンダー

明日の土曜授業は予定通り実施します。

保護者の皆様は10時30分から各教室にて学級懇談会が開催されますのでご来校をお待ちしております。

また、以前お伝えしたとおり、グランドを駐車場として開放していますのでご利用下さい。雨天時でも利用は出来ますが、ぬかるみ等には十分気を付けて下さい。

年間カレンダーを下記のとおり掲載しますのでご利用下さい。

 

4月14日(水) メールによる欠席連絡について

昨年度より、メールによる欠席連絡が出来るようになりました。

朝7時30分までは学校の電話は留守番対応になっていますので、ご理解のほど宜しくお願いします。

 

4月12日(月) PTA総会議案書

先日、メールやプリント等でお知らせした通り、17日(土)に予定していたPTA総会が「書面決議」となりましたので、議案書をアップします。

(下線)は、前年度から訂正された部分です。

ご一読の上、書面評決状を19日(月)担任の先生までご提出を宜しくお願いします。

 

4月9日(金) 授業参観、PTA総会の変更について

本日、「授業参観、PTA総会の変更について」を配付しています。

ご確認をお願いします。

 

4月8日(木) 転入のご挨拶

本日、「転入のごあいさつ」を配付しています。

今年度も西合志南中学校を宜しくお願いします。

 

3月24日(水)退職・転任のご挨拶

本日、「退職・転任のごあいさつ」を配付しています。

退任式は行いませんので、書面にてあいさつと代えさせていただきます。

 

3月17日(水)県広報誌「ばとん・ぱす」のご案内

 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」最新号(vol.56)が発行されました。今年度から電子版での発行となっております。ぜひご覧ください。

1・2月のお知らせ

2月2日(火) 防寒対策について

今後の防寒対策について、本日プリントを配布しています。

保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。

 

1月15日(金) 後期後半学校行事のお知らせ

本日配付したプリントにも書かれていますが、後期後半の行事見直しを行いましたのでお知らせします。

 

1月13日(水) 写真販売サービス移行に関するお知らせ

別紙の通り、以前お知らせしていた写真販売について、取扱い業者から案内がありましたのでお知らせ致します。

また、本日までに動画視聴に関する同意書をご提出いただいたご家庭に、IDとパスワードを配付しています。取扱いに十分ご注意下さい。

12月のお知らせ

 

12月7日(月) 修学旅行中及び旅行後の感染症対策について

本日、2年生に上記のプリントを配付しています。内容に一部誤りがありましたので、訂正したものを載せています。

保護者の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いします。