学校生活
1月10日 ライフプランセミナーを実施しました!
今年度合志市では、将来を担う若い世代に向けて「ライフプランセミナー」を実施されています。このセミナーは、進学、就職、結婚、出産などのライフイベントを考えるきっかけを提供し、将来の人生設計に役立つ知識を身に付けてもらうことを目的としています。特に中学生を対象に、自分らしい充実した未来を描くサポートを行っています。
本日1月10日(金)に、本校2年生を対象に講話を行っていただきました。本日は感染症拡大防止のため、オンラインを用いて各教室で講話を聴く形となりました。お話の中では、「ライフデザイン」という考え方を通じて、自分が送りたい人生を計画し、目標を持つことの大切さを学びました。進学や就職、結婚、子育てといったライフイベントをどのように迎えるか、自分らしい将来像を具体的に描く重要性が強調されていました。「自分の人生は自分で選べる」というメッセージを通じて、生徒たちは夢や目標を自由に描く力を育む機会となりました。
また、生徒たちはディスカッションを通じて、「人の役に立てる仕事をしたい」「趣味を仕事にしたい」「税金や貯金の重要性に驚いた」「30歳で好きな仕事や家庭を持ちたい」といった将来の目標や希望について意見を交わしました。これらの活動は、生徒たちが自分の未来をより具体的に考える貴重なきっかけになると思います。ご家庭でも、生徒たちのキャリアパスについてお話をされてみてください。
「素敵な朝」 に 「感謝」 します
今日(1/10(金))の朝、西南中のグランドにうっすらと雪化粧。素敵な朝です。
時刻は7:20。グランドの様子を写真に残そうとグランドを撮影しました。
そこには、グランドにうっすらとした雪化粧。
そして、ボランティアで校内を清掃してくれている生徒、校門や校門の外で挨拶運動をしてくれている生徒がすでにいました。実は、今日だけのことではなく、西南中の日常なのです。西南中は、このような生徒の皆さんによって支えられていることを改めて実感しました。本当に感謝です。
このような生徒の皆さんを育てているのは、学校だけではありません。各ご家庭、この地域の皆さんが大きな基盤となっています。このような「素敵な朝」を提供してくれている生徒の皆さん、ご家庭の皆さん、地域の皆さんに心から「感謝」します。
2024_修学旅行〜最終日〜
【さよなら関西】
見学を終えた2年生一行は、人と防災未来センターを後にして、新神戸駅から新幹線に乗車しました。
これから帰路に着きます。名残惜しい気持ちは尽きませんが、熊本に向けて進んでいきます。
【阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター見学】
バス車内ではガイドさんからの案内があり、京都や大阪、そして兵庫各地のお話を聞きながら、移動しました。
そして、今回の修学旅行最後の活動場所となる阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターに到着しました。
やがて30年前になる大震災の記録が残されており、当時の大変さや混乱が想像できるのではないでしょうか。
熊本地震を8年前に経験した私たち、防災に関する学びを深めていきたいと思います。
【朝食・ホテル出発】
最終日ともなると少しお疲れの様子が見られますが、朝食食べて元気100倍!
忘れ物がないように、部屋の中を整理整頓してホテルを後にしました。
これからは神戸市にある人と未来防災センターに向かいます。
2024_修学旅行〜2日目〜
【京都東急ホテルで1泊】
判別自主研修を終え、ホテルに戻ってきた生徒たち。
疲れながらも、満足げな表情を浮かべる生徒たちのその手にはたくさんのお土産を抱えていました。
夕食は、なんとコース料理!前菜、スープ、メインディッシュ&ライスと一品ずつ順番に提供され、最後にはイチゴのスイーツもいただきました!どの料理も美味しく味わいました。
今夜が修学旅行最後の夜になります。しっかり睡眠をとって、最終日の学習に励みましょう。
【京都自主研修】〜 清水寺 嵐山 伏見稲荷 京都駅 〜
【ホテルユニバーサルポート出発】
6時起床、それから身支度をして朝食を済ませ、テキパキと準備を進めたおかげで、
予定よりも15分以上早くホテルを出発できました。
京都での判別自主行動では少し時間にゆとりを持って活動できそうです。
ちなみに、朝食はビュッフェバイキング形式。
昨日のエネルギー消費が激しかったようで、みんなたくさん食事をとっていました。
今日も元気いっぱい、充実した活動になることを願っています。
2024_修学旅行〜1日目〜
【USJ到着】
初日はメインイベントとなるUSJに到着しました。
集合写真を撮影したら、もうすぐにパーク内に走っていき、姿が見えなくなりました。
19時に、隣接するホテルユニバーサルポート集合です。
それまで思い切り楽しんできます!!
1組 |
2組 |
3組 |
4組 |
5組 |
6組 |
7組 |
||
|
||
【博多駅新幹線乗車】
2年生一行は博多駅に到着し、新幹線に乗車しました。
定刻通りに出発した新幹線が動き出した瞬間、車内は「わぁー!」と歓声が上がり出発しました。
これから約2時間ほど乗車しますが、車内ではお友達同士でおしゃべりに花を咲かせながら、気づいたら新神戸駅に到着していることでしょう。
「お腹すいた。。。」という声も聞こえてきますが、お弁当はもう少しお待ちください。
|
|
|
|
|
|
【出発式】
早朝、夜明け前の集合となりましたが、2年生元気一杯の笑顔で挨拶しながら登校してきました。
出発式では、実行委員会が進行を務めました。
委員長の吉村さんからは、修学旅行に対する意気込みや注意事項について話がありました。
「修学旅行でも『凡事徹底』『自己への挑戦』『他への貢献』です。」
その後、各クラスそれぞれバスに乗り込み、保護者の方々や先輩、先生方に見送られながら、出発しました。
これからバスは新幹線に乗車する博多駅へと向かいます。
※今後、不定期ではありますが、随時更新していきます。お楽しみに。