学校生活
2年生修学旅行団 in東大寺Part2
12月16日(月)、3年生で『消費者教育』を実施しました。
令和4年4月から、成年年齢の引き下げにより18歳から、成年として取り扱われることとなりました。
そのことにより、18歳になると、クレジットカードの作成や携帯電話の加入契約などが一人でできるようになります。
これからの時代は、若年層から一人の消費者としての自覚、自立が求められる時代です。
そこで、本校の生徒にもお金の使い方について関心を高めて欲しいということから、和水町消費者教育事業を活用して、ワークショップ『お金との付き合い方』をお二人の講師をお招きして、3年生で実施しました。
講師の消費者教育NPO法人「お金の学校くまもと」徳村 美佳 様、隈 直子 様、本校の子ども達にとって大切な学びの時間をいただき誠にありがとうございました。
2年生修学旅行団 in東大寺
2年生修学旅行団 in法隆寺
2年生修学旅行団 大阪駅到着
2年生修学旅行団、予定どおりJR新大阪駅に到着しました。
これから、貸し切りバスで奈良の法隆寺へ向かいます!
2年生修学旅行団 出発
2年生修学旅行団、12月16日(月)午前6時20分、貸切バスで学校を出発しました。
1日目の予定は、JR博多駅からJR新大阪駅まで新幹線の旅。
その後は、再び貸し切りバスで奈良の法隆寺→東大寺→京都の宿泊ホテルへという行程の一日です。
みんな、元気にいってらっしゃい!
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
『 人は すべて不自由なのではない
常に考え 選ぶ自由が残されている 』
です。
英単語大会
12月11日(水)、三加和中学生の英語力を高めるべく!全学年による「英単語大会」が行われました。
さあ、結果はいかに!
朝のあいさつ運動(12月)
12月10日(火)~11日(水)、今月も民生委員さんと学校運営協議会のみなさんによる朝のあいさつ運動が行われました。
今月も小学生や中学生に明るくあいさつをしていただき、世代を超えてあいさつの声が響いています。
民生委員、学校運営協議会のみなさま、今月もありがとうございます
生徒会三役引継式
12月10日(火)、新旧生徒会三役の引継式が行われました。
旧生徒会三役へ感謝状の授与が行われ、旧三役一人ひとりから、この1年間の成長を感じるあいあさつがありました。
その後、新生徒会三役に任命状を授与し、新三役一人ひとりから、これからの決意表明のあいさつがありました。
新旧三役ともに、緊張感のある姿と思いが込められたあいさつにとても好感がもたれました。
旧生徒会三役のみなさん、この一年間の取組、本当にありがとうございました。
新生徒会三役のみなさん、これからの活躍を期待しています。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29 3 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 2 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 2 | 13 2 | 14 3 | 15   |
16   | 17   | 18 3 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 1   |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます