学校生活
「板楠小原地区同志会」のみまさま、今回もありがとうございます。
9月29日(日)午前、「板楠小原地区同志会」のみなさまに、三加和小中学校の広い校地外まわりの草刈りを行っていただきました。
「板楠小原地区同志会」のみなさま、今回も本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。
校内進路説明会
9月24日(火)と本日26日(木)の2日間、近隣の上級学校の先生やその上級学校の在校生(三加和中卒業生)に来ていただき、学校の特色や学校生活、卒業後の進路等について説明していただきました。
2日目の本日は、2年生も進路学習の一環として3年生と一緒に説明を聞き、1年後の進路選択について考えました。
とても有意義な時間となりました。
来校いただいた上級学校の先生方、そして卒業生のみなさん、誠にありがとうございました。
「読み聞かせ」をしていただきました。(9月)
9月26日(木)朝自習の時間、『おはなしの会「蕾」』のみなさまに9月の読み聞かせをしていただきました。
絵本の読み聞かせに、みんな聞き入っていました。朝から気持ちよく1日をスタートできます。
『おはなしの会「蕾」』のみなさま、今月もありがとうございました。
校内写生大会
9月25日(水)、学校の広い敷地内で写生大会を行いました。
通い慣れたこの三加和小中学校ですが、気持ちのよい秋晴れの中、あらためて身近な場所への思いを膨らませて、構図や菜食の工夫をしながら描いていました。
みんな、とてもよい表情で取り組んでいました!
今週の御触書(おふれがき)
今週の言葉は
『 試行錯誤を楽しみ 立ちはだかる壁をおもしろがる 』
です。
校歌を歌って♪
三加和中を応援しよう!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 牧山 純一
運用担当者 教諭 前田 保憲
三加和中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています
三加和中学校
緊急連絡フォーム
休日や夜間において、学校と緊急に連絡を取らなければならない事案が発生した際には、下記のURLまたはQRコードから回答フォームへ入力し、送信してください。
※連絡に緊急性がない場合は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/1C3EFC9MAzp3IVouXt-jo_8RT8YGSZUbBb5lCTTVWw6U/viewform?edit_requested=true
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 2 | 8 2 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 2 | 15 2 | 16 1 | 17 1 |
18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 |
25 | 26 | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 1 | 31 |
保護者のみなさま、毎日の下校パトロール
ありがとうございます
地域のみなさま、子どもたちの見守り
ありがとうございます
あたたかい『地域の目』
いつも ありがとうございます