学校生活

学校生活

「テスト範囲表」が配布されました。

前期中間テスト
6月12日(水)・13日(木)
テストに向けて計画的な家庭学習を

 5/29(水)、テスト範囲表が配布されました。
 教科の弱点は「ためすぎる」と身動きがとれなくなってしまいます。特にテスト直前ともなると、あれもこれもとやり直すのには時間が不足しがちです。
 学力向上に王道はありません。自分に合った学習を毎日怠りなくやり通すほかに効果的な方法はないといわれます。いかにして自分自身に意欲を持たせるようにし向けることができるかどうか、また、意欲に満ちた状態をいかにして継続していくことができるかどうかがキーポイントになります。
 大行事「運動会」も終わり、気づけば、前期の前半(旧一学期)も半ばとなりました。努力をしてもしなくても時は先へ進んでいきます。これまでの授業を振り返りながら、行き当たりばったりではなく、しっかり計画を立てて取り組んでいかなければなりません。自分の課題は何か。そして、テストまで「24時間 ✕ 〇〇日」、そのうち、課題克服のために取り組むことができる学習時間は実際にどれくらいあるのか。時間は限られているのですから、具体的に計画を立てて取り組まないと必ず失敗します。
 テストへ向けて、各ご家庭のみなさまの応援・ご協力のほどよろしくお願い致します。


三加和中学校
テストの取組も「団結」です