今日の給食

今日の給食

5月19日(火)の給食

・麦ご飯 ・スーミータン ・ホイコーロー ・牛乳

 日曜日は、晴天のもとで中学校の体育大会が行われました!雨か?雨か?と心配しましたが、予想以上に良い天気でした。来週の小学校の運動会も晴れるといいですね・・・
 というわけで、中学校は今日までお休みですので、小学校のみの給食でした。

5月15日(金)の給食

・麦ご飯 ・マーボー豆腐 ・海藻サラダ ・うまかってん ・牛乳

 マーボー豆腐には、球磨村産のしいたけが入っています。豆板醤控えめでお子様向けになっています。

5月14日(木)の給食

・米粉パン ・クリームシチュー ・ほうれん草オムレツ 
・アーモンドサラダ ・メロン ・牛乳


 今日のメロンは、JAくま様からプレゼントでいただいたものです。小学校は1/16カット、中学校は1/12カットでした。甘くておいしいメロンでした絵文字:笑顔皮がペロペロで、うす~くなるまでかじってあるものがありました絵文字:笑顔

5月13日(水)の給食

・麦ご飯 ・キーマエッグカレー ・ツナサラダ 
・福神漬 ・牛乳

 今日のカレーは、牛挽き肉を使ったキーマカレーにうずら卵が入っています。うずら卵は、ひとりあたり2個くらい入っている予定ですが、どうでしたか~??

5月12日(火)の給食

・麦ご飯 ・キャベツのみそ汁 ・高野豆腐の卵とじ 
・お茶ふりかけ ・牛乳


 今日のふりかけには、粉茶・ちりめんじゃこ・かつお節・ごまが入っています。よくよく味わえば、お茶の香りがほんのり・・・とします。高野豆腐の卵とじには、今日も球磨村のいんげんが入っています!

5月11日(月)の給食

・麦ご飯 ・じゃがいものそぼろ煮 ・肉しのだ ・おひたし ・牛乳

 今日の、じゃがいものそぼろ煮にも、球磨村産のいんげんが入っています。やわらかくて、おいしいですね。

5月8日(金)の給食

・ぷちまる麦ご飯 ・かしわ汁 ・塩さば ・いんげんの揚げ漬け ・牛乳

 今日は、ひとあし早い「ふるさとくまさんデー」で、いんげんに注目!!です。
 いんげんは、球磨村の今村地区でハウス栽培されています。1本1本丁寧に手作業で収穫されます。それを今日は、油で素揚げして、砂糖・しょうゆ・酢・ごま油のたれに漬けました。とっても美味でした絵文字:笑顔

5月7日(木)の給食

・にんじんパン ・ラビオリスープ ・タンドリーチキン 
・イタリアンサラダ ・牛乳


 タンドリーチキンは、ジューシーなカレー風味で、子どもたちにも大人気でした。

5月1日(金)の給食

・ハヤシライス ・ビーンズサラダ ・柏もち ・牛乳

 ビーンズサラダには、大豆・大福豆・金時豆が入っています。よくかんで食べましょう。

4月30日(木)の給食

・コッペパン ・マカロニポタージュ ・ウインナーのケチャップ煮 
・アセロラゼリー ・牛乳


 マカロニポタージュには、シェルマカロニが入っています。貝の形をしています。

4月28日(火)の給食

・麦ご飯 ・かき玉汁 ・たけのこの甘辛炒め ・牛乳

 たけのこの甘辛炒め、たけのこはもちろん球磨村産!ごはんが進む一品でした。

4月27日(月)の給食

・麦ご飯 キャベツのみそ汁 ・豆腐シュウマイ ・サラ玉サラダ ・牛乳

 豆腐シュウマイ、ちょっと焦げちゃいましたが、皮がパリパリでおいしかったですよ。

4月24日(金)の給食

・麦ご飯 ・八宝菜 ・バンサンスー ・牛乳

 八宝菜には、球磨村産のたけのこが入っています!やわらかくておいしいですよ。

4月23日(木)の給食

・食パン ・ビーフシチュー ・コールスローサラダ 
・手作りいちごジャム ・牛乳



 今日は、JAくま様からいただいた地元のいちごを使った手作りいちごジャムの登場です!
昨年度は、鉄釜の影響か(悪の心のせいか?)、黒くなってしまったのですが、今年はリベンジで(やさしい心で作ったので?)きれいな色に仕上がりました。
・・・というわけで、皿の置き方に迷った子どもたちも多かったことでしょう・・・スミマセン

4月22日(水)の給食

・麦ご飯 ・たけのこのみそ汁 ・さけ塩焼き ・五色和え ・牛乳

 みそ汁のたけのこは、球磨村産です!やわらかくておいしいですよ!

4月21日(火)の給食

・麦ご飯 ・肉じゃが ・きゅうりとわかめの酢の物 
・ひじきふりかけ ・牛乳
    
 今日の肉じゃがに入っているいんげんも球磨村産です!

4月20日(月)の給食

・麦ご飯 ・けんちん汁 ・豚肉の生姜焼き ・味つけのり ・牛乳

 豚肉の生姜焼き、ごはんがすすみます!

4月16日(木)の給食

・米粉パン ・野菜スープ ・豆腐のメンチカツ ・サラダ ・牛乳

 今日は、スナップえんどうのサラダの予定だったのですが、手に入りませんでしたので、代わりに枝豆ときゅうりが入っています。

4月15日(水)の給食

・麦ご飯 ・親子煮 ・いかときゅうりの酢の物 ・牛乳

 親子煮は、ごはんにかけて食べてもおいしいですよ。
 ちなみに球磨村産のいんげんも入っています!

4月14日(火)の給食

・麦ご飯 ・豚汁 ・千草焼き ・切干大根の炒め煮 ・牛乳
   
 切干大根の炒め煮には、球磨村産のいんげんが入っています。
 今が旬ですよ。