学校からのお知らせ
お土産何にしようかなぁ
沖縄県那覇市のメインストリート「国際通り」での散策を楽しみました。
それぞれで家族へお土産を買うなどして、沖縄最後の時間をゆっくりと過ごすことができました。
那覇空港より、定刻で飛行機にて熊本への帰路に就きます。
本日は修学旅行最終日
修学旅行最終日。
みんなで元気に退市式に臨みました。
退市式では、それぞれお世話になったご家庭で数々の貴重な体験をさせて頂き、大切な「家族の一員」として過ごすことができたことへの感謝を伝えました。民家の方々からも、優しい言葉をかけられ、名残惜しくも笑顔でお別れをするシーンを多く目にしました。
このあと、国際通り散策・昼食を済ませ、那覇空港へ向かいます。
修学旅行(2日目)
昼から天気もよくなり、それぞれの民家ごとに体験活動が行われました。
海岸散策やグラスボート、沖縄料理つくりなど、たくさんの沖縄ならではの体験を楽しみました。
みんな元気!
おはようございます。
民泊先の方々から『みんな元気に過ごしていますよ』と連絡があっています。
昨夜降った雨もあがり、屋外での体験も楽しめたようです。
今日の沖縄の天気は曇り。気温は20度前後。過ごしやすそうですね。
昨夕の入市式の様子です。
民泊修学旅行では、地元の家庭に宿泊しながら交流・探求していくプログラムで、 地域独自の自然、文化、歴史、伝統などを観察・体験することができます。
初対面の人の家に泊まり、家族のように暮らす。コミュニケーションを通して子どもたちが学び、地域や大人たちに影響を及ぼす。観光名所を回る受け身の修学旅行とは異なる、新しいスタイルです。
さぁ、今日もたくさんの学びと、心に栄養を満たしてきてほしいと思います。
平和集会
摩文仁・平和祈念資料館にて、平和宣言、千羽鶴贈呈などを行いました。
この後、入市式を行い、それぞれの民泊先へ向かいます。
明日からも、たくさんの経験・体験を楽しんでほしいと思います。