学校のようす~生徒たちの日常生活です~

2016年7月の記事一覧

県中体連個人戦

7月24日(日)、今日は個人戦


男子は、築嶋・境ペアが出場
  
      

 女子は、上野・中島 ペアが出場
  
     
 男女とも善戦しましたが、初戦敗退。 
   この悔しさをバネに、今後の中学校生活を頑張ってください。
                                             トップページへ 
0

県中体連大会

7月23日(土)、気温はぐんぐん上がり、正しく「うだるような暑さ」の中
   
 
 団体戦に出場した 女子ソフトテニス部  対戦相手は、先日練習試合をした 七城中
  
 第一試合の 河津・森 ペアは、苦戦したものの 、なんとか勝利
           

 第二試合(坂本・石川 ペア)と第三試合(上野・中島ペア)は、どちらもよく頑張ったが・・・。 
  
     
     緊張のまま、持てる力を出し切れず・・・・・。といったところか?

 残念 !! 1対2で 初戦敗退。 でもよく頑張った。
     君たちの頑張りは、応援したみんなの胸にしっかりと・・・・・。
  明日の個人戦も頑張れ !(^^)!

                                         トップページへ
0

親子料理教室

7月21日(木)、今日から夏休みに入りました。

本日、9時から親子料理教室を開催。生徒と保護者あわせて20名ほどが参加。

 テーマは「夏休みに元気になる昼食をつくろう」

  講師は、山鹿市食生活改善協議会から
      芹川 会長、堀さん、疋田さん、吉岡さん に来ていただきました。
     
   芹川会長さんから、食についての大切な話を聞いて、

 さっそく、調理開始
   
 計量カップで なにやら分量を量っています。  さて、何ができるのかな?。

   
       みんなで協力してできました。  そろそろできあがりです。

          
      おいしそうにできました。  でも、トマトの盛り付けに個人差が・・・・・。

                                         トップページへ
  
 

 
0

一学期終業式

7月20日(水) 一学期終業式
各学年代表と生徒会の代表が一学期の反省と夏休みの決意を述べてくれました。
       

 校長式辞の後、生徒指導と保健指導から「 な・つ・や・す・み 」
   
  生徒指導から                     保健指導から

                                         トップページへ
0

表彰・推戴式

7月20日(水)、市中体連ソフトテニス個人戦で優勝した
 上野・中島 組を表彰しました。
  

 引き続き行われた 県中体連大会 への推戴式では
      
   生徒を代表して、稗島さんから激励のあいさつがありました。
         県中体連大会 でも頑張ってください。
                                         トップページへ 
0