学校生活
0911 続・体力向上
夏休みに頑張ったNCT。このまま終われせるのはもったいないです。2学期も引き続き体力向上に取り組みます。
0910 昼休みの風景
今日の昼休みの様子です。坂中生は比較的教室で過ごす生徒が多いようです。読書をしたり、友達と戯れたり、中には勉強している生徒もいました。さあ、リフレッシュして午後からの授業も頑張りましょう!
0909 駅伝練習
10月17日(木)に開催される八代中体連駅伝競走大会へ向けての練習が始まりました。夏休みの苦しい練習を乗り切った坂中アスリートの活躍が今から楽しみです。先日は「わいわいパーク」で練習しました。練習の合間には童心に帰って遊具で遊ぶ姿が微笑ましく思いました。
0906 夢実現タイム「学力充実」
本校では、週2回の「夢実現タイム」(30分間)を利用して、学力充実へ向けた取組を行っています。「誰一人取り残さない」を合言葉に、全職員が生徒一人一人と向き合い、それぞれの課題克服に向けて支援しています。また、生徒同士でも教え合う様子が見られ、楽しみながら学習しています。
0905 薬物乱用防止教室
今日は、学校薬剤師の竹内先生を講師に招き、薬物乱用防止教室を健康委員会の企画・運営で行いました。薬物乱用は一度でも服用すると依存症になり、心と体に悪い影響を与えることや、最近話題になっている「オーバードーズ」の話もありました。好奇心や誘惑に負けず、自分自身の健康を大切にする気持ちを強く持ってほしいと思います。
「ダメ。ゼッタイ。」