2024年10月の記事一覧
1031 文化祭準備
明日の文化祭へ向けて、準備万端です。ちょっと天気が心配ですが・・・
多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
1029 今日の授業風景
1028 1年生調理実習
先週の金曜日に1年生の調理実習がありました。今回はハンバーグを作りました。みんな大好きハンバーグ。自分で作ったハンバーグの味はどうだったでしょうか。集団宿泊以来、調理にはまっている1年生です。
1025 文化祭へ向けて
いよいよ文化祭が1週間後に迫ってきました。練習にも熱が入ってます。
1024 廃油石けんの袋詰め
今日は、以前作った廃油石けんが乾燥したので、袋詰めをしました。自分たちが作った廃油石けんにメッセージカードを添えて、一個一個ていねいに袋詰めしました。この廃油石けんは、今度の文化祭においでになる高齢者の方にお配りする予定です。喜んでもらえるとうれしいです。
1022 専門委員会
今日は毎月1回開かれる生徒会専門委員会がありました。坂本中学校の生徒会は、執行部、生活委員会、文化委員会、健康委員会で構成されています。それぞれの委員会が学校の活性化をめざして、主体的に活動しています。文化委員会は、今度の文化祭のテーマ看板を作成していました。
執行部
生活委員会
文化委員会
健康委員会
1021 第2回学校運営協議会
今日は第2回学校運営協議会が坂本中で開催されました。まず、中学校の授業を参観してもらった後、小学校と中学校の様子をそれぞれの校長が説明しました。最後は分科会に分かれてこれまでの取組と今後の取組を話し合いました。委員の皆さまには、大変ご多用な中、ご参加いただきありがとうございました。
1017 八代中体連駅伝競走大会
八代中体連駅伝競走大会が県南運動公園で開催され、本校男子が15位でした。
夏休みから全校生徒で練習に励み、これまでの練習の成果をしっかりと出すことができました。
1016 研究授業
今日の5時間目は、八代市教育サポートセンター坂本副所長をお招きして理科の研究授業を行いました。
2年生が「誘導電流を大きくする条件」について、実験を通して一生懸命に考えました。
1015 中体連駅伝選手推戴式
今日は、17日(木)に行われる八代中体連駅伝競走大会の選手推戴式がありました。大会へ向けて夏休みから練習を続けてきました。代表選手のみなさんは、一本の襷を最後まで繫げることを目標に全力で走ってください。応援のみなさんは、選手の走りを全力で応援してください。みんなの一生懸命が見たいです。