学校生活

学校生活

0228 お別れレクリエーション

昨日は3年生が企画したお別れレクリエーションがありました。前半は校舎内に隠れている3年生を探す「学校かくれんぼ」、もぐもぐタイムを挟んで後半はクイズ大会をしました。最後は3年生が感謝の気持ちをこめて作ったぞうきんがプレゼントされました。3年生のみなさん、楽しい思い出をありがとうございました。いよいよ来週末は卒業式です。

0227 サツキ植樹

昨日は掃除の時間にサツキを植えました。順調に育つと運動会の時期に花が咲くそうです。どうか、鹿さん、食べませんように!

0225 専門委員会

今日は、毎月開催される専門委員会の日でした。新委員長のリーダーシップのもと、意欲的に活動していました。

 

(生徒会執行部は卒業式に向けての話し合い)

 

(健康委員会の歯ブラシチェック)

 

(文化委員会は目標についての話し合い)

 

(生活委員会のごみ集め)

0221 チャレンジ坂中生(2年生編)

昨日は恒例の「チャレンジ坂中生」がありました。今回は2年生が企画した「ドッチビー大会」でした。ドッチビーとは、ソフトディスクを使用して行うドッチボール形式のゲームです。今回も大いに盛り上がりました。

0220 住民参加型防災訓練

今日は、本校の体育館で坂本校区住民参加型防災訓練が行われました。100名近くの地域住民が参加し、中学生も避難所開設訓練と救命救急訓練に参加しました。6月に行った防災教室での経験を生かし、率先して行動する生徒も多かったです。防災に対する意識をますます高めてくれたようです。