ブログ

大中スナップ

大中スナップ4/13

本日は、交通安全教室を実施しました。高越安全担当の話、交通安全委員会からの発表を行いました。

その後、交通安全協会の植田さんを講師にお迎えし、講話をしていただきました。

信号色コーデ、ミニオンズなどなど、飽きさせないような工夫をされながら、交通安全の最新事情などを教えていただきました。

今日の学びを生かしてルールやマナーを守り、安全に気をつけてほしいと思います。

 

大中スナップ4/12

今日と明日で標準学力テストがあります。それぞれ真剣に取り組んでいました。

1年生の様子です。

2年生の様子です。

3年生の様子です。

みんな真剣に取り組んでいました。

 

 

大中スナップ4/11

入学式を行いました。

九十六人の新入生は、立派な態度で参加しました。

校長式辞ではワンピースの言葉から「仲間を大切にすること」が伝えられました。

教育長高倉様による「教育委員会告示」、副市長村田様による「来賓祝辞」があり、新入生に温かい励ましをいただきました。

教科書の授与も立派な態度でした。

新入生誓いの言葉は、原稿をほぼ見ることなく、とても立派な姿でした。

在校生代表の言葉では、仲間を大切に、一緒によりよい大矢野中学校を作りましょうという思いのこもったものでした。

点呼の返事が素晴らしい生徒も多く、1時間の長い時間の聞く態度も素晴らしく、とてもやる気を感じる式でした。来賓の方々からもとてもほめていただきました。

大中スナップ4/10

1学期が始まりました。本日はまず、就任式を行いました。

紹介のあと、それぞれから挨拶がありました。

生徒会長から歓迎の言葉がありました。

引き続き、始業式を行い、校長式辞、諸連絡、担任等発表を行いました。

その後、各教室で新担任や新しい級友との出会いがありました。新しい気持ちを大切に明日からの学校生活に取り組んでほしいと思います。

大中スナップ4/7

新年度が始まりました。春の花々が学校を彩っています。来週からいよいよ新学期が始まります。

校舎の定礎は当時大矢野町長だった森慈秀さんによるものです。