ブログ

大中スナップ

8/1 「地域交流会」を開催 ~地域の方々と楽しく交流~

 地域の方々に大矢野中学校のことをよく知っていただき、地域の方々と交流する場を作ることを目標に、昨年度から「地域交流会」を開催しています。地域からは、学校運営協議会、保護司会、民生委員、校区内の小学校・高校の校長先生等、、総勢33人の方々にお越しいただきました。

保護司会の河野様のごあいさつ ↑

生徒会代表による発表 ↑


まず、校長から経営方針と、学習や行事(体育大会)、部活動(中体連)等、「頑張る大中生」の様子を説明しました。 

次に、生徒会から「大矢野中の未来」と題し、「みんなが行きたいと思える学校」を目指して、頑張っていることを発表しました。「起業家体験学習」、「パールラインマラソン」、「大中タイム」の三つを中心に、学校行事やあいさつ運動なども説明しました。

そして、「大中タイム」の要領で、24人の生徒と地域の皆さんで班を作り、交流しました。①アドジャンで話すお題を決め、自分のことを紹介し合ったり、②出された問題を別の言葉で伝えるゲームをしたり、③フリートークなどで楽しく交流しました。

地域の方々と生徒の交流(大中タイム)↓

最後に、生徒代表の3年水元奏良さんと大山由莉さんが、「普段お話しすることのない方々と交流できて楽しかったです。」と感想を述べ、地域の参加者を代表して、学校運営協議会副会長及び民生児童委員の愛甲様より、「中学生の頑張りを知ることができ、また、中学生と交流できて、とても楽しい時間となりました。これからも大矢野中を応援していきたい。」とまとめをいただきました。

お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。今後も、「頑張る大中生」を、地域で見守り、応援していただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

7/27 吹奏楽団、熊本県吹奏楽コンクールに出場!!

本校の吹奏楽団が熊本県立劇場で行われた県吹奏楽コンクールのAパートに出場しました。Aパートには、ギリギリの人数でしたが、1年生も含めて全員でチャレンジしました。

課題曲「メルヘン」と、自由曲「吹奏楽のための戯曲~漆黒の精彩~」を少しずつ着実に仕上げてきました。7/19終業式に全校生徒の前で行った演奏からさらにレベルアップさせ、自信を持ち堂々とした演奏を披露しました。「銅賞」という結果は悔しさも残ったかもしれませんが、みんなで創りあげてきた音楽は、3年生にとっても素敵な思い出になったことでしょう。そして、来年につながる演奏となったようです。

 

7/13 男子ソフトテニス部・県中体連 団体戦 優勝!!

県中体連大会で、男子ソフトテニス部が団体戦で見事に優勝を飾りました。

雨と緊張から本来の攻めができず苦しみましたが、ここでも最後まで諦めない大中生の姿が見られ、劣勢を跳ね返しての優勝でした。

おめでとうございます。

九州大会は8/4宮崎市で行われます。

今週末に行われる他の種目(ソフトボール、卓球、柔道、陸上、ソフトテニス個人)にも、勇気を与えてくれました。

さあ、続け、大中生!!

6/22~6/30 天晴れ、大中生!! 天草郡市中体連で躍動。

 今年の天草郡市中体連は、野球の決勝(大矢野中 対 本渡中の大接戦)で幕を閉じました。本校は、出場したどの種目も、どの選手も、3年生を中心に、諦めず、よく走り、声を掛け合って向かっていく姿が見る者に感動を与えました。たくさんの賞状(上位入賞の結果は、以下の通りです。)と、悔しさと達成感、そして、よき思い出を残して中体連が終わりました。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、県大会出場の権利を得た皆さん、学校の代表と して、天草郡市の代表として頑張ってください。

【天草郡市中体連・上位の結果】

 ※赤文字は県大会出場。(※陸上も県大会に出場)

(団体)

〇優勝:男子ソフトテニス                   

〇準優勝:野球、女子バスケット、

     女子ソフトボール          

〇3位 :女子バレー、サッカー、男子バスケ、

 卓球男子

 空手男子組手                                          (個人)                                                 

(個人)

優勝

ソフトテニス男子(野田 尚吾・益田 蒼輝ペア)、             

卓球男子(田上 千隼)

柔道女子(池田 夏実)             

空手男子1・2年組手(渡邊 翔)  

空手女子1・2年組手(濵﨑 彩芭)   

 〇3位

ソフトテニス男子(北岡 大知・藤本 麗生ペア)           

空手男子1・2年組手(松岡 新)

6/18「天草郡市中学校総合体育大会夏季大会」選手推戴式

6/22、23は「天草郡市中学校総合体育大会夏季大会」です。組み合わせも決まり、いよいよ本番を迎えるのみとなりました。

18日(火)の「選手推戴式」では、各部の選手が堂々と入場し、各部のキャプテンが、目標や意気込みを発表してくれました。3年生にとっては、最後の試合です。これまでの練習の日々を思い出すと、いろいろな思いがこみ上げてくることでしょう。どこの学校も気合いを入れて臨むことでしょう。それでも悔いのないよう全員でやり抜いてください。

6/4,5 1年生「集団宿泊教室」

自然の中での団体宿泊生活を通して、仲間との心のふれあいと規律、協力、友愛、奉仕の精神を養うことを目的に、天草青年の家で「集団宿泊教室」を実施しました。

初日は、ペーロン①や防災プログラム(火起こし体験②、新聞紙の器作り)、ドッジボール③などを行いました。ペーロンも火起こしも難しかったのですが、「協力」して取り組めました。

2日目は、雲仙を望む集会場所④で、朝のつどい。恒例のラジオ体操とチクサクコール⑤。スコアオリエンテーリング⑥で千巌山から千元森嶽を散策し、最後にボランティア活動⑦とまとめをして帰ってきました。6校から集まった1年生。二日間、宿泊も食事も活動も共にし、協力し合いながらより深く知り合い、絆を強めることができました。これからの活躍が楽しみです。

5/14 体育大会を開催

五月晴れの下、大矢野中学校の大きな行事である体育大会を開催しました。

雨天のため12日(日)から14日(火)に延期しての開催でしたが、生徒もグランドもコンディションが整い、「若人のエネルギー弾ける1日」となりました。

その様子を、平日にもかかわらず、多くの保護者や地域の皆様方に、ご覧いただき、温かいご声援をいただきました。

体育大会テーマ「大中魂~一人一人の輝き~」の下、3年生のリーダーシップと、学級・団のまとまりで、限られた時間と限られた場所で練習を重ね、とても良い雰囲気で本番を迎えました。

↓アートリーダーと美術部で創りあげた絵看板

↓応援団長の力強い選手宣誓でスタートしました。

【長距離走】女子800mと男子1000m。友達や保護者の大きな声援を受け選手は力走。

 【短距離走】今年は短めの50m。絵看板の前で選手紹介されると、元気よく返事をして、会場中が注目する中、グラウンドの中央を一気に駆け抜けました。

【大中ソーラン】【大中体操】は、男女それぞれの集団のそろった動き、躍動感や力強さをみていただくものです。リーダーの指導の下、何度も練習を繰り返してきました。

【みんなでジャンプ】もっとも練習を積んできた学級対抗の長縄。クラスの絆を深めました。

【応援団演舞】団長を中心に、振り、隊形を工夫し、指先まで動きをそろえ、技のキレを極めてきました。最後の晴れ舞台、各団、気合いを入れて臨みました。

各団、練習の成果を発揮し、どの種目も、僅差でした。最終的に、総合優勝は赤団でした。

全校生徒の輝きと成長が見られ、達成感を味わえた体育大会。今後につながることでしょう。

 

 

大中スナップ4/30~5/2 体育大会の練習

連休の間の3日間、天気に恵まれず、アスファルトや少し乾いたグランドの隅で、体育大会に向けて練習に励む生徒の様子が見られます。

長縄の「せーの、1,2,3・・・あーっ」という、歓声が聞こえてきます。

応援団の演舞もだんだんそろい、太鼓のテンポも速まってきました。流れや動きを工夫するリーダーの表情も真剣です。

女子のソーランや男子の大中体操も、3年生のリーダーが、1年生に教える姿が微笑ましいです。

天気に悩まされる体育部の練習計画には、「体育大会まで、あと〇日」とカウントダウンが記されています。

体育大会も間近です。連休後半を挟んで、あと1週間。全力で駆け抜けます。

5月12日(日)には、ぜひ、見に来てください。

大中スナップ4/23 生徒総会

4月23日に、生徒総会を行いました。

生徒会三役や各委員会委員長・副委員長は、前年度からこの日のために準備を進めてきました。

当日は、さすがに代表だというような堂々とした態度で、「生徒会テーマ」や各委員会の今年度の「活動目標や計画」を発表(説明・提案)しました。どれもよりよい学校を作るために考えられた素晴らしい提案ばかりでした。

提案の後に、各学級で事前に話し合って準備していた質問や意見・要望が出され、それに生徒会や委員長が分かりやすく回答し、承認を得るという流れでした。

生徒会の主役は、全校生徒です。リーダーだけで活動するものではありません。そのことを理解し、全校生徒がしっかりと発表を聞き、総会に参加している雰囲気がとてもよい「生徒総会」でした。

これから承認された「テーマ」や「活動計画」にそって、各委員会から働きかけがあります。そして、全校生徒でその一つ一つに取り組み、生徒会長の選挙公約にあったような「みんなが行きたいと思う学校」、そして「居心地の良い学校」を、伝統を作っていきましょう。

生徒会三役から提案された1学期の取組は「あいさつ強化期間」です。毎朝のさわやかな「あいさつ」から始めましょう。

〇生徒会テーマ  「シン・大中」

  進化する大中生・・・自分自身を進化させ、新しい歴史を築く     

  心身をきたえる大中生・・・心も体も元気に過ごそう           

  信頼される大中生・・・あいさつやルールを守って仲間や地域の人から信頼される 

 〇体育大会テーマ 「 大 中 魂 」 ~ 一人一人の輝き ~