今日の給食

今日の給食

6月2日(火)の給食

・麦ご飯 ・うま煮 ・卯の花和え ・牛乳

 卯の花和えには、おから、ハム、きゅうり、にんじん、キャベツ、きくらげ、マヨネーズ、酢、しょうゆが入っています。さっぱり味で子どもたちもいけたみたいです。

6月1日(月)の給食

・麦ご飯 ・にらたまスープ ・ひじきと野菜の豆腐揚げ
・アーモンドいりこ ・牛乳


 アーモンドいりこは、カミカミメニューです。ひとくち30回くらいかんでいますか??

5月29日(金)の給食

・ビビンバ ・わかめスープ ・シュウマイ 
・きゅうりのピリ辛 ・牛乳

 ビビンバは、子どもたちの人気メニューです。給食のビビンバは、辛さ控えめで、甘い中華の調味料「テンメンジャン」を使っています。

5月28日(木)の給食

・コッペパン ・コンソメスープ ・白身魚フライ ・ポテトサラダ ・牛乳

 ポテトサラダには、隠し味で小さいサイコロ型のチーズが入っています。

5月27日(水)の給食

・麦ご飯 ・うま煮 ・さきいかとこんぶ和え ・牛乳

 さきいかとこんぶ和えには、糸こんにゃく、きゅうり、にんじんも入っています。さきいかが、いい味を出してくれています。昆布は、細切りのものを使っています。渋いメニューですが、子どもたちもいけたみたいです絵文字:ちょっと濃い

5月26日(火)の給食

・チキンライス ・野菜スープ ・スコッチエッグ ・ポパイサラダ ・牛乳

 チキンライスは、バターとコンソメで炊いたご飯に、ケチャップ味の具を混ぜ込んであります。ご飯の白い部分が残らないよう、まんべんなく、しっかりしっかり愛情こめて混ぜ込んであります。いい感じにパラパラでおいしゅうございました絵文字:笑顔

5月25日(月)の給食

・麦ご飯 ・スーミータン ・ホイコーロー ・牛乳

 スーミータンは、とうもろこしと卵の中華風スープです。スープにでんぷんでとろみをつけた後、たまごのふわふわ感を出すために(パン粉の在庫処分のため?)パン粉を混ぜておいたたまごを加えました。パン粉の存在は全く感じられず、ふわふわのスープになりました絵文字:笑顔

5月22日(金)の給食

・麦ご飯 ・豚汁 ・さばごまみそ煮 ・ピーナツ和え ・牛乳
     
 豚汁は、具だくさんです。豚肉、豆腐、にんじん、もやし、ごぼう、たまねぎ、こんにゃく、しいたけ、ねぎ・・・全部で9種類も具が入っていますよ。

5月21日(木)の給食

・ミルクパン ・ポークビーンズ ・シーザーサラダ 
・ばんかんゼリー ・牛乳


 シーザーサラダには、子どもたちの大好きなサクサクのクルトンが、つきます!サクサク感を残すため、クルトンは、クラスごとにビニール袋に入れて給食当番がつぐときに混ぜてもらっています。

5月20日(水)の給食

・チキンライス ・野菜スープ ・スコッチエッグ ・ポパイサラダ ・牛乳

 今日まで中学校予備日で給食をとめてありますので、小学校のみの給食です。
 ・・・写真を撮り忘れてしまいました。すみません。絵文字:よろしくお願いします
 チキンライスは、炒めて味つけした具を、バターとコンソメで炊いたご飯に混ぜ込んで作りました。いい感じのパラパラでした。
 昨日と今日のメニューは来週に再登場しますので、ご了承ください。(来週月・火は小学校代休・予備日のため中学校のみの給食です。)