保小中連携・地域連携

2024年6月の記事一覧

【地域連携】ふるさとの唄「鹿北茶山唄」

6月26日(水)の4校時は全校での音楽の授業でした。ふるさとに伝わる民謡「鹿北茶山唄」を専門的に学びみんなが唄えるようになりたい、そして後世につないでいきたいという思いでの実施です。民謡師範教授の先生と尺八の先生お二人にご指導いただきました。まずは先生が唄を披露されましたが、唄声と雰囲気に会場全体が圧倒されました。そして専門的なご指導を受けながら何回も何回も練習を重ねました。やはり経験値が高いからでしょうか。3年生の唄いっぷりはさすがです。しかし、練習するごとにどの学年もみるみる上達し、さすが鹿北の子どもたちだと感心させられました。最後は3年生の代表3名が唄を披露。唄も度胸も素晴らしかったですよ。地域の伝統をたっぷり学ぶ貴重な時間となりました。3名の先生方、ありがとうございました。